このミニカー掘り出し物じゃね・・・・・

初版 2024/06/03 07:37

久々にミニカー関連のお話。

オーナーは久々に某リサイクルショップを覗いてみることに・・・

そして貴重なミニカーをまたまた発掘したのでした。

(Railwayfan自動車部門では現在、新しい自動車館を建設中です)

リサイクルショップの吊り下げコーナーで珍しいトミカを発見!!

オーナーが以前体験したリサイクルショップでの貴重なミニカー発見!!といえばチョロQの初期HG商品の入手困難アイテムの一つであるエアポートバスを550円というトンデモ価格で発掘したのは記憶に新しいかと思われます。

今回はその体験をしたリサイクルショップを久々に覗いてみようと思い立ちまして、さっそくお店に着いて入るやないやミニカーコーナーから見てみました。

そのコーナーには箱無しミニカーが吊り下げパッケージに入ってフックにぶら下がっており次の買い手に渡ることをたくさんのミニカーたちが待ち望んでます。

ここでミニカーの箱無しコーナーの所にあまり見かけないトミカが吊り下がっているのを目撃しまして・・・。

   見つけたのは2台のビートル

それがコチラ!

(写真がお尻側で申し訳ない)

こちらのビートル!!

吊り下げコーナーはミニカー相場がだいたい1台100円〜300円くらいなんですが、ちょいとお高めなビートルが入っておりました。

お値段は880円!!

何やら香ばしいためさっそく購入しちゃいました。     

   ビートルトミカの正体は?

(開封。色鮮やかなビートルたち)

あまり見かけないビートルのトミカだなぁ〜と呟きつつ、ネットサーフィン中に目撃したことあるような気もする。

というわけで帰って再び調べてみたら、こちらのビートルたちはなんと通称青箱こと外国車シリーズのものなんですねぇ。

(MADE IN JAPANが輝きを見せる)

これらのトミカは【F70】 フォルクスワーゲンポリスカーと【F20】フォルクスワーゲン1200LSEと判明。

いや〜貴重なものが、ぶら下がってたもんだ。

そういえば1200LSEの金型自体は平成入っても割と遅くまで使われてましたね。

  お値打ちだけれど状態の方は?

さて、こちらのトミカですが貴重なのトミカであるのにかかわらずお値段がお値打ちとなっております。

青箱は今でこそプレミア化してるんですが・・・。

いくら元箱がないといってもなぁー。外国シリーズはフツー箱無しでも結構いい値段してるし。

ひょっとして塗装は剥げてるとか状態はA.B.CランクのうちCなんじゃないの〜と思いつつ袋を開封後に飴ちゃんを舐め回すようにしてじっくり見てみた。

〈【F70】 フォルクスワーゲンポリスカー〉

〈【F20】フォルクスワーゲン1200LSE〉

かなり状態がイイ!!なんという極上品!!

塗装は剥げてないし、錆びてもない。まして破損があるわけでもなし。

ああ、Cランクではと疑ったRailwayfanをどうか許しておくれ・・・。

 リサイクルショップはやめられない

(箱は無いけれど貴重なミニカーなので全然オッケー)

以前に発掘したチョロQのエアポートバスは値段に反して550円というあいた口が塞がらない値段でした。しかもフツーに吊り下げコーナーにあるという。

今回も吊り下げコーナーより発見したわけですが、こういった貴重なミニカーといえばショーケースに展示販売していることを思い浮かべます。

しかし、貴重なミニカーが吊り下げられているなんて思いもしなかった。

こういうことがあるからリサイクルショップを覗くのをやめられません。            

           ーおわりー

ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Default