ドムの日
初版 2020/10/06 21:04
改訂 2020/10/11 00:15
今はもう秋。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/41/25/88cd75f7-50f6-44b0-b1f6-a6c7182800eb/f218a423df20cca53e24b72bad85381c-converted.jpeg)
本日、10月6日は「ドムの日」という事で、今回もこの日に狙いを定めてドムを作りました。1983年製のMSV、1/100スケール ドム・トロピカル・テストタイプです。
安直ですが名称から南国の海をイメージしてしまいまして、海辺で撮影しました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/41/43/24e2e324-ee82-418f-b5b5-e833c39f4dd1/c45cff904e2048e6e6982ab1f6b3c2ef-converted.jpeg)
ロケ地は自宅から歩いていける太平洋です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/06/09/36/45/16d73040-a95d-47e3-8c21-e43005f78708/82290dc5a1ba9051aaa7f14ec74e0bab-converted.jpeg)
モノアイシールドはクリアーを吹いて軽く磨きました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/06/16/08/02/c7533647-2ecd-4fa7-946c-9108bc7ff989/96880c8ecaa9b29e7c5dcfb74b284846-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/06/09/34/39/9e1c8839-b2d2-4320-855e-7644e51dbf74/87fcbadf95dec09c64cef5c935cab922-converted.jpeg)
頭部からランドセルに繋がる動力パイプが魅力的です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/42/00/1f03335b-6b64-489f-982b-fbf9c693114d/0a70a0998a039921e613a8577f62b9e1-converted.jpeg)
最終仕上げはガンダムマーカー極細で引っ掻き傷を描き込みました。いわゆるチッピングという奴です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/42/13/24a654f1-96fe-4622-91e2-392cef2f4094/1b02bf73ec883cc98cf4dc48849421f1-converted.jpeg)
その前段階ではタミヤの茶色いスミ入れ塗料でウォッシングし、スポンジを使って大まかなハゲチョロをスタンプしております。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/42/45/c27b5f56-4715-49e9-a34b-16328a76da72/decbf4fe42d09ccecd2aa3cdaf98897b-converted.jpeg)
ウェザリングの前に、デカールの色がビビット過ぎるような気がしましたので、下塗りで使ったダークイエローをデカールの上からふわっと軽くエアブラシで塗りました。いわゆるフィルタリングです。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/06/16/09/30/397c46b6-5aaa-462e-a4d1-ec894341240f/44aa69555065ba65b8a603f72e17accd-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/43/06/b69f3b22-71c2-45b7-8b03-2aaf9f1fc52a/39b07f804a1c52eb8e94f71f8a37c804-converted.jpeg)
デカールはキット付属の水転写式の物。モノアイもそうです。マークセッターとマークソフターを使用して丁寧に貼り、つや消しクリアーを吹いて表面を整えました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/43/41/cee08b7f-24ab-4b0a-9fdd-bdec0e999cb4/a9d1814ac5d00cb3d6cef68e6f5dfbdf-converted.jpeg)
基本色はダークイエローとニュートラルグレーをエアブラシで塗りました。マスキングが必要なのはベルトとアンテナだけ。ガンプラでは珍しくほぼ単色です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/06/09/40/36/a4691f8c-983e-4d93-b2f7-eac190610344/05ddc6912cfdeca1f8ad17dcf5aa91cd-converted.jpeg)
一応、説明書通り、設定画通りにバズーカをマウントしましたが、煙突の様に高くそびえてしまいます。これで良いのでしょうか?
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/44/00/9dcd1e3a-74e1-4d4c-8e07-a43e152617f6/4f3f1d087269484436c1adad74cbe0e4-converted.jpeg)
塗装前はこんな成形色。サンディブラウンが近いかもしれません。キットのまま無改造でも良い感じです。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/05/12/44/56/78fad148-6dfd-449c-8790-71c0dce4d559/f9ff2a662860786d2a44e9d23a494e9e-converted.jpeg)
ボックスアートはなかなか渋いです。ホバリングしてますね。手前に居るのはコミュでしょうか。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/10/06/09/39/59/39886122-d0ff-40af-a1a2-3edd784b48c6/4939efc1798b9ee87b8ef076b9f279f8-converted.jpeg)
デザイン初出時のイラスト。ちょっとSD感があります。
以上、ガンプラ40周年の「ドムの日」、そしてさらに語呂合わせで、「ト(10)ロ(6)ピカル・テストタイプの日」の日記でした。
現在公開中の映画「TENETテネット」のように時間を巻き戻してみましたが、まだ鑑賞前なので、どうオチをつけたら良いのか分かりません・・・。
#ガンプラ
#ドムの日
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/10/06/19/10/20/ba438a07-83f0-46db-b519-cf84004b752b/file.png)
MSV 1/100 YMS-09 局地戦闘型ドム トロピカルテストタイプ
https://muuseo.com/u-zool/items/1463
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
Shining KazutaZ
2020/10/07素晴らしい!!!!!!
これはまた感動の逸品です。
ドップはこれのフリだったのですねぇ(笑)
ロケ地は寒そうですが(笑)東京でも寒いくらいなので。
TENET観に行かねば!
14人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/07ありがとうございます。グフのコメントを頂いた後にすぐ取り掛かり、途中ドップやシャアザクなどのパチ組み作品も挟みつつ、なんだかんだで1ヶ月くらいかかりましたよ😅👍
そしてロケ地、画像補正で暖かくしてみました!
