ムサイの日
初版 2020/06/30 23:59
改訂 2020/07/05 09:27
6月31日はムサイの日。
・・・という事で、今回のお題は長年倉庫に積んでいた・・・
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593450582985-2y6m4ocli73-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/480A2244-8CEB-4881-9067-881830BDB1A9.jpeg)
1/1200スケール ジオン軍巡洋艦 量産型ムサイです。
何気にベストメカコレクションNo.5という事で、300円シリーズではNo.4のガンダムの次に発売された最初期のキットなんですね。ちなみにNo.6がシャア専用ザク、ガンキャノンはNo.18です。当時はあまり人気が無かったようで、あのブームの最中でも売れ残っていた印象です。実は私自身も制作するのは初めてです。
そして3日程かけて作ったのがこちら。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593449682565-02dauh5leyyd-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/5975ED5A-CB46-4434-885D-603B29A2F255.jpeg)
1/1200 ドレン専用ムサイ
あえて当時風にそう呼びたい、キャメルパトロール艦隊のムサイ、旗艦キャメルです。改造箇所が分かりますでしょうか?
劇場版「機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙」の冒頭のドレン大尉。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593453944601-t7tdrnqsl7k-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/70309400-EDF5-46D5-8EA4-B35A2E0DF261.jpeg)
シャアの副官を務めていた事もある人物です。この時、彼が乗艦していたムサイがキャメルです。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593454104306-uxczf7tbv-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/F38FE65B-428A-49EB-A215-283B96096620.jpeg)
そして僚艦のスワメル。撃沈間際。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593454288193-nbjmskbp29p-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/E78D171C-B684-4430-867E-13A82F133F9B.jpeg)
ガンダムにエンジンを撃ち抜かれ、爆散寸前のキャメル。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593454446804-fickg1yfh66-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/FE3F57E3-20E2-43EF-9200-32CC6F1E300F.jpeg)
どのカットも砲塔が2基しかありません。劇場版の新作パートなので、さすがに作画ミスではないでしょう。完全にムサイのバリエーションです。武装が少ないのはパトロールが主任務だからでしょうか?
・・・という事で今回は、
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593455332089-mtqjwleey5g-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/1FE19BB6-DE5C-4A26-9723-F73608F02544.jpeg)
砲塔周辺をプラ板を使ってプチ改造を施しました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593474227264-uh2du15ssne-770004ba1867d806b682317a437a5a2c/CDD74FD1-BE56-48D4-92D2-A389903E1B33.jpeg)
黒いサーフェイサーを吹いた後・・・
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593477591849-ly3afm5tlki-3fb6ff3ce8a4618d1ddfbf9cc96ba529/C60751F5-BE92-4C0F-B6FA-0AD77C99A829.jpeg)
艦体色はラッカー系塗料をエアブラシを使って塗装したのですが、今回は先日amazonで1980円で購入した・・・
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593474598703-q6io3s2pii-770004ba1867d806b682317a437a5a2c/0398A86E-F234-473D-8E1E-A15753B89867.jpeg)
こちらのハンドピースを使ってみました。今まで1万円以上する物しか使った事が無かったのですが、これ、全然普通に使えます(笑)
そして細部をエナメル系で塗装して完成としました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593456300399-eqjr23p4tym-ccb3003758a2effef973c6053285ded5/820C0DB4-2E8E-4029-858F-8EA24B8F865C.jpeg)
現在の目で見てもモビルスーツほど古さを感じさせないのは、やはりそれまで宇宙戦艦ヤマトのプラモデルを開発してきた事による所が大きいのでしょう。とても良質なキットだと思いました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593526516758-11ogyhzx5ewf-97b8bd18a6ad4df55ec8077e3b315571/EBD35FE9-139A-4648-B01B-55FAB35B7DC5.jpeg)
ドレンが艦長代理を務める事が多かったシャア専用ムサイ(ファルメル)もストックしているので、そのうち作ろうと思います。
以上、ガンプラ40周年のムサイの日の日記でした。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/07/02/03/04/53/b524d8e7-376b-488b-b345-0ed1801d82b9/file.png)
ベストメカコレクション 1/1200 量産型ムサイ
https://muuseo.com/u-zool/items/1422
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
#ムサイの日
#ガンプラ
shikotuko
2020/07/01今日はムサイの日!……あれ?w
エアブラシ敷居が高くてやったこと無いんですがめちゃくちゃかっこよくなりますね。砲塔を減らすための改造っていうのはモデラー魂を感じますねw
15人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/01エアブラシ 、金額的な部分が敷居の高さかと思いますが、この金額ならお試しできますよね?ちなみに私が親に頼み込んで買ってもらったのはフルセットで4万円しました😅
今は小型のコンプレッサーなんかも安く出ているので是非チャレンジしてみてください!
