Grand Control to Major Tom

初版 2019/08/11 05:33

改訂 2019/08/11 05:37



ぺんてるの"サインペン"について蘊蓄を少々。



一般に、こういう水性ペンのことを"サインペン"と呼びますが、"サインペン Sign Pen"はぺんてるの登録商標です。

では、何故そこまで認知されるようになったのか?


はじまりはマジックインキ。

太短いガラスの軸に"ハテナマーク"が印象的なマジックインキは、スピードドライのフェルトペンを参考に考案されました。

フェルトペンは毛細管現象を利用してインク を送り出すもので、インク供給に重力や角度の影響を受けにくいメリットがあります。

ぺんてるはそのマジックインキを参考に、太かったペン先をアクリル繊維にして細くし、インクを水性にして裏移りを改善しました。

しかし発売当初は売れ行きは芳しくなかったそうです。

そこで試しに海外をあたってみようということになったそうで、アメリカの文具の見本市に出展しました。


ここで歴史が動きます。


販促用に配っていたこの"サインペン"が大統領秘書官の手を経て、大統領の手に渡りました。時の大統領リンドン・ジョンソンは、その書き味をとても気に入り、200本の発注をかけてきたのでした。

これで一気に知名度が上がった"サインペン"。


しかしまだ終わりません。


アメリカの宇宙開発といえばケネディ大統領のイメージが強いかも知れませんが、本当の立役者はリンドン・ジョンソンです。彼は上院議員時代から宇宙開発の重要性を認識し、その推進を支持していました。自身が大統領就任後は予算の上限を廃止し、より積極的にその政策を進めていきました。

そしてサインペン。毛細管現象でインクがペン先に供給されるため無重力下で使用可能なことから、宇宙飛行士の装備になりました。

知名度は更に上がり、サインペンは水性フェルトペンの代名詞になったのです。


一周回ってなんとやら。

アメリカのフェルトペンが日本で進化・改良され、再びアメリカで活躍する。

なかなかドラマチックですね。



https://m.youtube.com/watch?v=iYYRH4apXDo




#紹介

#参考

#グラフ1000も素晴らしい

#私の手も割と青い

#なんかスミマセン


Author
File

ace

Default
  • へぇ!へぇ!へぇ!へぇ!

    返信する
    • File

      ace

      2019/08/12

      面白いですよね❗️😆

      返信する