4x4 & Pick up
初版 2018/10/17 07:00
改訂 2018/10/19 19:41

こういった車種はアメリカの車文化が見えて楽しいですね!
アメリカといえば「Go west!」ですよね(ニンニキ、ニキニキ)。
マニフェスト・ディスティニーを掲げ、西へ西へとフロンティアを求めて開拓者たちは進んでいきました。オレゴン・トレイルを経て西海岸に到着したのが1843年(映画「ナイトミュージアム」にサカジャウィアとルイス・クラーク探検隊がでてきます)。
そして移動は馬車から鉄道へ。
1863年には大陸横断鉄道が開通し、物流が大きく変化していきます。鉄道の発展とともに人々の生活圏が広がり街が出来ていきました。合わせて整備されていったのが国道です。1860年頃から始まっていたアメリカ国内の石油産出。T型フォードの生産は1908年から始まります。1910年頃からは"auto trail"すなわち自動車専用道路の整備が進んでいき、自動車が徐々に普及していきます。1930年代には自動車の生産台数は300万台を超え、"モータリゼーション"の幕が上がりました。
そして第二次大戦後、爆発的に生産台数を伸ばした自動車。
それまでの鉄道中心の物流に変化をもたらし(映画「ロジャー・ラビット」が意外と参考になります)、人々のライフスタイルにも影響を与えていきます(「カーズ」や「アメリカン・グラフィティ」がオススメ)。
現在のSUVの源流となったアメリカンピックアップ。この"シェル"と呼ばれるデッキキャノピーが威力を発揮します。シンプルな箱型からキャンピングカーのようなものまであり、ピックアップの利便性を広げました(「ツイスター」はシェル付きピックアップがいっぱい出てきます)。
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1092

'79 FORD TRUCK 【花菱草の庭】 | みんなのアメリカ車・ミニカーコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1092

シボレーのブレイザーはピックアップにシェルを一体化させたようなボディデザインで好評を得ました。
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1108

HOTWHEELS / CHEVY BLAZER 4x4 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1108

仕事はもちろん、ゆったり流して物を運んでレジャーに使ってと広いアメリカの大地でこそ(石油も安い)その高い実用性がより発揮できると思います(基本"働く車"なので保険料率や税金が最も安い→1、4ナンバーみたいな感じですね)。
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1100

HOTWHEELS / 1978 DODGE LI'L RED EXPRESS TRUCK 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1100

それは、かつての幌馬車と重ねているのかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=iJDX-sYfJ_M
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1111

HOTWHEELS / '17 FORD F-150 RAPTOR 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1111

4x4は趣味性がグッと強くなります。
そのため、保険料や税金が高くなり好きな人か本当に必要な人しか買わないそうです。ピックアップでも4x4を選択する人は少ないそうです。例えば、トヨタの4ランナー(ハイラックス)は2駆が売れるそうですが、タンドラやタコマは4駆が人気です。
とはいえダイナミックなクロカンは人気で、オフロードレースも盛んですね。
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1106

HOTWHEELS / CUSTOM FORD BRONCO 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1106

↓アメ車ではありませんが、クロカン仕様車で特別出演
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1099

HOTWHEELS / '15 LAND ROVER DEFENDER DOUBLE CAB 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1099

3500になると自分がちっちゃくなったような錯覚に陥ります
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1109

HOTWHEELS / RAM 1500 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1109

RAMのマッチョ路線に勝るとも劣らないF-150
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1110

HOTWHEELS / '15 FORD F-150 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1110

ピックアップのカスタムも、最早一つのジャンルとして成り立ってると思います。
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1104

HOTWHEELS / CUSTOM '56 FORD TRUCK 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1104

みんな大好きTYPE2
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1101

HOTWHEELS / VOLKSWAGEN T2 PICKUP 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1101

維持費が安くタマ数も多いので、若者が手を出しやすいという側面もあるかもですね
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1102

HOTWHEELS / CHEVY SILVERADO 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1102

でもやっぱりマッチョで明るいイメージの4x4は若者は憧れちゃうかも(「バック・トゥ・ザ・フューチャー」)
良くも悪くも、ピンからキリまで、アメリカンスピリット&スタイルが感じられるのがピックアップではないでしょうか。
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1112

HOTWHEELS / '17 FORD F-150 RAPTOR 【花菱草の庭】 | みんなのホットウィールコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/cosmic-ace/items/1112

軽の箱バンに乗ってたことありますが、あれは"SUV"を感じました(高速道路は大変でしたが...)。小回りが利くのは当たり前。メンテも安く、維持費だって4ナンバーだと自動車税は7000円。後部座席は倒すとフルフラットになって車中泊も楽勝でした。
日本ではユーティリティ・ビークルとしてSUVよりミニバンのほうが好まれてるように思います。
といっても、日本のSUVの源流が"軽の箱バン"てことはないですよね...^^;
#比較
#考察
nonstop24hours
2018/10/17ホットウィールだと本場なのでリアルですね。
ピックアップ欲しくなりました。
4人がいいね!と言っています。
ace
2018/10/17トミカから日本が見えるかしら🤔
79のトラック、あのまんま1/1で乗りたいです😁でもホムセンとSCしか行けなくなっちゃう😵
5人がいいね!と言っています。
nonstop24hours
2018/10/17日本は見えないかもですね。
実際は軽自動車が多いですね。
アジアが見えるかも?
5人がいいね!と言っています。
ace
2018/10/17なるほど😆✨
5人がいいね!と言っています。
bigmac
2018/10/19先日TACOMAでキャンプに行ってきました。アメリカ人は大好きですよ(笑)
普段何も積んでいなくて一人乗りする車じゃないでしょ!と、ツッコミ入れたくなります。
6人がいいね!と言っています。
ace
2018/10/19アメリカ人の知人はタコマが好き過ぎて、飼い犬の名前がタコマです😁
ピックアップを空荷で流すのがクール、らしいですよ😅
2人がいいね!と言っています。