MT-32 復活計画

初版 2019/09/25 21:13

改訂 2019/09/25 21:30

DTM黎明期の標準MIDI音源だった「MT-32」(1987年発売)を書庫から発掘。32年前に購入したMIDI機器がWin10環境でも使えるのか試してみました。


Roland MT-32

Roland MT-32 | Vintage Synth Explorer

   

http://www.vintagesynth.com/roland/mt32.php

ROLAND MT-32

http://piano.tyonmage.com/roland/mt-32.html


完璧に動作することを確認。当分これで遊べそうです。




「MT-32」は2バージョンあるのですが、私が持っているのは最初期のもので、ROMにデモソングが入っていません。


MT-32/CM-64 Datasheet

Roland MT-32/CM-64 Datasheet

*1 初期型にはヘッドホン端子がない。初期型は処理が遅く、短時間に大量のメッセージを送ると取りこぼすことがある。 *2 実際に鳴るのはGS音源で、音源固有のエクスクルーシブは利用不可。 *3 初期型には GM Level1 のロゴがない。 *4 パネル操作で操作モードを切り替える必要がある。

http://ohta.music.coocan.jp/packen/module/cm64/index.htm


MT-32 ROMプレイの方法

MT-32 ROMプレイの方法

http://ohta.music.coocan.jp/packen/module/cm64/mt32demo.htm


MT-32はGM規格ができる前の音源で、音色の配列がGMと大きく異なっています。


Roland MT-32 LA音源 トラック2~9で使える音色

MT-32/CM-32L/CM-64 LA音源 トラック2〜9で使える音色

http://ohta.music.coocan.jp/packen/module/cm64/cm6401.htm


サクラでMT-32をテストするプログラムを書いてみました。




// CH2 AcouPiano1

// CH3 AcouPiano2

// CH4 Cello1

// CH5 Violin1


TR(1) CH(2) @01 P(64-32) Reverb(20) v.Random(20) [128 l(RandomSelect(2,4)) n(Random(36,84))]

TR(2) CH(3) @02 P(64-16) Reverb(20) v.Random(20) [128 l(RandomSelect(2,4)) n(Random(36,84))]

TR(3) CH(4) @55 P(64+16) Reverb(20) v.Random(20) [128 l(RandomSelect(2,4)) n(Random(60,72))]

TR(4) CH(5) @53 P(64+32) Reverb(20) v.Random(20) [128 l(RandomSelect(2,4)) n(Random(60,72))]



MT-32とはUSB-MIDIインターフェースで接続。



MT-32のオーディオ出力をアンプ付きスピーカーに入れています。



あれ! パンの左右が逆だな。


ということで、しばらくMT-32を楽しんでみたいと思います。DTM考古学⁉です。



#MT-32 #DTM #サクラ

Author
File

mugen

様々なプログラミング言語を使って、音楽を自動作曲しています。

使用している言語

・awk
・COBOL
・JavaScript
・R
・サクラ
・ドリトル
・なでしこ

https://yamazawa.bandcamp.com/

Default