地震被害報告
初版 2021/02/14 23:37
改訂 2021/02/20 17:09
いやあ驚きました、昨日の地震。宮城県の我が家の辺りは震度6弱〜5強くらいだったらしいです。
我が家の被害状況としては、
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/22/59/32/ec546d5b-9bee-4640-80b3-637271e6b113/6e5649d838eae1210ce1369f41016a70-converted.jpeg)
普段はこの様な状態のコレクションケース内がぐちゃぐちゃに・・・
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/22/08/41/5b984534-30cd-482e-ad91-ecbc89eed45b/24e776176f1c9f857aa397ef1ca5f6fe-converted.jpeg)
13インチサイズの物は震度6だとドールスタンドごと倒れますね〜
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/22/51/17/a73507e5-42b0-4154-a201-cc326c398740/f91a6473ceb62ca931ac7d21cf51d528-converted.jpeg)
ミニカーも前後に動いた様子。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/22/08/42/906c21a1-6c2c-4f71-b15b-9302478b4254/8c477184f538e2cddebe81b13be88bfb-converted.jpeg)
下段に落下している物もありました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/22/55/43/2c7f4c42-d31d-4d46-99b3-ac1fe5bbcbb0/2dc044b5fb70d907f008ca1e5e25cba0-converted.jpeg)
ひえ〜、お宝が〜!
・・・と青くなりましたが、それほどダメージはありませんでした。ロック機能付きのガラス戸があったおかげで飛び出さずに済んだようです。
しかし、机や本棚の上に一時的に置いていた物は床に落下。それらはというと・・・
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/05/15/2b18c4e3-3172-49ee-a890-b1cda2971eea/73460acd9dcbafd5d382e58cb8436c60-converted.jpeg)
グフ。真っ先にツノが折れそうですが、そこはセーフ。しかし・・・
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/07/17/db90c595-f782-4ae9-ab53-ec162df5ef77/e83dc13b145fe2b611024ea86688705c-converted.jpeg)
胸のデカールがつや消しクリアーごと剥げました。・・・ていうか、それ以前に経年のせいかデカールがシルバリングを起こしてますね^^;
シャアザク。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/09/22/06abe587-4ceb-444b-9b33-872aca4c97d0/8c61a59e069150db2f2bd2c497cfa742-converted.jpeg)
こちらもツノは無事でした。動力パイプが取れてますが、こちらは接着箇所が剥がれただけでした。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/11/40/93f9e2dc-d61c-4898-b2f1-e194bc6f3dfb/02d9f2f85197f292354b8d8fde72e6fd-converted.jpeg)
しかし、胸の塗装面に引っ掻き傷が入ってしまいました。
ガンキャノン。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/12/49/7d6b9c9b-f510-48b7-a865-716e76e0d9d7/fb90ac51163c3d357daaa105eae2a1f1-converted.jpeg)
砲身が折れました・・・。でもこれ位がちょうど良い長さかも?
ゴッグ。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/14/29/2b356fb5-5be3-496e-8168-8f98382ff899/f6a2bd4e83e87caa9b79b7bc76f1ec5e-converted.jpeg)
バラバラになりました。そして傷だらけですが、それは元からです。
ドム。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/16/29/d7a07499-57f4-4bd4-b095-b0b870d59565/30493a9cd184b9d1b691c390c5183e70-converted.jpeg)
これもバラバラ。でも接着が点付けだったせいで、そこが剥がれただけでした。そのおかげか、折れやすそうなスコープやアンテナなどは奇跡的に無事でした。
そして一番精神的なダメージが大きかったのはこちら。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/21/25/36b3f552-5fd9-4e77-b666-da26cf51448e/f632da8be079d701239f68a061ea8d41-converted.jpeg)
バッキリ。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/02/14/23/23/07/4f035489-1ee5-48f0-a4cc-194190a70415/799b753646c3702aaf5697bbf141e514-converted.jpeg)
これが在りし日の姿。ブラスター用のアクリルスタンドです。
結構高かったんですけどね・・・。不幸中の幸いでブラスターの方は無事でした。このスタンドがクッションになったようです。そう考えれば諦めもつきます。
以上、フィギュア類のディスプレイには鍵付きの戸棚をお勧めします!
#教える
レイレイ
2021/02/15こんばんは…
昨夜、さるら。館長さまから「ユズル館長さまはご無事です」と聞き、ひとまず安心しておりましたが。
お身体はご無事でも…コレクションが悲しい光景に😢
こちらの画像見るだけで涙なのに、実際はいかほどか…と…
お察しいたします…涙
余震あると思われます
引き続き、本当に、お気を付け下さい…!
