495号線の旅、和白から古賀まで

初版 2022/10/02 11:43

改訂 2022/10/02 22:11

福岡お出かけ日記、今回は国道495号線を、和白から古賀くらいまで行ってみましょう。

495号線を走ると最初のめぼしい建物は、ブックオフ九産大前店。

場所的に和白というより唐原(とうのはる)になるんでしょうか。

自分もたまに行きます。

この細い建物は、もともとタイヤ屋さんだったところにドミノピザが入店。

この小さなドアは、こびとしか入れません(笑)。

ドミノピザの隣には、これまた細いお店が並びます。

もう何年もシャッターが閉まったまま…。

バカ安八百屋。

意外と車が停まっているので、わりと賑わっているようです。

アーチ状の陸橋は、JR香椎線。

このあいだ初めて乗りましたが、2両編成の電車がゆっくりと走ります。

リフォーム店の上には、ゆるキャラもいますね(笑)。

和風な造りのうどん屋さん、井の屋。

超時短営業(11:00~16:00)で、めったに行くことができません(泣)。

北キツネの大好物という、アイス屋さん。

これも九州にしかないそうです。

北キツネって、けっこういいもん食ってるんですね(笑)。

495号線を真っすぐ行くと、以前ご紹介した福岡が誇るドーム、新宮ドームがあります。

古賀市に入ると、大根川が。

「だいこん」なのか「おおね」なのかわかりません(笑)。

細長い塔も、何なのかわかりません(笑)。

花鶴公園。

遊具は無く、銅像とオブジェだけ。

下は砂利だし、記念公園みたいなものかな?

その他、気になる建物もあったりと、この辺りは一度歩いて探索してみたいものです。

車停めるところが無いのがネック…。

そして、マンガ倉庫古賀店へ。

ここのゲームコーナーのクレーンゲームは、1回100円。

すげぇー気になったハンギョドンにチャレンジ。

100円で取れてしまいました(笑)。

まさか一発で取れるとは思ってなかったので、自分でもビックリ(笑)。

晩飯は、ごめんなさい。

またしてもうどんです(笑)。

和白まで戻って、麺勝へ。

麺勝は、福岡に拠点を置く「うちだ屋」の系列だそうです。

うちだ屋を最近見ないと思ったら、麺勝を展開していたんですね。

店内はすっかりハロウィン仕様。

壁にベタベタと貼られたメニューもいい感じ。

卓上には、醤油と七味。

注文したのは、とり天うどんセットと焼き餃子。

うどんは福岡うどん、もちろん柔らかいです。

とり天は大分名物ですが、麺勝行ったら注文してしまいます(笑)。

お漬物の下に、冷や奴が隠れてます。

写真撮る前に醤油をかけてしまいました(笑)。

大根おろしとネギの下には、とり天のタレ。

大根おろしとネギをぶち込んで食べます。

ラーメンやちゃんぽんには餃子がよく合いますが、麺勝に行くと何故か焼き餃子を注文してしまいます(笑)。

鉄板で出てくるので熱々です。

完食。

かなり、お腹いっぱい。

今回は3号線ではなく、495号線を通って、古賀市まで行きました。

この先には、福津市や宗像市などがあり、神社系が多いんですが、今回は時間が無く断念(泣)。

またいつか行ってみたいと思っています。

1990年代から2000年代前半のサッカーユニフォームと音楽CDを中心に展示
懐かしいと思っていただけると嬉しいです。

Default
  • File

    BACKDRAFT

    2022/10/02 - 編集済み

    いいですねぇ👍️
    みんな美味しそう♥️

    とり天のタレはポン酢っぽいんですか?
    それとも天ツユ系?

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/10/02

      BACKDRAFTさん、コメントありがとうございます。
      とり天のタレは天つゆみたいなタレでした。
      むしろ餃子のタレの方がポン酢みたいなタレにラー油を加えるタイプみたいですね(笑)。
      麺勝は、麺活にうってつけのお店です(笑)。

      返信する
    • File

      BACKDRAFT

      2022/10/02

      なるほど
      そうなんですね

      以前、東京都内の地元で食べたとり天には、ポン酢系のタレが付いてきました

      土地柄なのか、お店の個性かは不明ですが、こうした違いも面白いですね(笑)

      麺活、今朝もしてきましたよ
      10月分は来月くらいに纏めてUPしますね(笑)

      返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/10/02

      10月号、楽しみにしています。

      返信する
  • File

    0214seiji

    2022/10/02 - 編集済み

    豆腐は丸い(棒状)のヤツですか?

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/10/02

      0214seijiさん、コメントありがとうございます。
      言われてみれば四角い豆腐ではなく、丸いヤツでしたね。
      入れ物のフタの上に、漬物や薬味が乗っているので、初めての人は豆腐に気付かないかもしれません(笑)。
      昔はたくさんあった「うちだ屋」を見なくなったと思っていたら、「麺勝」に生まれ変わっていたんですね。

      返信する
    • File

      0214seiji

      2022/10/02

      うちだ屋も行った事がないので、行ってみたいです。

      丸い豆腐は関東では見ないです。
      福岡だけなんですかね?
      子供の頃からスーパーに置いてあったので普通にあるモノだと思っていましたが、東京人の嫁を連れて帰った時に異常に驚かれました。

      返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/10/02

      たしかに、丸い豆腐はあまり見ないかもしれませんね。
      九州だけなんでしょうか?…ちょっとわかりません(笑)。
      麺勝は、飯塚、春日、和白、古賀、鞍手町にあるようです。
      帰省された時は、ぜひ食べに行かれてください。
      麺勝以外にも「うちだ屋」として、営業している店舗も残っているようですね。

      返信する
    • File

      0214seiji

      2022/10/02

      飯塚は近くですので行ってみます。
      ありがとうございます。

      返信する
  • File

    sat-2019

    2022/10/02 - 編集済み

    大根川で思い出しましたが、昔小田急線の駅で「大根」と書いて「おおね」という駅がありました。
    現在は「東海大学前」に名前が変わっています。

    「麺勝」さんでは、うどんをいただきながら、黒霧島や茜霧島が呑めるんですね…一度試してみたいです‼️

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/10/02

      sat-2019さん、コメントありがとうございます。
      この川も、おそらく「おおねがわ」なんでしょうが、自分が「だいこん」と読んでしまいました(笑)。
      「麺勝」は、カウンターにいろんな日本酒の瓶が置いてあって、うどんチェーン店の中では一番お酒が充実しています。
      うどん屋なのに餃子があるのも、その為かもしれませんね。
      餃子以外にも、居酒屋のようなサイドメニューがたくさんあります。

      返信する