[SX-434] + [SP-1001]

初版 2019/08/26 10:32

50年ほど前に買ったオーディオ製品が今でも現役です。



SANSUI SP-1001の仕様 サンスイ

音楽性を重視し、特に中音域の豊かな再生に重点を置いて開発されたスピーカーシステム。 低域には25cmコーン型ウーファーを搭載しています。 このユニットには11,000gaussの磁束密度を持つ磁気回路を採用しており、foを下げることに成功しています。また、ヤング率の大きいコーン紙や、ハイコンプライアンス型の新開発クロスエッジ、ダンパーなどと相まって優れた低音再生を可能にしています。 さらに、ボイスコイルの巻き幅やダンパーの安定保持などに工夫をこらすことで大振幅に耐え、かつ広範囲にわたって非直線歪を下げています。 中域には16cmコーン型スコーカーを搭載しています。 このユニットは独立した金属密閉カバーを採用することでfoを1オクターブ以上も下げています。これにより音の立ち上がりや解像度、指向特性を改善しています。また、アルミドームラジエーターを採用することでトゥイーターとのつながりを改善しています。 高域には2.5cmドーム型トゥイーターを搭載しています。 このユニットには軽金属振動板を採用することで軽量化と硬質化を図り、さらに大型フェライトマグネットによる強力な磁気回路を搭載することでドーム型の弱点である低能率化を克服しています。 ネットワークコイルにはサンスイのトランス技術を生かした12dB/oct型を使用しており、タップを切換える事によってレベルを変えるタップダウン方式が採用されています。このため、抵抗型アッテネーターなどによるダンピング特性の劣化がありません。 また、コイルにフェライトコアを用いることによってインダクタンスの不足を補うとともに直流抵抗を0.1Ω以下とし(抵抗式20~30Ω)過渡特性の向上を図っています。 アッテネーターは中域・高域各々単独に搭載しており、3dBステップで3ポジション切換が可能です。 マルチアンプ端子を搭載しており、2ウェイ・3ウェイのマルチアンプ再生が可能です。 エンクロージャーにはパイプダクトによるバスレフ方式を採用しています。さらにダクトを吸音材でダンプしています。また、エンクロージャー内の定在波を防ぐため、15mm厚の特殊吸音材を使用しています。 エンクロージャーの素材には25mm厚のチップボードを使用しています。 外観はウォルナット仕上げが施されており、前面には手作りの組子が装着されています。

https://audio-heritage.jp/SANSUI/speaker/sp-1001.html



Pioneer SX-434の仕様 パイオニア

チューナー部、プリメインアンプ部に当時の最新技術を投入し、性能向上を計ったハイコストパフォーマンスレシーバー。 イコライザーアンプは、正確なRIAA偏差をもつ2段直結型を採用し、パワーアンプ部には全段直結純コンプリメンタリーOCL方式を採用しています。 チューナー部は、FMフロントエンドに低雑音FETと3連バリコンを、IF部に高集積度ICとセラミックフィルターを採用した回路構成となっています。また、FM選局時の不快な局間ノイズを遮断するFMミューティングスイッチを採用しています。ダイヤルスケールはワイドタイプで、FM目盛りはリニア(等間隔)スケールとなっています。 マイクミキシング回路により、レコード、テープ、FM、AM放送のプログラムソースと一緒に歌うことも可能です。ミキシングされた信号はテープに録音も可能で、またプログラムソースの音量を最小に絞れば、マイクアンプとしても利用できます。 スピーカー端子はA、Bの2組を備えています。また、スイッチの切換えによりA、B、A+B、OFFの4ポジションに使い分けることができます。

https://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/sx-434.html


[Rscript]+[cSakura] で 生成した音楽が鳴っているのは、Bluetoothで飛ばした [SX-434]+[SP-1001]


50年のタイムワープ? 極楽!


ミューゼオ mugenのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)

https://muuseo.com/mugen/diaries/30

mugen



#プログラミング

Author
File

mugen

様々なプログラミング言語を使って、音楽を自動作曲しています。

使用している言語

・awk
・COBOL
・JavaScript
・R
・サクラ
・ドリトル
・なでしこ

https://yamazawa.bandcamp.com/

Default