朝の音楽・06.20.

初版 2024/06/20 10:45

“愛は地球を救う”なんて、壮大な金集めの番組がある。なんか、不祥事があったらしく今年は“愛は地球を救うのか?”って疑問のテーマになった。Band Aidの“Do They Know It’s Christmas?”を思い出したりするのは、ジジイな感覚なんだろうか?

“愛は地球を救う”ではなく“金は地球を救う”の方が潔いんじゃないのだろうか?

ってより、莫大なお金をかけて番組を作るより、その制作費を寄付することは出来ないの?って感じがする。多分、この番組の裏側でもお金が蠢いているのがわかる。辞めない原因はそれ以外に無い。チャリティーを正当化して“お金を集める”なら、収支報告を明確にするべきなんじゃないのか?

偽善の極みと言える番組を期待している人って、内閣の支持率を超えるのだろうか?

まぁ、寄付もしないし、番組も見たことないからど〜でも良いことだったりする。

Bruce Springsteen / Only the Strong Survive

https://muuseo.com/k-69/items/4700

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default