グフの日
初版 2020/09/02 02:06
改訂 2020/09/04 00:13
グフレディ!
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/11/09/50/1d79f54d-fb50-4469-b13c-e5f421079608/5b28dbf2849379b6f745f33b2ee4a70c-converted.jpeg)
一年戦争当時、東南アジア戦線で活躍したサイラス・ロック中尉のグフに描かれたパーソナルエンブレムです。今思えば元祖MS少女?
さて、本日9月2日はグフの日という事で、作るのはこちら。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/11/17/53/175e2c7a-e863-4f33-a2a0-264f50d83d65/bd77745a9e99a12075083abc62a74aa8-converted.jpeg)
プレミアムバンダイ限定、HGUCグフ・フライトタイプです。限定キットなので白黒箱です。2018年発売で倉庫に積んでました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/11/24/25/320045e2-ac71-4840-936f-4ad865759b6c/21af5b1e70738d05ad052a9e63c43efc-converted.jpeg)
メーカー公式の完成サンプルはこちら。先に発売されたグフ・カスタムのパーツが一部使われています。
グフ・フライトタイプは「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」(1996〜1999)に登場したモビルスーツです。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/11/36/18/758651b1-ed7e-4760-b46b-c7e23a4c837e/2074f97a704de171267d802195d95863-converted.jpeg)
その名の通り、飛行するグフです。デザイナーはカトキハジメ氏ですが、元ネタは1983年発表のMSV、
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/11/47/54/be84aaad-c507-4afc-bc24-ccc9634b6059/6b3b7cfbe98886e58e3a811fc32979de-converted.jpeg)
このグフ飛行試験型MS-07H-4でしょう。
MSVでは別型のMS-07Hもありました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/12/01/45/7a4a20f9-f9f6-45ed-8f89-f0e5abd0e61f/1568c968530f715ee5fa45d8a423149a-converted.jpeg)
肩が通常のグフの物ですが、腹部のコックピット周辺はこちらが近いですね。1983年にプラモデル化もされているのでこちらの方が有名でしょう。
今回のキットにはベースとなったグフ・カスタムの肩アーマーも未使用パーツとして付属するので、
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/12/24/27/f7ce13b0-590a-4311-9c40-c504d255f626/62f7f3a02353f64601785c471a4c8063-converted.jpeg)
なんと、MS-07H風にする事も出来ます。
MS-07Hは、Zガンダム12話にもゲスト出演していましたね。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/12/09/06/043b0d31-079d-480d-853c-7d45d1435aef/fc2a63e9402918e84d8f7d6467dfefa8-converted.jpeg)
連邦軍が使っていたので、一年戦争後にジオン軍から接収した機体という事でしょう。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/12/38/17/859d4dcc-edb1-4e3a-aae9-0c5f240662ad/f8bfd29e3ee76f96d3afa64f0f3326e9-converted.jpeg)
やはり青くてこの肩アーマーだとグフ感がアップしますね。
・・・という事で、
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/08/31/13/07/05/abc952bf-aa83-49dd-a0c2-cdf4d8fc9291/e850ac2ab1f2caa61a8608edcab571c5-converted.jpeg)
青く塗りました!
こうなると武器は付属のガトリングシールドよりも劇中同様ジャイアントバズを持たせたくなります。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/00/27/19/44769828-e065-4551-bc64-083a609f0502/693a5eb3f97e8bb427b42e2469c5c85a-converted.jpeg)
・・・という事でHGUCのMS-06R2ジョニー・ライデン専用ザクから持ってきました。
ところがグフ・フライトタイプのキットには銃器持ち手が付いていないので持たせる事が出来ませんでした。
しかし幸いな事にこの2種類の右手首が付属していたので・・・
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/00/37/37/8796a6b0-acd6-425f-ac24-2bfb9f38dd1d/2c0696203d3ccdcd79e7ac04a73ac62a-converted.jpeg)
握り手の人差し指を削り、開き手のそれを移植し・・・
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/00/46/58/4be7f1c9-7780-4024-abf4-6ef8c68c0f30/86a55703b14a8c7d473557b825063011-converted.jpeg)
武器持ち手に改造しました。今回の唯一の改造点です。
そして、スミ入れ、デカールを貼って、完成!
