昔はよくやった
初版 2020/06/28 08:33
改訂 2020/07/08 05:15
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593299163502-3s0w6hiwq8n-3323580e08ae7d12f39ed87bf201bef4/19B9B02D-C179-44A5-B23B-A041244FE7D7.jpeg)
アメリカの友人から頂きました。
懐かしい✨ダンキン・ドーナツ❗️
ミディアムローストって書いてますがヘヴィ…^^;
こういう豆は、長期保存を考慮して基本的に深煎りにするそうですよ。
なのでこれでカフェ・オ・レに✨
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593300738269-ane9ejtk1m-3323580e08ae7d12f39ed87bf201bef4/8A7ADF47-2170-4D94-96FF-A9D9A25B4E2C.jpeg)
ダンキン(dunkin')って、コーヒーにパンやドーナツを浸すこと。それを知ったのはだいぶ後になってからですね🤔高校生くらいとき、よくやってましたけど^^;
"ダンク"って単語が一般に認知されたのは「スラムダンク」以降ではないかと。
"ハグ"なんてのも、使い出しのここ10年くらいじゃないかしら?
そう考えると、やっぱり言葉にも所謂"トレンド"があって面白いですね✨🤔
3週連続で放送されたBTTFで出てくる謎の単位「ジゴワット」。
ボブ・ゲイルのスペルミスだったそうです。
今では当たり前の「ギガ」。
当時アメリカでも一般に知られておらず、校正に引っかからずそのまま台本として上がり、そのまま使われたそうです。
残念ながらBTTFのサントラを持ってないので、ダンキンからのボストン繋がりでコレをBGMにコーヒータイム☕️
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1593300269690-d17d18wvfls-3323580e08ae7d12f39ed87bf201bef4/B9FC8985-6843-487E-9EF3-B40BC587360B.jpeg)
やっぱいいね✨💫
https://m.youtube.com/watch?v=fr1enECJxbI
#思い出
#なんかスミマセン
塚原ユズル
2020/06/28勉強になります!
11人がいいね!と言っています。
ace
2020/06/28各言う私も、当時SF設定と思ってスルーしてました❗️😆
10人がいいね!と言っています。
fanta
2020/06/28淡路島ヨーグルトってよく食べます😊(書体が似てる~w)
なんか話題それましたけど💧
6人がいいね!と言っています。
ace
2020/06/28これでしょ?( ゚д゚)
同じ会社です✨
8人がいいね!と言っています。
fanta
2020/06/28Exactly!!(いきなり英語ww)
美味しいですよねこのシリーズ^^
飲むバージョンもありますね~でもこっちのスーパーではなかなか見ないんですワ;
4人がいいね!と言っています。
ace
2020/07/08美味しかったです✨😆
御馳走様でした❗️
2人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2020/06/28カフェオレいいですね
私も朝は必ず飲んでます
適当なインスタントですが☕
aceさん 良いコーヒータイムやってますね
12人がいいね!と言っています。
ace
2020/06/28ありがとうございます😁
シズさんもいきましょう✨
初期投資は意外に抑えられますよ🤔
さぁ〜おいで〜╰( ̄ー ̄)╯
12人がいいね!と言っています。