平成最後!!昭和も遠くなり、寅さんに会いたくなりました。
初版 2019/04/29 12:53
改訂 2019/04/30 09:08
寅さんで有名な柴又帝釈天題経寺に行ってきました。
柴又帝釈天は何回か遊びに行っています。近くにある水元公園で散歩した後、柴又帝釈天題経寺に行って行って、贅沢に鰻重(金欠だとうどん)を食べるというコースが好きです。
今回、帝釈天の写真は撮らなかったので、これは2年前のものです。
お寺の奥に行くと素晴らしい庭があり、ゆっくりできます。
帝釈天でお参りをした後、1年前には寅さん記念館に行ったりしたのですが、今回はいきたいところがあったので行きませんでした。寅さん記念館は、寅さんの撮影現場が再現してあったり、自分の好きな模型が展示してあり、見ごたえがあります。
この寅さん記念館の写真は1年前のものです。
リアルな模型です。
この模型1/3スケールぐらいで大きいです。
今回、行きたかったのが柴又駅の寅さんの銅像の傍にさくらの銅像もできたというので見たかったということと、前回見学できなかったおもちゃ博物館を見たかったので期待していってみました。帝釈天から柴又駅は歩いて5分ほどの距離です。
寅さんの銅像のそばにさくらの銅像もあります。
そして、すぐ近くにある”柴又のおもちゃ博物館”です。一階は懐かしい駄菓子屋になっています。なつかしいブロマイドが販売していて、美空ひばりといかりや長介のブロマイドを買いそうになりました。
おもちゃ博物館は入館料200円でした。ですが残念なことにかなり期待外れでした。
古いゲーム機がおいてありました。
ちょっと手入れしてない感じです。一階の駄菓子屋に力を入れている感じでした。
サーキットの狼のプラモデルはよかった。
ジャンボマシンダーがありました。
ちょっとがっかりしたので、3kmほど離れた”堀切菖蒲園”へ移動、ここで古民家模型を製作・販売している”ふるさと工房 庵”に行きました。そうしたら店舗がない・・・( ゚Д゚)。移転か倒産したらしい。
ここでは以前はたくさん古民家が展示してありました。(これは以前の画像)
以前はこんな古民家がたくさん展示してありました。
自分も一つ購入しました。ミューゼオで展示しましたので、また購入したかったのですが、残念です。自分が購入した古民家は下の画像なのですが、ここの古民家模型の特徴は電飾で光るということで、すごく好きでした。
ちょっと残念な一日でした。
#古民家
#私が好きなお店
tantan121212
超合金やフィギュア、ミニチュアなど集めたり模型を作ったりするのが好きです。
427人がフォロー中
-
Visits
1,089,766
-
Items
1,982
-
Lab Logs
53
-
Likes
58,170
Since August 2017
8823hayabusa
2019/04/29まさにtantan121212ワールドですネ♪ 画像からもヒシヒシと伝わります。
前にも拝見させて戴きましたが【古民家模型】‼ あれは凄いです。(凄いという言葉しか浮かびません)
4人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/04/29コメントありがとうございます。
まさに自分のポジションという古いおもちゃや古民家模型特集になってしまいました。
ミニチュア模型は大好きです、
1人がいいね!と言っています。
bigmac
2019/04/29このおもちゃ博物館で200円ですか!うちの方がよっぽで立派な博物館が開けそうです。(笑)
5人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/04/29 - 編集済みそうなんです。本当にガッカリです。bigmacさんのコレクションの方が絶対良いですよ。唯一懐かしいと思ったのは、このママレンジでした。(妹が持ってました)
1人がいいね!と言っています。
bigmac
2019/04/30エプロン付けてクッキング♪CMも覚えていますね!アサヒ玩具でした。
1人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/04/30残念ながらCMは覚えてなかったです。
電熱線がむき出しでフライパンをのせると電熱線が熱され卵焼きぐらいはできたと思います。フライパンがすごく薄かったことを覚えています。
dape_man
2019/04/29私も4年ほど前、寅さん好きの会社の同僚たちと柴又めぐりをしたことがあります。昼食に、シリーズ第1作でさくらと博の結婚披露宴の舞台となった川甚で鰻を食べました。寅さん記念館は展示内容が替わったそうなのでまた行ってみたいです。
6人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/04/29柴又めぐり!!最高ですね。川甚で鰻とはこだわってます。寅さんの世界に浸れて最高ですね。
寅さん記念館も展示内容が変わったりしてるんですね。知りませんでした。
また、自分は知らなかったのですが、寅さん記念館を出るとすぐ後ろが川です。ここには有名な歌謡曲”矢切の渡し”があり、さらに驚きました。
7人がいいね!と言っています。