続・ガンプラ40周年
初版 2020/07/27 12:48
改訂 2020/08/02 22:24
おはこんばんちわ〜
今年は40周年という事で個人的に注力しているガンプラですが、今回のお題は1/100ガンダム。前回の1/144同様、こちらも1980年7月発売なので40歳です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/03/50/16/b269bf4c-b371-4b36-bbee-4b81964cbdc2/afd3d947fb49dcdb34166388f9ef6ac5-converted.jpeg)
ハイパーバズーカを構えているガンダムは、ガンプラの箱絵としては珍しいですね。同時発売の1/144にはビームライフルしか付いていなかったからでしょう。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/03/57/54/b08ee8ab-57ee-4b08-a914-607b2b923f2d/717be9020e578cb945d05415178a9531-converted.jpeg)
ちょっと駄菓子屋カード風の組立説明書のイラストでもバズーカ推しです。
このキットはバズーカの他にもビームライフル、そして“実際には使用されていないロケット砲“も付属します。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/04/18/32/cd47defb-dd5f-48f7-b774-0c9fcdc136b0/69cee5564f7946d43d820d6dffeeddc4-converted.jpeg)
40年のガンプラの歴史の中で、この武器が付いているのはこのキットだけです。どうせなら、こちらをフィーチャーすべきではないでしょうか(笑)
そんな訳でロケット砲装備で作る事にしたのですが・・・
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/12/07/27/0a555261-ff38-439a-bc00-af01b966f855/7e94b42517e6952c44937f017e4600d7-converted.jpeg)
実はこれ、2008年の夏に再生産された物でして、組み立ては12年前に完了しておりました!この写真は当時の携帯で撮った物です。さすがに画質が悪いですね(笑)
当時は賃貸マンション暮らしだったので塗装が出来ないまま放置されていたのですが、塗装ブース装備の現在の家に越してから、時々思い出して作っておりました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/12/15/31/bfd69656-d333-43d3-a44c-4e95a9a5f52a/79a8e1113f539c32e2b248dedca47a83-converted.jpeg)
2017年3月はこんな状態。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/11/40/00/e3a9ef17-3bd1-4716-8a35-a7d21be70702/4aed905a3423cee529923176dbab007e-converted.jpeg)
2018年10月。ちょっとずつ下地処理が進行。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/04/40/11/63a511f1-a06e-408f-975f-25410bd18c89/76888858e81584e889c7a3221df7e101-converted.jpeg)
最後に手を入れたのが一昨年、この日記の時でした。
https://muuseo.com/u-zool/diaries/98
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2018/10/22/13/46/37/0ad41a08-4757-4569-b6a6-273f3b80cf77/file.png)
ミューゼオ 塚原ユズルのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/u-zool/diaries/98
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
という事で、後はほぼ塗装だけなので、4連休を使って完成させ、40周年記念をお祝いするというのが狙いです。
連休1日目〜2日目
塗装の下地に黒いサーフェイサーを吹き付けた後・・・
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/04/54/34/d6c4a6df-e0a4-4411-bdc4-e76def6dd54d/1174b06b7a8187470180bb35e22c0fd5-converted.jpeg)
白部分はホワイトシルバーを塗りました。上でリンクした日記のコメント欄でクローバー合金玩具風というリクエストを頂きましたので、とりあえずメタリックにしてみました。
連休3日目〜4日目
今時のキットとは違って昔の物は塗り分けがとても大変です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/04/56/18/16deec60-7637-43e6-bf1d-684396638cc5/029a57186bc2eff7cbe47e20dacd4e2e-converted.jpeg)
制作時間のほとんどがマスキングに使っていました。エアブラシ塗装も感染症対策もマスクが大事です。どちらもうんざりですが・・・
そして、ついに本日未明に完成しました!