テネットは週末観てこようかと思ってます。👍
7人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/07製作過程逆再生、意外とわかりやすいですね✨
丁寧な仕上がり、流石です❗️😆
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/07逆再生、自分で書いてて分からなくなりましたよ(笑)
お褒めのお言葉頂戴、ありがとうございます!aceさんも是非!
7人がいいね!と言っています。
リリアソー
2020/10/07「TENET」は先週観に行きました🎥✨
10月10日から入場者プレゼントがあったらしく、見るタイミング間違えたかなとw😅
世間一般では人気ある作品ですが、私的には微妙な作品でした。。
逆再生シーンは、何かミンティアのコマーシャルの変な踊りっぽかったデスw
https://youtu.be/5QFLnRw8E4A
8人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2020/10/07自動車がバックするシーンは逆回しかと思いきや後部座席に運転席を作った特別な車を使ったり、アナログも満載らしいです。
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/08リリアソーさん
あ、えー、じゃあ観に行くのやめようかなー
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/08オマハルゲさん
それは、ちょっと見たいです!
6人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/10/07サンドイエローの誘惑👿
皆大好きの砂漠仕様ですね👍
7人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/07https://m.youtube.com/watch/FTQbiNvZqaY
8人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/10/07There’s nothing that a hundred men or more could ever do
7人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/07😌〜♫
I know that I must do what's right
As sure as Kilimanjaro rises
like Olympus above the Serengeti
5人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/10/07Gonna take some time to do the things we never have
6人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/07😌〜♫
そこもイイですよね✨
6人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/10/07Σb( `・ω・´)グッ
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/08Yes, my sweet, Yes my sweetest. I wanna get back where you were
今、接待で歌ったきました。
6人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/10/08カラオケ🎤😆🎵オフ開催!
4人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/08誰もぉ一人ではぁ〜生きられないぃ〜〜〜♬😩
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/08宇宙世紀0080、この戦いのあと、地球連邦政府とジオン共和国の間に終戦協定が結ばれた
3人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/08タァーーーラァーーーラァーーーラァーーーアァーーー
タァー...ラァー...ラァーーー...
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/09(太陽へ向かって飛び去るコアファイター)
5人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/09テテテテテテテテテン、
テンテテテンテン
テテテテテテテテテン、
テンテテテンテン
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/09いつか 触れて〜
5人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/10/09グワジンがシャアを乗せてアクシズへ🐳
5人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/09そして時がすこぉーやかにぃ〜
暖めるぅ 愛〜
5人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/10/09誰も一人では 生きられない~🎵
4人がいいね!と言っています。
ace
2020/10/09戻りましたね✨( ゚д゚)
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/09この日、宇宙世紀0080、この戦いのあと、地球連邦政府とジオン共和国の間に終戦協定が結ばれた
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2020/10/07お〜、またウエザリングが半端ない見事さです🙇🏻♂️
12人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/08ありがとうございます!
半端無く頑張りました!
12人がいいね!と言っています。
T. S
2020/10/10素晴らしいです。ガンダムマーカーで引っかき傷できるんですね。だんだんと塗装前に戻っていく逆回しの解説が新鮮でした。
なるほど、なるほど、、、と前後に行ったり来たりしながら見入ってしまいました。
と言いますのも、私、出戻りモデラーになってから(と言ってもそれからだいぶ経ちますが・笑)本格的に砂漠迷彩系を仕上げたことが無いものですから(いつも緑系に逃げていた、とも言えますw)、そろそろトライしようとしておりまして、とても参考になりました。
ちょっと戦車から浮気してドムを作りたくなってしまいましたw
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/10ありがとうございます!
私は逆で、タミヤのMMデビューが2号戦車だったのでアフリカ軍団の塗料が揃ってしまい、子供の頃は何にでもダークイエローを塗ってました(笑)
MSDのドムもかっこいいので 、また是非!
4人がいいね!と言っています。
T. S
2020/10/10実は、私のプラモデルデビュもタミヤの2号戦車です。
幼稚園のバザーで買ってもらい、作る過程はほとんど覚えてませんが(たぶん父が作ってくれたはず)、でも、そのあと「ホッペ」の塗料を買ってもらい自分で迷彩っぽく塗りました。それが元になり、小学生…、その後…と35での遊びが続きました。
いまはその2号はありませんが、当時はだいぶあとまでそれをずっと持っていたと覚えてます。
そんなこと、いま思い出しました…。
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/10では、来年の2月5日の「二号戦車の日」までに砂漠迷彩でお願いします!(笑)
3人がいいね!と言っています。
T. S
2020/10/10了解です! キットひとつ持ってますから作りますw
3人がいいね!と言っています。
T. S
2020/10/10そのキットのうち、この2人だけ十数年前に出戻りの習作で作ってまして、、、残りを処分してなくて良かったです。
3人がいいね!と言っています。
T. S
2020/10/10改めて見ますと、この体型はどう見てもドイツ人では無いですよね(笑)
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/10おお〜、懐かしい!
これは楽しみが増えました😆👍
私も数年前に作っていたはずと・・・スマホのアルバムを探していたら・・・出てきました(笑)
2人がいいね!と言っています。
T. S
2020/10/10タミヤの「アフリカ軍団感」がモリモリですね。ヤシの木のマーキング、これです。私の原点です(笑) 私も作ります。。、、あの2人を活かします。
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/10/11途中で投げ出していたので、家に帰ったら、ちょっと探して来ます(笑)
私も子供の頃に初めて汚し塗装をしたキットなので、今回のドムの原点でもあります(笑)
2月5日の日記を楽しみにしてます😆👍
7人がいいね!と言っています。