新しいカートリッジ
初版 2022/01/23 12:26
改訂 2023/07/06 15:20
先日UKなホワイトアルバムを買った際、お店の方とレコード針の話になり、
今私が使っているステレオ針DENONのDL-103は「針圧が2.5と高いので、古くて繊細なレコードだと溝を傷つけてしまう恐れがあるから、もう少し針圧の低いものに取替えた方がいいよ」
と勧められた。
いや…ビートルズのレコードは殆どMonoで、それにはMono用の別カートリッジを使ってるから大丈夫…と頭をよぎるも、
いやいや待て待て、最近集めてるジョージのUKを始めとするソロワークは ほぼステレオじゃん!それなりのお値段のものばかりだし、何より大切なレコードを危険にさらす事は…出来ん!
となり、買ったよ!
audio-technica AT33PTG/II
めちゃくちゃ高級では無いけれど、そもそも昨今レコードカートリッジは普通に高いので、私には相当な出費であり、
しかもまだ先日買ったUKホワイトアルバムのカード引き落としはこれから…って相当痛手💦
とは言えど、
何だかんだやっぱり新しいマテリアルを試すというのは
めちゃくちゃ楽しみなのです🤩🔥
てな訳で、今付いているカートリッジと交換していきましょう!✊
まずはいつも通りアームごとプレイヤーから引っこ抜き、
全てをお盆の上に揃えます。
もうネジとかナットとかワッシャーとかって、落とすと本当に見つけるの大変なので、目が悪い上におっちょこちょいな私には
このお盆は必須アイテム!
そして、普段はカートリッジ付けっぱなしなストレートアーム二刀流なので、
↑↑↑
(二刀流の図)
めちゃくちゃ久しぶりにネジ回しやピンセットを使いながら
アームからカートリッジを取り外します。
前回これをした時は、線の先に付いている金属チップが
あれよあれよと全部取れてしまうアクシデントに見舞われたので (一番最初に書いたモノ日記参照)もうドキドキMaxでしたが、
その前回の時に長男君が施してくれたハンダ付けが(美しくはないけど)思いの外しっかり為されていたので、
DL-103 無事摘出!ε-(´∀`;)ホッ
さて、お次は新しいカートリッジの取り付けです。
が、細かい作業な上に、乾燥でひび割れた指先の感覚が鈍くて
途中写真を撮るとかいう余裕もなく
気がついたら完成しちゃった🎵
で、いつもの如く、
アーム後方の重り動かして、上向いたアームの水平を出したり、ダイヤル回して針圧やらダンパーやらスケーティングやらを合わせたりして完成✨
そして先ずは試聴。最近よく聴いてたモノの方が前のカートリッジの音と比較しやすいだろうという事で、選んだのはコレ。
「Red Rose Speedway」
これも好き🎵↓↓↓
おお、音が繊細でクリア✨
色んなところで、今まで気付かなかった色んな音が鳴ってるのが良くわかる。一番の懸念だった、とにかく明るい音の出るスピーカーを使っているが故の「高音がギラギラし過ぎてしまう」ということも無く、でも音はキラキラ✨していて、
かと言って低音が弱い訳ではなく、
野太い力強さという点では、今まで使っていたDL-103に軍配は上がるけれど
結構好み!
