⑧底なし沼へようこそ
初版 2021/09/27 22:16
2006年火の来間でベーゴマの深さと魅力を知った頃 あわせて色んなところで駄菓子屋などがあったらベーゴマを探して
現行販売しているベーゴマを集めていた。
関東では蚤の市やフリーマーケットで昔のベーゴマが売られることがあるようだが
関西はほぼ出てこない。
これは関西の方がベーゴマの流行が古いからだ
肌感覚ではあるが関西でやったことがある人は80歳以上が多い
関西はベーゴマのことを『バイ』と呼び
巻き方は十字に紐を交差する十字巻き
床は道端のゴミ箱(りんご箱)などを利用し、そこにゴザを被せたもの 長方形の双方から2人で投げ入れ、時にゴザの目にバイが引っかかることが面白かったようだ。
加古川の小学校にベーゴマの指導で呼ばれたことがあった。
「えらい懐かしいことしとんのぅ」というていきなり十字巻きで参戦したおじいちゃん
4歳で初めてまわした子とえげつない歳の差勝負が生まれてた。
その後お爺ちゃんに聞いたら、加古川や姫路は牛皮加工があったので
バイの床は牛皮を被せそこで回したそうな。
その土地土地で手に入れやすいものを使っていたのがわかる。
そして・・・・ついにヤバいものを確認してしまう
オークションである。
そこには見たことがないものが並んでいた
「金星」
・・・・ナンジャコリャ
#ベーゴマ
全日本ベーゴマ学会収蔵庫
ベーゴマ好きにおくる
ベーゴマ好きによる
ベーゴマ好きの為の
ベーゴマ好きの博物館
https://note.com/naoto_kanesaka/m/m39f0e4822fee
24人がフォロー中
-
Visits
41,663
-
Items
1,326
-
Lab Logs
19
-
Likes
706
Since July 2021