PUTA-PUTA RADIO第32回「果てしなきギャグ集」でも出る話題は😖&第33回のご案内
初版 2025/04/02 06:46
改訂 2025/04/10 08:50
昨日(4/1)はPUTA-PUTA RADIOでした🌸
最近は土曜日や祝日の開催が続いていたので、久々に平日の開催📅
年度初めと言う事もあり、忙しい方も多かったようで・・・途中までの参加や、遅れて入られる方もいらっしゃいました。
フリートークの間では、私が先日行った怪獣酒場にも触れられました🍻
出来ればもう1回!って話でしたが、実はその翌日家庭内でちょっとしたトラブルが・・・😖
同居する義母の件から、段々年齢や老後の話になり・・・私自身も若くないオッサンなので、今後の老後に関して不安だらけですからね😰
いつまでも健康で、楽しめる人生を送りたいです
さてさて、恒例のウルトラマン視聴📺
この日はエープリルフールと言う事もあり、「嘘」に関するお話見ましょう👍となっていました
で、最初に選んだのは
『ウルトラマン80』第45話「バルタン星人の限りなきチャレンジ魂」
はい、恒例の『ウルトラマン80』から、みんな大好きバルタン星人のお話を(V)o¥o(V)
以前五代目は見ましたけど、今回は六代目!
嘘のUFO写真を子供に撮らせ、子供同士でケンカさせると言うお話です😲
その小さなケンカが、子供と子供⇒大人と大人⇒国と国⇒地球壊滅🌎・・・という果てしなき展望をしていました😲
「お釈迦様でもご存じあるめぇ」や「手裏剣シュッシュ」など、名ゼリフ(迷ゼリフ?)が飛び出す事でも有名なお話です🤣
いや~・・・素晴らしいお話ですよ🤣
ま、『ウルトラマン80』が語られる際、結構引っ張り出されるエピソードですね😞
見終わった後「この脚本家誰だ❓」なんてお叱りの声まで・・・
で、調べてみたら"石堂 淑朗(いしどう としろう)"さんと言う方でした📖
私自身はあまり脚本や監督に拘りなく見るので、あんまり気にしていませんでしたが・・・結構ウルトラシリーズの脚本を担当されている様で😲
『帰ってきたウルトラマン』から参加されており、パッと見た感じファンタジー色の強いお話が得意なのかな❓という印象です
『ウルトラマンタロウ』ではムルロアの話で、お父さん役でカメオ出演されていたそうで・・・へぇ~
あとお母さん役の方、どこかで見たことあるなぁ~と思ったら"石井トミコ(当時は石井富子名義)"さんという女優でした
主役級では無いですが、ちょい役でいろんな作品に出ているので顔なじみですね👍
決まり手は初代ウルトラマンに教えてもらった"ウルトラスラッシュ(八つ裂き光輪)"
子供が人質に取られているのに、平気で光線技をガンガン仕掛けていた80ってどうなの?と、ちょっと心配になる戦いでした🤣
もう1本! 嘘にまつわるお話を!!
『ウルトラマンオーブ』第9話「ニセモノのブルース」
これ、実は偽物のウルトラマンオーブです😲
にせウルトラマンオーブに変身して、地球人の信頼を崩そうと思っていたババルウ星人が、ちょっとした行き違いで本物のウルトラマンになろうと言うお話です
急遽現れたテレスドンと戦うハメになるのですが・・・細かい事を言うとテレスドンは夜行性です🌃
地中で生活している為、明るい昼間では目が良く見えないんですよね・・・というツッコミは野暮ですね😅
ザコ怪獣を出すのなら、他にもいただろうに・・・アーストロンとかサドラとか・・・ここはちょっと不満
子供たちに本物のウルトラマンオーブと思われるも、ケルビムとの戦いで正体がバレるババルウ星人・・・
でも子供たちは、今度は彼に声援を送って・・・なかなか涙物のお話です😭
ニュージェネ作品の中でも神回とされる、いいお話だと思います👍
「こういう脚本がいいんだよ!」と、その前に見た80との比較の声もありましたが😆、視聴された皆様にも好評だったので、選んでよかったな😊
集まっている年代的に、どうしても昭和作品の視聴が多めになりますが、私個人としては平成以降の作品の方がストーリー的に見どころある物が多いと思っています👍
やっぱり過去の経験から、内容も見せ方も洗練されて行っているからかな?と感じています
ウルトラマンを見て育った世代が作っているんだろうなぁ~と感じており、私もそんな一員になりたかったな!