そして楽しい!🤩
楽しくてついつい
その後アルバム3枚も聞いちゃって、気が付いたら夜中の2時になってたという(^^;
****
そして翌日は、色んなジャンルの音を試して見る事に。
まずはJAZZから
「黄昏のヴェニス」
このアルバムは随所に鉄琴の音が入るのだけれどカートリッジによっては「脳に刺さる様な音」になってしまう事が以前あったので心配だったのだが
艶のある音なのに煩くなく、
他の楽器の音もとってもクリアで、繊細な演奏を繊細に再生してくれた。
うひょー、これはワクワクする💓
次はこちら
「RIT」
リー・リトナーのフュージョンアルバム。
前の「黄昏のヴェニス」が楽器の生音なアルバムだったので、
今度はこの1曲目の出だしから来るシンセサイザーの音を試したかったのだ。
これは…めちゃくちゃカッコええ!🔥
1曲だけ試しにと思ったけど、楽しくて結局片面聴いちゃった🎵
お次はプログレッシブに
Yesの「こわれもの」。
出だしのギターを爪弾く音からして良いのだけれど、プログレの細かい技の詰まった演奏も聴き応えたっぷり🔥
繊細な音の再生は相当お得意なカートリッジという印象。
で、最後は
ジョージの「慈愛の輝き」。
これは単に「聴きたかったから」という理由のチョイスだけれど、
ジョージの爽やかで優しいギターの音色を、とっても心地よく再生してくれてとっても満足(*ˊᵕˋ*)
ただ、私の好きなLevel42に関しては、繊細になり過ぎてしまうので、前のDL-103の方が好みかな。
マーク・キングのベースはやっぱりゴリゴリ聞こえて欲しい。
これはカートリッジ使い分けるのが正しいので、
やはりアームをカートリッジ交換が容易なユニバーサルなS字アームに替えたい!
という訳、いよいよコツコツ買い揃えていたコイツの出番!
純正S字アームとウエイト2種。
これらはヤフオクでも普段からなかなかいいお値段なので、1年ちょいかけて底値の時にコツコツと買い集めていたもの。あとはカートリッジを取り付けるヘッドシェルを買えば良いのだが、
今回買ったレコード針のポイントで購入出来るので、ポイント付与待ちなの🎵
これにリード線を良いものに交換したら、ワンチャンこの新しいカートリッジの音も少し力強さが増すかも〜!という淡い期待もあったりして。
…って、もしやこれって音響沼?!😱😱😱
そうだった!レコード沼と音響機器沼はセット………なのだったorz
沼が、深いぞっと。
おしまい。
#アナログレコード
#コレクションログ
#入手
#レコードカートリッジ
#ビートルズ
レイレイ
2022/01/23 - 編集済み懐かしいです😌
アームを付けたり外したり
そんでパスタケースに入れたりw
鉛筆で線引いとくと楽ちんとかとか
あの時は、一体どんな人がこんな巧みな操作をやっているんだべな??
と思ってましたが😊
やっぱり変わらず
利右衛門さんは利右衛門さんらしい
ですね!😆
9人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/23100均のパスタケースは本当にアーム仕舞うのに持ってこいなサイズ感なので、まだ大切に使ってます✌️
今回久しぶりにカートリッジやら交換したりして、やっぱり私は機械いじり好きだなって、改めて思いました。
りえさんも利右衛門も相変わらずでございます(笑)
そう言えば、アーム二刀流な日記を書いた頃は、私にとってもレイレイさんは、
「レコードから可塑剤抜いたらどーなるんですか?」とか難解な質問をなさる謎の人でした(笑)
7人がいいね!と言っています。
レイレイ
2022/01/23「レコードから可塑剤抜いたら…」
そんな恐ろしいこと考えたことないです、とか?言われたような気が?しますね〜😋☝️笑
可塑剤抜きたい人と抜きたくない人の話、も、懐かしいですね😊
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/23可塑剤抜いて縮んだレコードから出る音は高いんですか〜?…とかですね(笑)
縮んだら再生出来ないと思うし、そもそも刻まれた信号が変形してる可能性もあるから、再生出来たとしても音楽として再生出来るのかは疑問です
って答えた記憶が……
可愛いレコードがそんな目に遭ったら、私泣いちゃう〜(;_;)
レコードコレクターの息の根を止める様な質問でした🤣
やっぱりレイレイさん、貴女は面白い(笑)
6人がいいね!と言っています。
レイレイ
2022/01/23はは🤣大変失礼でしたねw
あの時は消しゴムから可塑剤抜く方法に興味津々だったもので😁☝️
レコードの柔らかさが可塑剤だ、という共通点に驚きでした。
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/23いえいえ、こちらも楽しゅうございました(笑)
正確にはレコードの靱やかさ、ですね。
可塑剤抜いたら多分お煎餅みたいにバキバキ割れると思います🤣
これからもどうぞお手柔らかにお願いします😁
6人がいいね!と言っています。
ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a
2022/01/23 - 編集済みインフラ整備活動お疲れ様です。
ビートルズ現役期にあやかりアンプは真空管で、カートリッジは英国メーカー或いはヨーロッパ系のメーカーでお楽しみになっては如何でしょうか?