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/01/26/02/12b5e154-3c16-46a3-98a8-152cbc599429/bd9f0890926f1ede625218166db86df8-converted.jpeg)
連邦軍が接収した機体のはずでしたが、うっかりジオン軍のマークを貼ってしまいました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/00/58/24/cca231b7-fed8-4ae7-a19d-cac8cdc68004/6260daffdf4a3b95ff6622c79b61c2ac-converted.jpeg)
やはりバズが似合いますね。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/01/03/10/6094ac4f-eb99-4bbc-bf0c-0a9673284ee5/5c0c168ad9b3ac434221e493cc55bf19-converted.jpeg)
考えてみたら、色プラが導入されたHG以降のガンプラを全塗装で仕上げるのは初めてです。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/01/06/08/5ffa6b70-f12a-4696-a399-131679735192/cbb88a60ef53878760e6c8fb0071bd56-converted.jpeg)
エアインテーク前にグフレディのデカールも貼ってみました。キットにはデカールが付いていないので、全て別売りの物です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/09/02/01/21/13/2a610a07-bcb3-47a8-a626-a6112b5ccea6/aeb456409f1bce741ad0bf8a8a5f6513-converted.jpeg)
以上、ガンプラ40周年のグフの日の日記でした。
#ガンプラ
#グフの日
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/09/02/22/05/20/9db33659-9320-4a8d-afb6-da245b39b0b8/file.png)
HGUC グフ・フライトタイプ
https://muuseo.com/u-zool/items/1443
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2018/05/07/03/33/56/92585efb-c898-4d14-b843-56188911603f/file.png)
HGUC グフ(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)
https://muuseo.com/u-zool/items/6
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
TWIN−MILL
2020/09/02グフレディ、サイコー😍👍
12人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/09/02ですよね〜😍👍
ちなみにザクレディもいます😍👍
14人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2020/09/03来年の3月9日が楽しみです😁👍
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/09/03承知いたしました!(笑)
5人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2020/09/02グフの日ですか・・・・
おっ、ありました!
15人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/09/02他には無いんですか?
普通の頭身の奴が見たいです!
9人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2020/09/03これしか無いんですぅ・・(T-T)
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/09/03それは戦いの中で戦いを忘れてますよ!
5人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2020/09/03 - 編集済み( ゚д゚) グフゥッ!!
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/09/04( ゚д゚) ズゴッ!!
4人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2020/09/02さすが、用意周到!!
この日のとっておけば良かった!
チンドン屋(放送禁止?)のグフで!
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/09/03おお、普通の頭身の奴!
ギャンよりも派手ですよねー👍
設定的に謎機体ですが私も好きで持ってます!積んでます!
今回も夏休みから準備してました!ずっとガンプラを作っているので、こちらの活動も滞ってます😅
7人がいいね!と言っています。
tantan121212
2020/09/03グフレディ良いですね。
グフレディ(スペースクイーン・コーラル)には特別な思い入れがあります。
モビルスーツのデザインを手がけた大河原邦男氏はこのグフレディのガレージキットを1983年に自ら製作しホビーショップ童夢から発売しています。この1/6ガレージキットは版権を創通から取っていなかったので”スペースクイーン・コーラル(グフタイプ)”という商品名で発売されました。これがかなりの完成度で当時イベントで友人は購入しましたが自分は購入できず、かなり悔しい思い出があります。
この”グフレディ”はホビージャパン1983年10月号に掲載されています。
グフレディ最高です(^^)/
9人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/09/04コメントありがとうございます!
グフレディ(スペースクイーン・コーラル)という字面が、ちょっとスペースコブラ風に感じるのはタンタンさんのコメントだからでしょうか?(笑)
1/6は童夢製でしたか!てっきりラークの物かと思ってました😅
8人がいいね!と言っています。