9人がいいね!と言っています。
shikotuko
2020/07/02悪い癖なのですが新しいこと始めるのが面倒くさくて…w
でもこの値段ならいいですね!YouTubeとかで初心者用の動画でも探してやってみましょうか…。
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/02塗料の希釈などの準備や、使用後の洗浄など面倒ではあるのですが、吹き付ける量の調整が出来るので、むしろ缶スプレーなんかよりも綺麗に塗るのは簡単だと思いますよ!
5人がいいね!と言っています。
T. S
2020/07/01ジオン公国には6月31日があるんですね(笑)
ムサイ記念日w
なんだか私も作りたくなってきちゃいました。
しかし、砲塔2基化の改造!素晴らしいですね、言われないと気付きませんでした。。。
オリジン版だと、イオージマとかレトウィザンとか渋い艦名が付いていたりして、思わずニヤリとさせられます。
13人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/01現在でも うるう年の6月30日と7月1日の日付が変わる一瞬だけ6月31日はあるんですよ。
艦名、**メルにこだわって欲しかった所ですが、是非作ってください!😆👍
10人がいいね!と言っています。
T. S
2020/07/02レトウィザンなんて日露戦役のロシア旅順艦隊(第1太平洋艦隊)ですから、ムンゾ共和国にはロシア系移民の勢力もいるのかな?とか、、、深読みしたくなります。
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/02リリーマルレーンという艦名のザンジバルもありますし、一貫性が無いですね(笑)
6人がいいね!と言っています。
ace
2020/07/01ユズールさん…好きですね〜✨( ゚д゚)
地味だけどツボを突いていて手間のかかる改造、流石でござる👍
って、ハンドピースやっすいですねー‼️😳
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/01好きで〜す😝
ハンドピース、口径違いで揃えちゃいそうです(笑)
9人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2020/07/01渋い改造ですねぇ
さすがユズさん
マニアックです!!
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/01マニアック過ぎて伝わらないかと思い、ほぼほぼキャメル艦隊の説明日記となってしまいました😅
7人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/07/01以前。ヤフオクで2,000円のコンプレッサー買ったら・・・観賞魚用のブクブクがきたでござる^^;
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/01うわ!それは!
・・・お魚用としては決して安くはない金額😭
11人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/07/03圧は大型水槽用なのでまあまあなんですが・・・笑
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/03真面目な話、熊牧場では使い道は無いですか?
3人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2020/07/03一様、今は空気入れとして活躍してます^^v
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/03エアベアですね!
3人がいいね!と言っています。
T. S
2020/07/03このキットにシャアはついていません
っていうフレーズが懐かしい(笑)
さすがに背後のコロニーの絵を見て「コロニーが付いてないじゃないか!」とクレームすら輩はいないのですね、、、そっちは書いてありませんw
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/03その後、パイロット人形がついてる時期もありましたけどね(笑)
コロニーと言えばブームの頃、サイド7のプラモデルが企画され、試作品まで出来ていたのですが、残念ながらリリースされませんでした。ちょっと欲しいです。(笑)
4人がいいね!と言っています。
ouchiya
2020/07/03ベストメカコレクションの響きに吸い寄せられました。
1〜3はデンジマンのロボ・ゴッドシグマなんかがあった気がする。
私はその頃から買って、マッキーで色塗ってました(笑
続けてガンダムとシャアザクも発売してすぐ買ったのを思いだします。
しかし、仕上がりすごく綺麗ですね。
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/03ありがとうございます!1980年のキットに1980円のエアブラシなんですけどねw
私もメカコレクションからの流れでベストメカコレクションに移行したので、ゴッドシグマとゴーディアンは買いましたね〜。ゴーディアンの肘関節が動くのに感動した記憶があります(笑)
4人がいいね!と言っています。
Yuki Watanabe
2020/07/03お!
ムサイの日もあるんですね!!!
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/03ほんのちょっとだけですけどね!!!
5人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2020/07/05カレンダーみて生活してると重要な日を見落とす事に。。。。
これはお見事!!素晴らしい完成品ですね!!
MSばっか見てるとムサイの砲塔の数に気付く事ないかも(笑)
クイズ!THE違和感で出題されても答えられないかも。
これがどのガンダムの背中に付くか楽しみにしてます!
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/05ありがとうございます!
皆さんがもっと繰り返し見ているはずのこのシーンのムサイは、やはり砲塔が2基しかなく、艦橋のデザインも違います。
塚原ユズル
2020/07/05これ、小学生の頃から気になってました(笑)
Jolynex
2020/07/05お見事な改造&塗装っ!
砲塔の数が減っていたとは気づきませんでしたw
これでシャア専用ムサイ艦と並べた時の再現度は完璧ですね!
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/07/05ありがとうございます!
結構違うけど言われないと気付かない事って、意外と世の中多いと思います。カメレオンの擬態とか(笑)
5人がいいね!と言っています。