[色んな色がある] 藍晶石 / カイヤナイト
初版 2020/03/20 12:02
改訂 2020/03/20 12:02
Wolf gang様からリクエストいただいたので^^
ちょっと倉庫から色々引っ張り出してきました(笑)
カイヤナイト
幻想的な青色が美しい宝石で
和名は藍晶石といいます
↓これは自分で磨いたカボション
一番初期の頃の作品ですね~^^懐かしい

[PK2-Cut] カイヤナイト
https://muuseo.com/peak2/items/566

通常は↓こんな感じの
柱状の結晶として成長する宝石です
光に透かすと 青く色づいて、綺麗♪
あまり知られてないと思いますが
↓こんなものもありますよ

[奇跡の補色カラー!] オレンジ・カイヤナイト
https://muuseo.com/peak2/items/559

2007年にタンザニアのロリオンドで発見された新色で
青色と色相環の反対に位置する→オレンジ色
はコレクターの間に衝撃をもたらしました
そのほかにも↓

[若草の色] グリーン・カイヤナイト
https://muuseo.com/peak2/items/565

綺麗な グリーンのタイプもありますよね
まぁ、、
やっぱり一般的には カイヤナイトといえば→青
名前の由来もそこから来てますしね^^
なので、この辺は コレクター・ストーンに
分類されるわけですね
////////////////////////
本当は 宝石のマイ・コレクションも
ケースから引っ張り出してきて
いろいろ紹介したいところなんですが、、
コレクションを
ケースから出すのは大変!問題
というのが 僕の近頃の悩みだったりします^^;笑
