File
File
File
File

studio.CBR

  • #対話型の靴選びができる
  • #実店舗あり
  • #東京都

井の頭線の永福町駅に、革靴好きがこっそり通うお店がある。
中古の革靴を販売している「studio.CBR(スタジオ シービーアール)」は、オールデン、クロケット&ジョーンズ、パラブーツなどを中心に、幅広いブランド、靴のサイズを揃えている。
特徴的なのが、お店のコンセプトである「対話型の靴選び」。コンパクトな店内では、カウンター越しにスタッフの方と会話をしながら靴を選んで行くのが面白い。
「革靴に興味がある人と会話するのが好きなんです。もっと広いお店にすることも考えたけど、そうするとスタッフとの距離が出来てしまう。これぐらいの大きさと距離感が一番いい。」
そう語る店長の中川崇司さんは、大手百貨店のアパレルでキャリアを積んだこともあり、店内の革靴のディスプレイにもかなり気を使っているのが分かる。

studio.CBRは積極的にInstagram(@studio.cbr)で情報を発信している。今、欲しい革靴、気になる革靴がある人は、こまめにチェックするといい。中古靴ならではの掘り出し価格で見つかることもある。
ひょっとしたら今週末は、あなたも永福町に足を運んでいるかもしれない。

〒168-0064 東京都杉並区永福2丁目50−21 / 1階北側
大きな地図で見る

03-6379-4850

■営業時間:13:00~19:00
※日曜日のみ10:00~15:00
■定休日:ホームページをご確認ください

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

革の仕上げ三種類。ヌメ革、アニリン仕上げそして顔料仕上げの特徴とは。_image

革の仕上げ三種類。ヌメ革、アニリン仕上げそして顔料仕上げの特徴とは。

なめし終えた革に着色をする工程が仕上げ。原皮の状態によって素肌を活かすか、カバーをするか。施す仕上げは変化し、この工程はお化粧に例えられることも多い。基本の『素仕上げ』『染料仕上げ』『顔料仕上げ』の3つを紹介しよう。

知的好奇心を刺激する、鉄道模型の書籍&雑誌。_image

知的好奇心を刺激する、鉄道模型の書籍&雑誌。

鉄道模型の世界をもう少し詳しく知りたい。鉄道模型ファンの間ではおなじみの車両カタログから、実際にジオラマ作りに挑戦するための書籍、見ているだけでも楽しめる写真集など、より鉄道模型の世界を広げてくれる本たちをご紹介します!

放浪のバー「TWILLO」オーナーに伺う、オールド・バカラグラスの魔力。_image

放浪のバー「TWILLO」オーナーに伺う、オールド・バカラグラスの魔力。

1764年の設立から今日まで「一流」として各時代の王侯貴族を魅了してきた高級クリスタルブランド、バカラ。

そんな王者の風格漂う最高級グラスで上物の一杯を楽しめるバーが夜な夜な東京の路上に現れるという。

酒の取り扱いは常時1種類のみ。価格は客が決めるというなんとも規格外の流浪のバー「TWILLO」。

ただでさえ非日常感たっぷりなのに、さらにその世界観構築に拍車をかける要素の1つがバーカウンターにずらりと並んだバカラグラスだろう。

いつもの路上を一流の大人の社交場へと変えてしまう魔性のグラス、バカラの魅力をオーナーである神条さんに聞いてみた。

革靴のバリエーションを知る。飯野高広の厳選17足!_image

革靴のバリエーションを知る。飯野高広の厳選17足!

靴や足にお悩みの女性たちに、靴の選択肢の一つとしてお試しいただきたい「おじ靴」。

初回に引き続き、『紳士靴を嗜む』の著者であり、2020年の「靴磨き選手権大会」でMCを務めた服飾ジャーナリストの飯野高広さんが、近年一部の女性の間で評価を得つつある「おじ靴」について解説していきます。そもそもおじ靴とはどんなもの?という基本のことから、普段は語られないデザイン・革の種類、いざ履く前の大事なお約束ごと、足のお悩みに合わせた選び方、さらに知れば知るほど面白くなる靴の構造や磨き方など、全7回(予定)にわけてお届けします。

さて、今回の「おじ靴リスト」ですが、当初は番外編として連載がもっと進んだ後にご紹介する予定でした。が、初回から多くの反響をいただき「おじ靴の具体例を知りたい」というご要望もあり、それならば!と急遽変更し連載2回目として発表します。

飯野さんおすすめ「おじ靴」17選!