朝の音楽・11.03.

初版 2023/11/03 08:03

改訂 2023/12/31 19:24

今日は文化の日だ。祝日の移動が多くなって何の日かわからなくなっているが、11月の祝日は固定されたままだ。ってよか、6月に“雨の日”なんて祝日作らないのか?

ってよか、祝日って誰のためにあるのだろうか?

国民のため?子供のため?勝手な思いだが、“学校の先生”のために作られたんじゃないのか?それ以外にホントにメリットのある職業はあるのだろうか?

23日は“勤労感謝の日”なんだから、全ての勤労者は休みにするって法律を作るとか…。コロナで外出規制がピークの景色をまた見たい。

そして、爽やかな朝にはファンキーなグルーヴのG.C.S.を聴いている。

Graham Central Station / Release Yourself

https://muuseo.com/k-69/items/2777

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default