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/05/03/34/ab63c072-44c0-4866-a67d-4f6b9be9a47e/f125293eb47134e371f48537bb41de29-converted.jpeg)
今回は全てメタリック系カラーで仕上げてみました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/05/12/53/46ca1c08-b629-4326-825e-ab048b2e5224/16bf11678d3f96ab30084ef154f4907d-converted.jpeg)
ピカピカだとやはり高級感が出ますね。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/05/13/58/f60946e5-be5f-4247-81ba-82f4a498db1c/543df95a25b180cdad6d204b1851bc9f-converted.jpeg)
ビームサーベルがランドセルを貫いているのは仕様です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/05/15/46/19985e3e-bcc8-4fad-b104-915c164109dd/357ff27e577b246a05ed2bc6f1c43bf9-converted.jpeg)
ツノは黄色にしてみました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/07/27/05/17/59/47c46b0f-615c-4986-a6bf-b2d7514f544f/1fa1554e796ce5a24decc6668d478780-converted.jpeg)
ガンボイ風のアングルで。
そのうち塗面を更に研磨して、デカールでも貼ろうかなとも思っておりますが、また面倒なので、10年寝かして50周年の時になってしまうかもしれません(笑)
#ガンプラ
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/08/02/22/20/43/eb9e67c5-b1c3-49c2-9868-693197d10f9d/file.png)
1/100 ガンダム
https://muuseo.com/u-zool/items/1432
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
nocturnalclan
2020/07/27わ~超合金みたい!
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/285800円くらいに見えますかね?😆
6人がいいね!と言っています。
wolfgang
2020/07/27美しいですハート♥️
旧キットを見ると、どうしてもプラモ狂四郎を思い出してしまいます^_^
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/28プラモ狂四郎、中学生でしたが読んでましたー!サンバイザーがダサいなあと思ってました。たしか1/144 Gアーマーを手に入れた所から始まりましたよね?
6人がいいね!と言っています。
bigmac
2020/07/27ZOMBOT軍団の親玉はガンダムだったのか!漫画では白い奴と言われていたような?本当の色は何色なんでしょうか?
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/28ちょっと青緑がかった白い奴ですね!
5人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2020/07/28篭ってると思ってたら、まさかの全力投球!
これはカッコいい!欲しい!!!
自分の最初のガンプラはコイツでした。
ちょっとマネして作っちゃおうかなぁ。
12人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/28ありがとうございます!
ほぼほぼカズタズさんに向けての発信でしたので、反応良くて良かったです!
😆👍
たのきん全力投球!
6人がいいね!と言っています。
shikotuko
2020/07/28昔こういう色のMGガンダムありましたよね!
きれいに塗ると古いキットでもかっこいいですね〜。
ロケット砲は全く知らなかったですw
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/28エクストラフィニッシュでしたっけ?
旧キットは完成までの道のりが長くて大変ですが、達成感がありますよ(笑)
9人がいいね!と言っています。
OER5200
2020/07/28コメントを失礼します。
塗装の前後でここまで印象が変わるのですね!
メタリックカラーの塗装はムラになりやすく塗膜も弱いので、塗り分けの境界線が別部品に見えるほどくっきりしているのを拝見するに、どれ程の労力を払われたのかがひしひしと伝わってきます。
本当に素晴らしい作品ですね!
最後の写真の時点で既に完成品のオーラを感じますが、デカールで更に情報量が増した姿も拝見したいです😊
9人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/28マスキングテープを剥がす時の塗装剥がれを警戒して、全体にサンドペーパーをかけてサーフェイサーの食い付きを良くしてますので、塗膜は結構丈夫に出来てますよ😆👍
デカール、10年後をお楽しみに!(笑)
7人がいいね!と言っています。
Kazu Matsu
2020/07/2810年後を楽しみにしております(^-^)/
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/29承知いたしました!(^-^)
50周年はもっと盛大にお祝いしましょう!(笑)
7人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2020/07/31生きてたいですねぇ(笑)
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/31ビスト財団の宗主のように冷凍睡眠など駆使して100年も祝いたいです(笑)
5人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2020/08/02それが許されるんのはトミーノー・ゲーハー・ザ・富野だけかと(笑)
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/08/02矢立肇さんも混ぜてください(笑)
2人がいいね!と言っています。
Kazu Matsu
2020/08/02安彦先生もセットでお願いいたしますm(__)m
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/08/02でしたら大河原先生もですね(^-^)
2人がいいね!と言っています。
NonNon
2020/07/31私が人生で最初に買ったガンプラです♪
懐かしい~。
当時、慣れない筆塗りを一生懸命したのを思い出しました(^^ゞ
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/31おお〜!そうでしたか!
そんな同世代に向けて作りました。
先日、再販されてますので、是非作ってみてください。色々と懐かしいですよ〜
6人がいいね!と言っています。