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/23😱😱😱😱😱😱
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/23ryuさん、それは…恐ろし過ぎます(^^;
インフラ整備とソフトウェア拡充、バランスが悩ましいですが、流石にryuさんのようには参りませぬ(笑)
6人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2022/01/23 - 編集済みオーディオマニアへ一直線❗️
正にデスロード❗️
それはさておき
イエスは「こわれもの」も良いですが
是非「リレイヤー」を聞いて下さい
お勧めです。
あとサンタナの「キャラバンサライ」
も背筋ゾクゾク物だと思います。
(´・ω・`)
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/23まさにデスロードdeath❗(笑)
なるほど、リレイヤー未体験です。ジャケットがまた雰囲気あって良いやつですよね。
それとサンタナ!そういえばサンタナ殆ど聞いた事ないかも…これは開拓の余地ありですね!
ノクさんのオススメとあらば、是非聞いてみなければ✊🔥
ありがとうございます✨
7人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/01/23 - 編集済みやはり、りえさんが突き進みそうな沼に突き進みましたね👍
アナログは沼が深いですよね🙌🏻
私も再びアナログ沼にハマってみたい気がしてきました😆
8人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/23アナログ沼、深い上に種類も豊富で、別府温泉の地獄めぐり状態かもしれません(笑)
そして、おやおや?!
satさんも沼に浸かってみたいと?!🤩🤩🤩
satさんは歌謡曲がお好きなのでしたっけ?
是非ぜひ、カモンかもんです🎵
6人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/01/2320代のころ、町田のPAMの店主さんからいろいろレクチャーを受けて「こりゃ沼にハマるなぁ〜」と感じておりました🙌🏻
デジタルよりもアナログ優位の思考は、そのときに洗脳されておりました😅
まさしく別府温泉の地獄めぐり(アップされていらっしゃいましたね😆)状態不可避ですね👍
私は長渕剛さん中心ですが、歌謡曲・洋楽は広く浅くって感じです。
りえさんの手招きについてきちゃいそうです😆👍
7人がいいね!と言っています。
Furuetti
2022/01/23 - 編集済みうわー懐かしい(このリアクション自体ヤバい😅)MCカートリッジの定番ですよね。僕は天の邪鬼でオルトフォン使ってたような気がしますが親友がAT33でした。
で、今の価格調べてみたらびっくらポン😱体感的に当時の倍くらい???これは勇気入りますね〜
オーディオ楽しいですよね、でも沼の中にピラニアが居て骨だけにされそう🤣
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24定番なんですね!実はあんまり詳しくなくて
色んなとこ調べて決めました🎵
昔ってこんなにカートリッジ高くなかった…ですよね?
ホワイトアルバム後なので、預金に相当なダメージでしたが、
音は好みだったので、まあ良きかなと(笑)
それにしても、オーディオ沼にはそんな恐ろしい生き物が😱😱😱
仕方ないので、もし遭遇したら
唐揚げにして食ってやろうと思います😋
6人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/24 - 編集済みおお、このようなレストア技術までお持ちだったとは!こういう機械いじりも楽しそうですね。
例のところに小さいネジも「ネジ問屋かよ!」ってくらい有りますのでネジでお困りの際はお声かけください☝️(実はネジ沼も・笑)
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24あはははははは、T.S家には何でもありますね!
