しめしめ、志免に行ったろう(久山の続き)
初版 2022/09/04 10:14
改訂 2022/09/06 17:33
https://muuseo.com/f31l700smgl/diaries/62
前回、久しぶりに久山町のトリアスに遊びに行った帰り道、いつも帰る方向と逆の方から帰ったので、途中で曲がるところを間違えまして、たどり着いたのは志免町(しめまち)でした。
志免町は空港にも近く、博多の森運動公園も近いので、交通量はそこそこあるんですが、何故か片道1車線の道路が多く、いつも渋滞しているイメージなので、普段はあまり行きません(笑)。
ちょっと一服したくて、コンビニに車を停めると、「鉄道公園前店」という文字。
周りを見渡すと、ありました、鉄道記念公園。
これは、何でしょう?
手動でレールを切り替えるヤツかな?
志免町の航空写真が、でで〜んっと。
何故、志免に鉄道公園が?って思っていたら、昔志免町にも鉄道が通っていたんですね。
志免駅なんてあったのか…。
全く想像できませんし、その時代をちょっと見てみたい気がします。
へぇ~っ、近代産業遺産なんですね。
…のわりには、自分の他に誰も人がいない(笑)。
残されていた、志免駅のホーム。
屋根も残してほしかった…。
一度、線路の真ん中に立ってみたかったんですよね(笑)。
この線路は、道路を挟んで向こう側にも続いているようです。
信号機と踏切のヤツ。
カンカンカンって、電車ごっこができますね(笑)。
その鉄道公園から少し歩くと、何やらでっかい建物が。
これは、旧志免鉱業所竪坑櫓。
何て読むのかは、わかりません(笑)。
ただの岩に見えますが、歴史的価値のありそうなもの。
かまぼこ型の巨大な第八坑連卸坑口。
志免町が、炭坑の町だったことが伺えます。
鉄道や炭坑を後にして、帰る途中、かわいいレッカー車がいました。
この路地を入れば、博多の森陸上競技場(運動公園)に行けるんですが、あそこは志免ではないので、今回はパス。
踊りあかそう、踊町。
海老フライ落ちとる(笑)。
今や、絶滅危惧種の上からぶら下がったガソリンスタンド。
やべぇ、やべぇ、エサをやるところでした(笑)。
田んぼあり、工場あり、景色も楽しい!
「おてあらい」ではなく、「みたらい」と読みます。
ブックオフとゴルフの打ちっ放しの異色のコラボ。
空港が近いせいか、飛行機が低く飛んでいて、大きく見えます。
空港裏手の橋の上から、空港を眺めます。
空港に行けばいいんですが、自分はここから飛行機見ます(笑)。
お腹が空いたので、志免で何か食べようと思いましたが、資さん、ウエスト…日記に書いたことあるお店ばかり…。
結局、新宮町まで戻ってきて「井手ちゃんぽん」に入ることにしました。
井手ちゃんぽんは、佐賀県にもお店がありましたが、何処の発祥なんでしょう?
卓上には、ブラックペッパー、酢、七味、ウスターソース、辛味噌、餃子のタレ、ラー油。
七味とウスターソースは、何に使うんでしょう?
注文したのは、ちゃんぽん(並)と餃子6個とおにぎり。
残念ながら、炒飯は無いようです。
ちゃんぽんには、やっぱりコショウですね。
ブラックペッパーをふんだんに。
ちゃんぽんは、普段の野菜不足が補えるのがいいですね。
スープは、リンガーハットよりも少しあっさりした感じ。
辛味噌で、味変します。
えぇ〜い、ブラックペッパーも追加じゃ!
おっ!、より味が引き締まった感じがします(笑)。
完食。
中国の子ども達も現れて、「ごちそう様でした」
というわけで、寄るつもりのなかった志免町で、意外な歴史を学ぶことができました。
福岡に住んでいても、あまり行かない街も、行ってみるといろんな発見があって面白いですね。
いろんな街に行ってみたくなりました。
f31l700smgl
1990年代から2000年代前半のサッカーユニフォームと音楽CDを中心に展示
懐かしいと思っていただけると嬉しいです。
225人がフォロー中
-
Visits
614,717
-
Items
4,030
-
Lab Logs
284
-
Likes
87,392
Since June 2021
BACKDRAFT
2022/09/04 - 編集済みちゃんぽん食べたくなってきました(笑)
ウチの地元にはちゃんぽん出す店が無いんですよね~残念⤵️
ウスターソースは皿うどん用でしょうか?