さてさて、次回は以下の日程となります!
👇
第33回「珍じられた言葉」(変な珍しい言葉・・・って意味かな?)
やっぱり土曜日の方が都合の良い方が多いので、次回も土曜日開催📅
4月12日(土)21:30~ 本郷ハヤタさんのZOOMアカウントで見ます
平成以降の作品をもっと見て頂きたい事もあり、私から提案したのはこちら!
『ウルトラマンコスモス』第11話「動け! 怪獣」
以前からこの話は絶対に見て頂きたいと思っていました!
特に女性にウケるのでは?と思っています
実際にうちの相方(カミさん)が見た時には・・・この続きは見終わったらお話します📺
骨格恐竜 ムードン
見た目はシーボーズっぽいですが、果たしてどんな怪獣なのか??? 乞うご期待!!
もう1つ! これはDVD持っているか?探してみないとですが・・・今回のババルウ星人がウケた事もあり
ババルウ星人の怪獣散歩
写真無いです🤣
調べたらバド星人と一緒に出たそうなので、DVDあればの条件付きで📀
無かったら別の何か探しますね✋

PUTA2
いい歳こいたオジサンですが、いくつになってもウルトラマンが好きなんです‼️
小学校1年生の時に「怪獣消しゴム」の魅了されてからウン十年、今でも“ウルトラの星”🌟を追い続けています‼️
ネットショップ🚩“今でも見えてる! ウルトラの星”にて、ここで紹介しているものなどを販売しておりますので、そちらも是非ご覧くださいませ!! 👛
181人がフォロー中
-
Items
6,780
-
Lab Logs
200
-
Likes
51,114
Since May 2020
kerberos-MG34
2025/04/02 - 編集済みPUTA2さん、おつかれ様でした。
バルタン星人、声からして小物感が強かった🤣
話の構成が戦隊物っぽい感じは凄い分かりました。
ババルウ星人の回、是非、
個人的に観てみようと思います。
10人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/02こちらこそありがとうございました😊
バルタン星人・・・こんな扱いも受けていたんですね🤣
これもバルタンや80の魅力って事で👍
ババルウ星人、是非と思います✨
超オススメのお話ですから
円谷イマジネイション(円谷プロのサブスク)なら、月額500円で見放題!