19人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15ありがとうございます!
まあ、10年前はもっと酷かったので、逆にこの程度の被害で済んだと喜んでおりますよ(笑)
14人がいいね!と言っています。
red5-toys
2021/02/15やはり落下するとダメなんですね🤕
21人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15そうそう!大事な物ほど高い位置に置きたいものですが(笑)
14人がいいね!と言っています。
T. S
2021/02/15今朝のニュースで、まだ東日本震災の余震ではないかと言ってましたね。地球規模になると10年というのは大した時間軸ではないということなんですね…。
しかし、結構やられちゃいましたね。見覚えのある人たちが無惨にも、、、ゴッグのお尻のお名前が懐かしくて可哀想😂
ホビー方面以外でも食器やらきっと大変なのではないかと思います。復旧頑張ってください😞
17人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15ありがとうございます!アクリルスタンド以外は自分で作った物なので、修復可能ですが、めんどくさい(笑)
そして、食器の類は全く無事でした!震源が深かったせいでしょうか?
15人がいいね!と言っています。
taipon
2021/02/15 - 編集済みうちはデカイディスプレイは透明なケースにギッシリ詰めていたので大丈夫でしたが、プレミアム系は間隔を開けてディスプレイしていたので同じくすごい事に😓
18人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15密の方が良い事もありますね(笑)
15人がいいね!と言っています。
HAL1026
2021/02/15扉、大事ですね!
何とかしなくては…
15人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15そうなんです!10年前の教訓が活かされました!😆👍
13人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/15大阪の震災で我家の自分のコレクション部屋だけが、大変な事になりましたが、コレクターのみなさんもこれを見て対策して頂ければ幸いです。大阪は震度4だったので、6となるとご家族ご無事で良かったという事になりますね。
15人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/1510年前はマンションでしたので、揺れも増幅されてか、壁の高い位置にぶら下げてたブリスターパックが落下、勝手にブリバリ状態でした(笑)
12人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/16この前の大阪地震です。中途半端な対策の結果です。
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/16ちょっとレミングスを連想してしまいました。
3人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2021/02/15ロック機能付きのガラス戸の威力で
大惨事は免れたようでまずは御祝着に。
うちは飾ってある物は少ないので
心配事は少ないですが、
6とか来ると積んであるケース
ごと崩壊もあるので、
何か考えないとです。
14人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15東日本大震災の時はガラスケースごと壊れましたけどね?あのクラスの場合は家も壊れますので諦めるしかないです。😅
12人がいいね!と言っています。
sat-2019
2021/02/15開き戸のロックが有効だということが、はっきりと分かりました🙌🏻
しかし、ご無事で何よりと言いたいところですが、コレクションやスタンド類の破損は、やはり痛ましいですね…😢
13人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15形ある物はいつかは壊れますので・・・
で、思い出したんですが、非常に高価で大事にしていたフィギュアのゴム部分がボロボロに劣化しているのがショックでした!地震で壊れるならまだしも、飾っているだけで!😭
11人がいいね!と言っています。
The Power of Oyaji
2021/02/15千葉ですが全損してしまいました。
ちゃんと養生しないとだめですね!
https://muuseo.com/S2000/diaries/51
13人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15うわ〜!
シャコウキ ドグヮーン!!
これは勿体無かったですねぇ〜😭
12人がいいね!と言っています。
Shirubu
2021/02/15 - 編集済みコレクションは残念ですが、ご無事でよかった。😄
家族、住むところ、仕事に問題なければ、問題無し、元に戻せますよね。神戸より😄
15人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/15神戸という事は、阪神淡路大震災はご経験されたのですか?
14人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/15しるぶさん、ありがとうございます!