「孤独のグルメ」でそんなシーンがあったような…
6人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/09/04BACKDRAFTさん、コメントありがとうございます。
長崎県民の自分は、けっこう普通にちゃんぽんを食べていたんですが、他の都道府県では、ラーメンやうどんの陰に隠れて、あまり食べられていないようですね。
自分も皿うどんには、ソースをかけます。
…ただ、このお店、皿うどん置いてないんですよね…(笑)。
となると、ウスターソースは何に使うのやら?(笑)。
井出ちゃんぽんは、長崎ちゃんぽんではなく、佐賀県の発祥のようですね。
どうりで、佐賀県でよく見かけると思いました(笑)。
長崎県内には、佐世保に1軒あるだけのようです。
長崎ちゃんぽんよりも、あっさりめで優しい味でした。
8人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2022/09/04 - 編集済み長崎発祥のちゃんぽん以外に、佐賀発祥のちゃんぽんもあるとは存じませなんだ
しかもちゃんぽんを扱ってて、皿うどんが無い店があるというのも意外です😱❕
双子のように対になっているイメージでした
となると真相究明手段は一つですね
「再訪してお店の人に聞く」
これで行きましょう(笑)
野菜不足も解消して一石二鳥❗️
3人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/09/04皿うどんは、おそらく長崎ちゃんぽんのバーターです(笑)。
「長崎ちゃんぽん、皿うどん、寄り道せんとよ〜」って、ローカルCMが頭をよぎります(笑)。
おそらく他県では、ちゃんぽん以上に食べられていない存在ではないでしょうか(笑)。
自分も、ちゃんぽんを食べたくなる時はたまにありますが、皿うどんを食べたいってはあまりならないかもしれません(笑)。
7人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2022/09/04バーター扱いなんスか?(笑)
たしかに自分も皿うどんよりは、ちゃんぽんの方が食べる確率高いですけど
てっきり同等、同格、BI砲のようなものかと思ってました
でもウチのカミさんは皿うどんの方が好きですよ
自分もふやけて柔らかくなった揚げ麺は好きです❤️
揚げ麺も太いの細いのありますが、本場ではどちらが主流ですか?
3人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/09/04長崎では、太麺も細麺も両方出しているお店もあります。
細麺はベビースターみたいな麺に餡を絡ませて、太麺はもっちりした麺に餡が染み込んだ感じですかね。
麺の太さで、パリパリともっちり…全然違った食べ物になります(笑)。
自分はもっちりした太麺の方が好きですが、どっちが主流かと言われると、わかりません(笑)。
全国チェーン店の「リンガーハット」は、細麺で出しているので、細麺が主流なんでしょうかね?
6人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2022/09/04なるほど
太麺・細麺、選べるお店ってのはイイですね
ちなみに自分は細麺、カミさんは太麺が好きです❤️
5人がいいね!と言っています。
ホウライエソ
2022/09/04 - 編集済み私は中央区と博多区以外にはほとんど行かないのでf31l700smglさんのモノ日記は福岡のいい情報源になっています。モノ日記を見て興味が出た場所もありますので毎回楽しみにしていますよ。
5人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/09/04ホウライエソさん、コメントありがとうございます。
日記を楽しみにしていただき、ありがとうございます。
今年の上半期は、大阪への長期出張で刺激を受けまして、福岡のこともいろいろと日記に書きたいなと思うようになりました(笑)。
東区在住なので東区が中心となりますが、できるだけ面白い写真が撮れればいいなと思います。
自分は、あまり高級なものは食べてないので、九州でしか食べられない、安くて美味しいお店をご紹介していきたいと思っています。
6人がいいね!と言っています。
0214seiji
2022/09/04ホウライエソさん
博多・中央区でいろんな情報をお願いします。
4人がいいね!と言っています。
ホウライエソ
2022/09/04結構出不精なのですが何か面白いものがあれば投稿してみます(笑)
5人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2022/09/05 - 編集済み志免駅は国鉄勝田線ですね。
今の吉塚駅(当時は地上)から出て宇美方面へ向かってました。1985年に廃止されています。
まだこの廃線に足を運んだ事がないんですがいずれ行ってみたいです。
オマケに飛行機も見れるので、私にとっては良いロケーションです(^^)
5人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/09/05Railwayfanさん、コメントありがとうございます。
まさか志免に鉄道が走っていたとは思ってなかったので、ぷちビックリでした(笑)。
1985年は、自分はまだ佐世保にいたので、全然想像ができませんでした。
吉塚からは、福北ゆたか線も出てますし、宇美には香椎線があるので、あまり需要がなかったんでしょうか?
志免も炭鉱の町だったようですね。
石炭を運ぶ機関車のパネルもありますね。
いくつか割れてるのが、残念ですね。
2人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2022/09/06廃線は聞いた話によれば元々、この一帯で産出される石炭を輸送するためと宇美八幡宮の参拝客のための路線でした。
炭鉱が閉山後、宇美地区はベッドタウン化すると住宅地がたくさんでき、バスもたくさん博多方面へ発着する便ができたため、このバスに対抗できなかったそうです。
2人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/09/06なるほど、志免駅はホームと線路は残ってましたが、駅舎や列車も置いてあると楽しそうですね。
5人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2022/09/06 - 編集済み意外にもちゃんぽんにウスターソースかける人いるみたいですよ。関東の人は中濃ソース使いが多いようで、ちゃんぽんにかける事はないと思いますが。
3人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/09/06だいちゃんさん、コメントありがとうございます。
えっ?、ちゃんぽんにソースですか⁉
それは、今度やってみましょう(笑)。