気が向けばと思います😊
9人がいいね!と言っています。
kerberos-MG34
2025/04/02ババルウ星人は単純な悪役のイメージでしたが、
良い事もしてたんですね…
サブスクは他の気になる話も観れそうなので、
全然ありですね👍️
10人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/02地球人手もいろんな性格があるように、ババルウ星人にもいい奴居るんですね😊
マグマ星人なんて二代目は変質者だし🤣
あ、プレッシャーは初代から変質者だ😲
9人がいいね!と言っています。
kerberos-MG34
2025/04/02🤣
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/02 - 編集済み昨日はありがとうございます🙌🏻
ウルトラマンオーブのエピソードが良すぎて、80のエピソードが「お釈迦様でも分かるめぇ」しか頭に残りませんでした😅
でもおつまみとお酒(薄めました)が進むほど楽しかったです😃
また次回もよろしくお願いします🙇
8人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/02そんなにオーブがお気に召しましたか😊
ではお見せできて良かったです👍
バルタンは是非「手裏剣シュッシュ」も思い出してあげてください🤣
沖ツラのTシャツ、ありがとうございます
丁度昨日最終回を見た所だったので、私的にはタイムリーでした👍
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/02ご返事ありがとうございます🙇
「手裏剣シュッシュ」も思い出しました💡
「赤影かよw」というツッコミもありましたね🤣
沖ツラのTシャツは、もう1枚ありましたので、披露させていただきました😃
最終回をご覧になったタイミングでお披露目できてよかったです‼️
まだ第一話しか観ていないので、私も時間見つけて第二話以降も観たいと思います🙌🏻
9人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/03良かった😊
バルタン星人(六代目)の印象が増えて🤣
沖ツラ、沖縄の文化を学ぶにもいい作品だと思います👍
あれ見たら沖縄行きたくなりましたね~🛫
取り敢えず近いうちに、近くの沖縄料理店行こうかな🐷
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/03思い出させて下さり、ありがとうございます😊
私も他にも思い出した印象がありましたので、後日鑑賞記の方で述べさせていただきます🙌🏻
沖ツラは、沖縄の文化や人々について学ぶことができる作品ですよね。
ぜひぜひ沖縄へご旅行いただけたらと思います。
那覇市内でお店を開いている知人がおりますので、行かれる際には、お店の場所をお知らせします‼️
私も久々に日吉の沖縄料理店に行きたくなってきました😋
8人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/04沖縄料理と言うと、どうしてもゴーヤチャンプルーや、ソーキそば等が思い出されますが、それ以外にも色々試してみたいですね👍
沖縄旅行・・・いつ行けるかな🛫
高校時代の修学旅行が沖縄でしたが、それ以来かな?
その後与論島にいったので、その時飛行機の乗り換えで立ち寄ったのが最後だと思います(与論島は鹿児島県)
まだ大学生の時だったから、もう30年以上前の話ですが・・・
あ~、沖縄行きたい!!
7人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/04あと「ラフテー」という豚の角煮がありました💡
稽古帰りに沖縄料理店に寄って食べましたが、とろけそうな味わいで美味しかったです😋
何度か沖縄に行かれているんですね。
私は、九州以南は、未だ足を踏み入れたことがないので、羨ましい限りです🙌🏻
私も透き通った海で泳いだり、水上バイクやボートを乗り回してみたいです🚤
6人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/04ラフテーもいいですね👍
あとにんじんしりしりもありました🥕
何度か・・・2回(実質1回)ですよ🤣
しかも昭和の時代ですから(まだマングースvsハブ🐍が見られた時代)
また行きたいよぉ~!
5人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/04にんじんしりしりもありましたね🥕
自分で作ったことがありました😃
しかし、高校の修学旅行が沖縄とは、羨ましいです‼️
マングースvsハブをリアルでご覧になったんですね🐍
私も行ってみたいですが、飛行機が苦手なんですよね😥
5人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/06沖縄は・・・修学旅行で行く所じゃないですね🤣
自由時間もなく、何にも楽しめなかった印象です😞
その頃はまだ"美ら海水族館"も無かったですし🦈🐟🦑🦀🐡
今だから楽しめる沖縄旅行、是非行きたいです🛫
私は飛行機(というか高い所)好きだから大丈夫ですが、苦手な方は確かに行きにくいですね😅
わたしは船が苦手なので、フェリーでしか行けない所の方が嫌だな🚢
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/06確かに、修学旅行のスケジュールで沖縄は楽しめなさそうですね。
美ら海水族館もなかった当時はなおさらですね🙌🏻
やはり私は行けるとしたら、マリンスポーツを楽しみたいところです🌊
飛行機が苦手でなければ、問題ありませんが、私だと片道で行くのにも遺書を用意しなければと思ってしまいます…😅
しかし船も、何もない海のど真ん中で、何かあったら不安ですね…😥
4人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/07修学旅行でマリンスポーツはまず無理でしょうけどね🌊
あ、でも海で泳いでいる奴らいました(11月でしたが)
飛行機・・・個人的には楽しいんですけどね😊
ただ1度、セスナに乗った時は大変な目に遭いました🤢もう2度と乗りたくないな🛬
実は私、小学校3年生の時に海で溺れて死にかけたことありまして(実話)
それもあって海が若干苦手(海沿いに住んでいますけどね🤣)
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/07沖縄だと、11月でも泳げなくはなさそうですので、修学旅行に行って海に来たものなら、先生の制止を振り切って、泳いでしまう生徒もいそうですよね🏊
飛行機が大丈夫でも、さすがに大変な目に遭うと、怖くて乗れませんよね😰
昔、海で溺れられたというお話をお伺いしましたが、やはりトラウマとして残りますよね…😢
けれども、無事生還されたおかげで、今こうして一緒に楽しく過ごすことができて何よりです🙌🏻
4人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/08海まで歩いて2分の所に住んでいる私ですが、海に行くのは犬の散歩くらいです🐕
そこのビーチでは、よくサーフィンやっていますけどね🏄
あと釣り人も良くいますが、どちらも私はノータッチ(もったいないかぁ?)