ネジも材質によって音が変わる…とか言い出したら泥沼ですが、私は大人しく付属のネジを使いましたw
一般的に女性はこの手の作業は不得意…という謎の都市伝説がありますが、
実家の父がこういう作業好きで、私は小さい時からよくその様子を見ていたので、全く抵抗なしです🎵
ただ、ハンダ付けだけはやった事がないのでよく分からず。機会を見て学びたいです。
昔は女子は家庭科で技術科は男子だったので、触る機会がなかったのですよね。
ラジオとか作って見たかったなーな女の子でした(笑)
6人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/24おー、そうでしたか👏
メカ女子だったとは。失礼シマシタ🙇♂️
ハンダ…、私は苦手です。ハンダのテクだけは父から伝授してもらえなかったのです。真鍮から手作りで機関車を作ったりかなりの技量を持っていたのに、惜しいことをしたと後悔してももう遅く…。
亡くなる数日前、枕頭で本人に言いました。なんで教えてくんなかったんだよーって笑 返答は、かすかに頷いただけでした。あれはどういう意味だったのか???
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24意外ですね!T.Sさんならホホイホホイかと思ってました。
お父様も「今ここで言われたってなぁ〜」と思ってらしかたかもしれませんね☺️
ハンダの技術は色々役に立ちそうなので、習得しておきたいです。
Youtube探したら、そんな動画ありそうですね。暇みて検索してみなくちゃ
6人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/24 - 編集済みそれがハンダ付けに関してはホホホイではないのです😞
5人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24T.Sさんが難しいのであれば、私には相当ハードル高そうです(^^;
3人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/24結線くらいならなんとか大丈夫なんですが、綺麗に仕上げるコツが今ひとつよくわからないんですね。
そして、金属線で手すりを作ったりする金属工作のハンダ付け、、、これが手強い(私には)
結線作業くらいなら慣れれば大丈夫だと思いますよ🙆♀️
3人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24なるほど、確かにそういう工作は技術が必要。
そう考えると、お父様はかなりの手練でいらしたのですね。
音楽に模型作りにパソコンまで組み上げたりetc...、本当に多才でらっしゃったのですね
2人がいいね!と言っています。
chalkhills
2022/01/24 - 編集済みビートルズ研究所の本多さんも「できるだけ軽いカート使ってあげてください」とは言っていました。盤を守るのと、良い音の追及の両立…終わりがないですね。困りますねー(にやにや)ところで利右衛門さんはMC派なんですね。僕は自分のバンドや録音の経験から「出音(入力)」の大きさは重要!と思い込んでいて(←理論的にはおそらく無意味)MM派です!(だからどうした、という話ですが笑)
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24まさにその方の忠告です(笑)
本当はもう少し軽いのが良いのでしょうが、値段や音の好み諸々で、これになりました!
そうですね、私はMC派です。キメ細かい音の響きも楽しみたいので。
出入力は大きい方がいいのですか?!
アンプの入力切り替えでMCを選択すれば今まで特に音量の差もなく再生出来ていたので、気にしたこと無かったです(^^;
5人がいいね!と言っています。
chalkhills
2022/01/24あ、そうなんですね笑。さすが本多さん。レコの内袋からの出し方もご指導ありました?僕は指導されました笑。
出力(受ける側の入力)の大きさうんぬんというのは、自宅録音とかをする際に、小さい入力を持ち上げるのと、大きい入力をそのまま聞くのだと後者の方が音の実体感があるんですよね。カートにもその印象があって。でも、それはただの屁理屈です。僕の気分の問題ですね。あと、CDやSACDとアナログの役割分担っていう意味でもアナログはMM!と思っていて。とはいえ、MMの所有カートにはほぼ満足できるようになったので、次はMCも1つ2つ持っておきたいなーと思う最近ではあります。
2人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24内袋から出す時には本多さんいらっしゃらなかったので指導受けなかったです(笑)
