今週の工作(擦り棒の巻)
初版 2020/04/24 22:56
改訂 2020/05/05 10:39
おばんです。先月末からテレワークとなり、宮城の本宅におります。
通勤時間0分という環境ですと結構趣味の時間が増えますね。さらに昼休みも塗装したり出来るのでホビーライフが充実しております。ステイホーム上等!
さて、今回のお題はZAMAC。ホットウィールではアメリカのスーパーマーケット、ウォルマートの限定モデルとしてお馴染みの、亜鉛ダイキャスト素材のまま、無塗装仕上げの事です。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587733530899-emcqabs27d6-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/2167CE45-3971-4B00-A6BC-2C84CE84B329.jpeg)
こんな奴ですね。
そして、私がこれまで普通の塗装を剥がしてZAMAC仕様にカスタムしたのがこれら。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587732335194-u9yfooifhx-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/D2CE078C-999D-4AE1-9664-2FA0B0EDFF5D.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587732742122-iu9ubtmb74-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/568E56FC-6232-48CC-9639-1251D66BDEDA.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587732823961-sjasqg8ai1-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/967B7D29-2296-4A7B-9301-A43618D9C178.jpeg)
チープなミニカーもピッカピカになると高級感が高まり、お手軽でやりがいのある、お気に入りカスタム術です。
当然ながらプラ部分には使えませんのでフルメタルな車種に限ったカスタムでした。
しかし!
ある日、見つけたこの商品。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587734238890-o49kwja1zwm-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/028FE63E-83BC-41AD-B94A-146DE72037EF.jpeg)
建設業界で錆止めとして使う塗料、ローバル。亜鉛が含まれた塗料で、これはそのスプレータイプ。
これをプラ製ボディに吹き付けます。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587734516090-x9nvktzygeq-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/A9709682-9539-4D0B-9975-E8C11C36F336.jpeg)
吹き付け後乾燥すると、プラモデル制作で使うサーフェイサーのような つや消しグレーになります。今回は、お馴染みのラリーカー、ダブルデーモンに実験台になってもらいました。
これを硬い物で擦ると、
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587734922663-ilx4498jit-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/62B2F93D-ABF6-4A4E-A2DC-C86EE1DB2177.jpeg)
なんとピッカピカになります!
今回はこの作業の為に工具も自作しました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587734982524-lustror0vga-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/FD6D3FFD-6F22-4B80-99BB-079B191D469B.jpeg)
妻が百均で買ったという手芸用品の“目打ち”の尖った先端をハンマーで潰して、紙やすりで丸く滑らかに仕上げた物、とりあえず「擦り棒」と命名します。
そしてひたすら擦って完成したのがこちら!
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587735701242-wsjp1faccfp-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/BC8EC785-6E22-4E96-833B-98C3489298D1.jpeg)
メッキともちょっと違った風合いです。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1587736115282-3i6y6fxqg9n-4107ba399452beb1846f13720f39ce2f/B47D4A12-257C-4E8A-9957-A72933C5FC4D.jpeg)
まあ、プラモデル用のメタルカラーを塗るのと何が違うのかと言われると困るのですが、一応、亜鉛製になった(表面だけ)という事でひとつ!
#カスタム
#謎車向上委員会
#教える
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2019/09/27/08/58/43/e9dda74e-0400-4047-98a0-02357866f1e9/file.png)
ホットウィール ダブルデーモン
https://muuseo.com/u-zool/items/1172
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/11/08/18/29/e1402938-4d9f-460d-b547-75ccc5be5f08/file.jpg)
T. S
2020/04/24これはスゴイですね。こんな塗料初めてみました。平滑な面に塗布したらどうなるのでしょう。2000番くらいの細目のペーパーとかで磨くと良いのでしょうかね?
16人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/24きっと、ピッカピカでしょうね!今度実験してみます!
14人がいいね!と言っています。
nonstop24hours
2020/04/25忙しそうですが・・・。
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/25やる〜!
9人がいいね!と言っています。
bigmac
2020/04/25いつも楽しいカスタム!ユズル館長勉強になりま~~~す。
15人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/25こちらこそ、いつもコメント有難うございます!
12人がいいね!と言っています。
Yuki Watanabe
2020/04/25ローバル!久しぶりに見た 笑
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/25ザマックやってましたかっ!
13人がいいね!と言っています。
Yuki Watanabe
2020/04/25前の会社で、使ってました。
鋼材の錆止めですね。
今度やってみたいです、ザマック風 笑
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/26 - 編集済みお仕事で使ってらしたんですね!ですよね〜(笑)
4人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2020/04/25常温亜鉛めっき ですか・・
世の中探せばいろんな物が
あるんですネェ。
14人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/25これはいろいろと面白い事が出来そうですよ!
12人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2020/04/25貴重な情報ありがとうございます。今度メカゴジラの塗装に利用してみます。
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/25それは普通にプラモデル用のメッキカラーを使う事をお勧めします😅
9人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2020/04/25ギラギラ過ぎますか・。
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/25塗膜が厚くなりますし、磨くのがしんどいです😝
8人がいいね!と言っています。
HAL1026
2020/04/25いつもご教授ありがとうございます😊
イーヴィルやってみようかな?
12人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/25トミカ車輪ので是非!😆👍
13人がいいね!と言っています。
HAL1026
2020/04/27昨日は塗布まで!
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/27おお〜!(=´∀`)人(´∀`=)
剥がれ対策に3回くらい重ねた方が良いかもしれませんよ!
3人がいいね!と言っています。
HAL1026
2020/04/27なるほど😲
G.W休みは2日からなのでそれまでに重ねておきます!
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/04/30楽しみに待ってます!
3人がいいね!と言っています。
HAL1026
2020/05/033回重ね塗りをして2日にかけて擦りまくりました。
しかし予想以上に重労働😱
首肩腰にきて断念🙇🏻♂️
結局ピカピカにはなりませんでしたが、面白い挑戦でした…またいつか⁈😅
PS:ユズルさんは凄い❗️
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/05/04良いじゃないですか!
メッキみたいなギラギラよりも、このぐらいの方が重厚感があってイービルには合っていると思います。
私は好みですよ!
3人がいいね!と言っています。
HAL1026
2020/05/04ユズルさん、ありがとうございます😊
強く擦り過ぎて剥がれても下地があったので、やはり3回の重ね塗りは正解でした!私も気に入っています😁
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/05/04トミカ車輪とマッチしてよいですね!
色々、可能性がある材料なので、目下色々と実験中です。近々発表いたします〜
3人がいいね!と言っています。
HAL1026
2020/05/05期待しています❗️
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/05/05😆👍
2人がいいね!と言っています。