確かに単身赴任中だったら、新幹線が壊れているので帰る事もできなかったわけで、テレワークで良かったです。😅
だいちゃんさん
あの朝、何も知らずにテレビをつけたら、高速道路が倒壊している映像が流れていて何事かと思いましたよ。
14人がいいね!と言っています。
Shirubu
2021/02/16コレクションを楽しめる生活は最高の幸せですね。
私は阪神淡路大震災を経験していますが、幸い家族と家の被害は最小限でした。発生時刻が数時間遅ければ、私はこの世にいないかもしれないです。
大震災が来れば、コレクションが全滅する覚悟で収集しています。
9人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/16あの朝、なぜか地震発生1分前に目が覚めて、なぜか起きました。すると揺れ始めたのでいやな予感がして窓やドアを開けた途端にわーっと。大阪でしたので、発生から10分程度は電気もきてましたので関係各所に電話して無事を確認した所で停電に。停電が解消されてテレビで最初に見たのが、阪神高速倒壊映像でした。
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/16大地震を題材にしたゲーム開発に関わっていた事があるのですが、阪神淡路大震災の資料を元に想像で作ってました。その数年後に東日本大震災を経験してみると現実は結構違ってました💦
7人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/17阪神淡路は直下型でしたが、東日本は津波被害が甚大でした。発生2日前の前震の時は東京にいました。普段の揺れではない気がしました。次の日に大阪に戻ったのですが、あんな事になるとはです。
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/18当時は仙台市内の中心に住んでおりましたので私自身は津波は免れたのですが、津波被害に遭われたコレクターさん曰く、ミニカーは海水に弱いとの事です。
本物の車も海辺では錆びますからね〜
4人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/18恐ろしい事です。岡山の豪雨災害の被災者にお話を聞いたら1階が水に浸かってコレクションが台無しになったとコレクション見せられました。辛かったですね。
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/19私の友人は焼却炉のそばにミニカーを置いていたら、ドロドロに溶けていたと言ってました。火も水もどちらもダメですね。
そして紫外線も湿気もアウトなので、逃げ場は無いかもしれません。
4人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/19火や水が来る事態となれば、コレクションは諦めて家族の安全を優先せねばですね。
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/20でも、どれかひとつだけでも持って逃げたいです!
でも、選べないです!
うわー!
2人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/20持って行くなら、市販されていないモノですよね。ウチは藤岡さん、佐々木さん、宮内さんのサイン入った写真ですね。あ、家族写真もですね。
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/20じゃあロボメカください。
2人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/02/20う、それは‥‥😰
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/20😝
1人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2021/02/16ガンプラが。。。確かに気に入ったもの程高い位置にありますね(笑)
下は埃もたまりやすいですからねぇ。ツノとか折れたら一気に愛着が無くなるなぁ、自分……。ウチも10年前の教訓生かして、対策してたけど気づけば棚はロックも閉めてなかったり、そもそも満員電車状態の単なる置き場になり下がってるなぁ。
12人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/17もう、飾らないのが一番ですね!(笑)
8人がいいね!と言っています。
トルネコ
2021/02/16大変でしたね。もうしばらくそのままとの判断は賢明です。何もないに越したことありませんが。普段の棚が超オシャレで羨ましいです!
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/17棚との設置面を接着してしまおうかと思いましたが(笑)
普段の写真は買った当時の物なのでオシャレに配置してましたが、うちもここ数年は満員電車でした(笑)
5人がいいね!と言っています。
トルネコ
2021/02/17そうそう。地震保険の申請、お考えになったらどうです?
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/18その辺が疎くて😅
4人がいいね!と言っています。
bigmac
2021/02/16地震お見舞い遅くなりました🙇しかし、他の館長さんとのやり取りを見て安心しました。いつものユズル館長の明るさを感じられて良かったです。被害に遭ったコレクションは残念でしたが、ユズルカスタマイズの腕前見せて下さいね!(^^)余震も気を付けて下さいね。
14人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/17これはこれはご丁寧にありがとうございます!
ロサンゼルスもお気をつけください!
https://youtu.be/qnefU15wThY
6人がいいね!と言っています。
bamboo1968
2021/02/16コレクションの被害は残念ですが、何よりご自身がご無事でよかったですね。
12人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/17ありがとうございます!
ジャンボジシンダーでしたよ〜
10人がいいね!と言っています。
ace
2021/02/17被害少なめ、不幸中の幸いです✨😌
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/18恐れ入ります!
さらば宇宙戦艦ヤマトの劇中、撃沈したアンドロメダの土方艦長が唯一の生き残りだった事に対して使われていたので覚えた言葉です。不幸中の幸い。
11人がいいね!と言っています。
ace
2021/02/18でも土方艦長死んじゃいましたよね…( ゚д゚)
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/19( ゚д゚)
不幸中の幸いかと思わせてからの…やっぱり不幸!
だーい!どん!でん!がえーし!
7人がいいね!と言っています。
ace
2021/02/19懐かしいですね…✨( ゚д゚)
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/02/20なーつかしいですね!
∑(゚Д゚)トンネルズデツナゲテキタ-!
9人がいいね!と言っています。