1年に1回、初日の出は見に行ってますよ🌅
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/09ご自宅が海に近いのは、とても憧れますね🙌
サーフィンをしている海辺は結構多いですよね🏄
浜辺での釣りは、昔、友人に連れられて、大磯あたりの急深な個所でチャレンジしたことがありますが、全然釣れませんでした…😢
愛犬のお散歩や初日の出ですぐに行けるのが羨ましいと思います❗
3人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/09旅行で来るにはいい所ですよ😝
住むとなると・・・一応東京の端くれで暮らしてきた私にとっては、15年以上住んでも未だに慣れません😅
超ド田舎ですから
まぁ自然だけはたっぷりあると思います🤣
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2025/04/10私も一時期は郊外での生活に憧れましたが、都市部での生活に慣れてきた方にとっては、いざ暮らしてみるとなかなか慣れないという話を聞いたことがあります。
やはり観光で訪れるのと、暮らしてみるのとでは、大きな違いがありますね🙌🏻
1人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2025/04/03 - 編集済み石堂さんは大島渚監督と組んだりした硬派な脚本家という印象です。もちろん特撮番組の脚本を多数書かれているのは知ってましたが、「お釈迦〜」なんてセリフをバルタンに言わせたというのまでは知らなかったw
ちなみにちょいちょい役者としても出ていて、映画版の必殺ではメインの悪役として貫禄たっぷりに演技されてましたよ。
9人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/04さすがオマさん! 人物像を語らせたらミューゼオ1です🏅
いつも勉強させて頂いております
またオマさんにレクチャーお願いしなくっちゃですね😊
7人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2025/04/04必殺の映画版より。子供を使って脅す殺し屋のボスですが、影武者まで用意して死んだと思わせる卑怯者の役でした。
8人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/04脚本家ながら役者としてもカメオ出演!
いいなぁ~!
私も脚本書いてみたいです
7人がいいね!と言っています。
本郷ハヤタ
2025/04/03 - 編集済みたまにはこちらでもコメントをしないとですね💦 愛想が悪くて申し訳ありません!💦 脚本家誰だ~!なんて暴言を吐いてしまった私ですが、石堂さんのお名前は、特徴的なので確かにちらほらお見受けした記憶が後になって蘇ってきました。確かシルバー仮面でも脚本されてたお話があった気がしますね。そうか、必殺仕事人のワルモノでも出ておられるんですね。多才だ。こんなブログも発見したので共有しておきます! https://ameblo.jp/tabitto339/entry-12378640461.html
11人がいいね!と言っています。
PUTA2
2025/04/04いつでも都合の良い時に来てください😊
ウエルカムですよぉ~
研究している人は凄いですね!
私は内容とか怪獣とか重視で、脚本家や監督をあまり気にしたいもので、勉強になります
参考にさせていただきます
7人がいいね!と言っています。