八木山ベニーランド
初版 2021/01/05 00:56
改訂 2021/01/10 22:21
ヤンヤンヤヤン八木山の〜
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/04/23/56/56/b43f05ce-2ff0-43ab-b69e-c92bed3ee94c/d3b261aa5f4cc1e21466dcbb5e949562-converted.jpeg)
八木山ベニーランドは仙台市にある昔ながらの遊園地。正月2日、入園料が無料だった事もあり、息子とふたりで行ってきました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/09/10/dcc0935e-a66c-4869-bc97-e0623e130d4e/b54414904b60b9e723544df43851de61-converted.jpeg)
日本一遅いジェットコースターがある事で昨年テレビ番組で取り上げられたそうです。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/12/26/460c6966-41d0-4de0-b803-916a33088708/df933d12f17891f02f73f67b0cc059fb-converted.jpeg)
園内はとても昭和感に溢れています。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/17/00/2e75d581-fff6-4d43-a57d-234b523d7f0a/d0c572e6ac4c6bd68f98415747af4d48-converted.jpeg)
前日の雪も残り、寒かった事もあってか、人もまばら。一番人気の八木山サイクロンですら待ち時間無しどころか、我々親子の貸し切り状態でした。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/28/22/640cd64b-2dfe-45cb-9f6e-08a9cbc37353/0c24178656270294af1492eed8d14e55-converted.jpeg)
ゲームコーナーの目玉は懐かしのレイブレーサー。左のブラウン管が寿命っぽいです。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/35/49/335065fc-5545-4359-b317-459b18d4b7f1/28f1d39fc9013717ea6c43bf5c139d06-converted.jpeg)
1時間もするとやる事も無くなりましたので売店でお土産を買ってさっさと帰りました。
以下、収穫物です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/41/18/8aefb6f2-bc52-496e-92c0-51c644cf1529/2b1bee5aaceac14c3977d0763b31d16f-converted.jpeg)
園内でちょくちょく見かける、謎の昭和メルヘンキノコキャラクターのシール。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/44/40/ae4d0084-716b-4c3a-8c45-d2898bb7340f/096bd33190f821ef88c00a7ee960b62a-converted.jpeg)
パパと観覧車に乗った思い出にと息子にはピンズを購入。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/01/05/00/46/41/5edefab4-e6e0-4ea4-a4ba-cf9da4b523eb/71d99c827430e349eea1f27cd322b0fb-converted.jpeg)
こういう場所にはよくある、園内のアトラクションとは一切関係ない駄玩具。ロディ風ゼンマイバンビカー。首を左右に振って走ります。
以上です。
#入手
nocturnalclan
2021/01/05限定トミカとかは無いですか・・・
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/01/05さすがにTDLやUSJとは規模が違いますので・・・
でもHW5パック風の謎車セットはありましたよ。オフ会のお土産に買っていきましょうか?(笑)
10人がいいね!と言っています。
Hiroyuki
2021/01/05 - 編集済み私は八木山小学校でしたのでめちゃくちゃ地元で、今でも車で5分圏内ですがしばらく行ってないですね。
https://youtu.be/JavZBvrbVzI
9人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/01/05ターゲット世代の坊や達がいらっしゃるのに?まだ無料デーがあったはずですので、この機会に是非!寒いですよ!
9人がいいね!と言っています。
Shirubu
2021/01/10ガッキーがバク転した遊園地ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=W8bHbv9LCMA
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/01/10おお〜、そうだったんですね!知らなかったです!!ガッキーファンとして聖地巡礼的に是非おいでまし!!!😆👍
8人がいいね!と言っています。
Shirubu
2021/01/10廃墟の遊園地とセットで、行ってみたいですね。😄
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/01/10国見ランドでしょうかね?
私の母校がそのふもとだったのですが、その頃には既に閉園しておりました。でも無人のはずの観覧車が動いているなど、心霊的現象の起こるスポットとして噂されておりましたよ…((((;゚Д゚)))))))
7人がいいね!と言っています。
Shirubu
2021/01/10『化女沼レジャーランド』だそうです。
廃墟マニアには有名らしいです。
関西にも数年前まで奈良に廃墟の遊園地がありましたよ。
7人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2021/01/10ガッキー衝撃的でした!!
9人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/01/10ああ、化女沼の方でしたか!
仙台からちょっと離れているので私は行った事が無いですが、より一層、心霊スポット的な名前ですよね・・・
((((;゚Д゚)))))))
キンドコさんも是非!
8人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2021/01/10小学校の修学旅行で遊んだので懐かしいです😂
このご時世にも頑張って営業してくれてるんですねぇ。
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/01/10おお、そうでしたか!では動物園も行きましたね?
観覧車のゴンドラの中からの写真なので写りが悪いですが、ベニーランドのすぐ近く、この中央の橋の辺りが「竜の口渓谷」という貝類の化石がよく取れる場所ですよ!久しぶりに是非!(笑)
8人がいいね!と言っています。