ちょっと聞いてみたかったなー
私もMMは1つ持っていて、プレイヤー買った時に付いていた、Shure M447Xだったと思います。結構好きではあったんですが、MCも試してみたくなって、それ以来MCです。
確かにうちのMM君の力強さは魅力のひとつでしたね。DL103は、そういった意味合いでも満足だったんですが…針圧やっぱり言われたら気になっちゃう(^^;
というか、MMにも良さがあるよなと思い始めてる自分が怖いです。
沼だっ!(笑)
5人がいいね!と言っています。
chalkhills
2022/01/24そしてMCも欲しくなっちゃったなーっていう私がここにいて。まさに沼への足の引っ張り合いですね(笑
3人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24足の引っ張り合いというよりこれは…共にダイブですね!🤣
泥沼の泥がアルカリ性だったら、お肌に良さげなのになぁ…とちょっと思ったりして(笑)
3人がいいね!と言っています。
トルネコ
2022/01/24 - 編集済み盤によってカートリッジを換える。そのためにアームごと簡単に付け替えられるようにするなんて、そんな凝り方があるんですね。
レコードじゃなきゃって方はよくいらっしゃるし、スピーカーやアンプにとことんお金を掛ける方もいらっしゃるでしょうが、カートリッジの針圧?というのは驚きました。針の材質なんかもダイヤとかサファイアとかいくつか有りましたよね?その辺もだいぶ音が変わるのかしら?ゴルフのドライバーみたいな?笑
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24勿論スピーカーやアンプも大切ですけど、
レコード針は盤からの信号を一番最初に捕らえる場所なので、
レコードの音を一番左右する箇所だと思います。
CDの利点のひとつは、再生機器を選ばないこと、どのプレイヤーを使っても基本同じ音を再生出来ることだと思いますが、
レコードは使うカートリッジ(針)やヘッドシェルやヘッドシェルとカートリッジを結ぶ線を変えることで、自分好みの音にカスタマイズ出来る良さがあります。
なので、レコード沼と音響機器沼は一心同体な所があるんですよね。
私は今までカートリッジ付けたまま先っぽだけを交換出来るS字アームを持っていなくて、基本ステレオ針とモノラル針しか使い分けてませんでしたが、レコードのカートリッジにはそれぞれ特色(得意分野)があるので、聴く分野によってカートリッジを分けてる方も多くいらっしゃいます。
すんごいお金かかりますけど
音がハマると、気持ち良いのですよ〜(泥沼 笑)
ちなみに針先の材質の違いは音質に対してというよりも、耐久性の違いだと思います。
3人がいいね!と言っています。
トルネコ
2022/01/24利右衛門さん細かく有難うございます。色々ネットも見ちゃいました。オーディオテクニカ社で色んなカートリッジを試すのんがあって、60万くらいのMCカートリッジでオーケストラ聴いておったまげてる方いました。
そして、サファイアの針ってだいぶ昔の話みたい。お恥ずかしい。
3人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/24いえいえ、大昔は鉄の針でしたから、それに比べたらサファイアはとっても高級です🎵
カートリッジも価格帯がめちゃくちゃ広いので、
今回私が買ったコスパの良い安い方なものでも"ん万円"、見上げたら…おお、クワバラくわばらです😱
高けりゃいい訳でもなく、選ぶの本当に悩ましいです
5人がいいね!と言っています。
Peak2
2022/01/27 - 編集済みう~ん。。。
やっぱ違いの判る男(・・・じゃないか?)ってスゲー
としかコメントできませんが
ほんと尊敬しちゃいます
0か1か?のデジタル世界と逆行する
アナログならではの魅力か
ほんと良い趣味だー-
さっき見た何でも鑑定団で120万円のLoveMeDoが出てたけど
この針なら聞けるのかしら
3人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/01/27ダバダ〜アーアーダバダ〜ダバダ〜
ですね!(笑)←違いの分かる人
いやいやいや、どなたでも聞きゃ分かるやつです😎👍🎵
CDなら読み取り装置何にする?とか考えずにお手軽で良いのですが、
レコードには自分好みに仕上げられる「カスタマイズ」な楽しみがあります✊🔥
あ、私もその鑑定団見ましたよ!恐ろしい沼の人でしたね(笑)
ああいうアイテムは、レコード集めてる人の憧れです✨
ちなみにあのレコードはステレオではなくモノラルなので、うちで聴くならこのレコード針になります🎵(お安い針でお恥ずかしい(/ω\))
3人がいいね!と言っています。