ビューティーペア(古い!) ~ 「輪島 牡丹蝶紋沈金煮物椀」明治期
初版 2022/12/24 20:51
改訂 2024/09/27 11:36
明治期の製作と思われる煮物椀十客です。
蓋には牡丹の花。青漆で花の彫りを埋めています。
蓋裏には金の蝶が彫られています。
煮物椀らしい安定感のある器胎です。
身と蓋の模様は連続しています。
糸輪は浅めの作り。糸輪の中に彫を施すのは非常に難しい技術です。
蝶の輪郭に「ゆらぎ」のある見事な鑿捌き。こういう腕の良い彫りを「鑿が立つ」というそうです。
全体に木地は厚めでしっかりしています。吸物椀に比べると重量があります。
どの椀にも湯焼けはありません。ほとんど未使用です。一客だけ蓋に欠けがあったので、輪島の塗師屋さんに修理してもらいました。その際、このお椀が今輪島でどのくらいの価格かお聞きした処「一客6万から7万(?!)といったところだと思います」とのこと。今の私には全く購入できません。購入価格は十客で5000円でした。作ってくれた職人さんに申し訳ない気持ちです。
共箱はとても粗末ですが、味のある古い箱です。箱より中身、いかにも輪島らしいですね。
1990年3月に行ったロンドンで、初めてエドワードグリーンのドーバーを購入しました。以来、ここの靴の虜になりました。質の良いしっとりとしたカーフ、美しい木型、無い物ねだりと分かりながら、この時代のエドワードグリーンの靴を今も追い求めてしまいます。
他に古い靴も修理して履いています。特に戦前の英国靴は素晴らしいと実感しています。
-
Visits
291,440
-
Items
490
-
Lab Logs
279
-
Likes
27,430
Since March 2022