Railwayfanの乗り鉄散歩 〜小倉編〜

初版 2023/06/04 20:38

改訂 2023/06/05 00:00

今日は休み!何をしようかなとたまたま外出していたオーナーは散歩感覚でドライブに出たつもりだった!

運転中に最近、列車に乗ってないことに気づき、乗り鉄の血がフツフツと煮えたぎってきた。

よし!北九州まで行ってみるか!と意気込んだ。

最初は九州の玄関口の門司から乗車しようとしたが、そこは列車大好きなオーナー。たまたま成り行きで下関まで来てたので、ここから乗ることに!!

というわけで下関駅へ。

車はシーモールに置いてきた。

先ほど下関に来たのは成り行きとは言ったが、

実は下関駅から乗る理由はもう一つあったのだ!!

ここ下関駅では懐鉄キャンペーンの懐鉄入場券がある!それを入手するべくみどりの窓口へ向かう。

(無事入手!チケット入れは窓口職員さんの手作りなのかな?)

下関駅のデザインはキハ181系のいそかぜ!写真は3両の末期のいそかぜかな?終盤の頃のいそかぜは小倉〜益田を結び山陰と九州のパイプ役をしてました。

みどりの窓口の前にはかつての下関駅の資料コーナーがある。

かつての下関駅のモザイク壁画が設置。下関中央高校の生徒さん達の作品の様だ。壁画の左にある三角屋根が下関駅駅舎。永らく下関駅を象徴するシンボルであったが、2006年に焼失している。

右下に写っているのは山電の軌道線(路面電車)。昔は下関にも路面電車があった。

鉄道コレクション 山陽電気軌道800形 (804)

https://muuseo.com/azuazu257/items/2303

Railwayfan

なお、路面電車は土佐電に売却され600形として現役である。

その際に下関駅に保存されていた「振鈴」(列車の発車時刻を知らせるハンドベル。下関駅では明治時代から大正時代に使用)が一時行方不明になっていたが、奇跡的に駅長室の焼け跡から発見された。木箱や柄の部分は焼失してしまったものの、鐘本体に異状はなく音色はそのままだった。焼けた部分は三角屋根の焼け残った柱の一部を切り出して加工、修復し、ここに保管されケースには三角屋根も再現されている。

ちなみに現在の駅舎は三角屋根のオマージュがある。

さて、さっそく小倉駅に向かうために切符を購入しホームに上がった。

乗るのは415系1500番台。211系顔のステンレス415系で常磐線ユーザーの方にはなんとも懐かしい。

銅製のお馴染みの100番台が引退したのは記憶に新しい。

行き先は小倉駅。方向幕も絶滅寸前のアナログタイプだ。

列車は山陽本線の115系の接続を待ち定刻通りに発車した。

関門トンネルを抜けると九州入りする。関門トンネル付近の留置線に415系100番台のこれから廃車になってしまうのだろう悲しき姿があった。その姿は側面が多少錆びていて、くたびれ果てたとしか言いようがない。いや、これは悲しくなんかないぞ!様々な路線を走り続けた勇士の姿だ。

お疲れ様!100番台。

列車は門司駅に到着。発車すると終点の小倉駅にむけて走る。

小倉駅に到着!

下車すると813系の日豊本線 新田原行きがお出迎え!

ん?R3107?こやつデコッパチの3100番台か?落成したのがオーナーが高校生の頃だったんだけど、日立製作所だったもんで甲種回送の姿をダイヤを調べて新山口駅で撮影したなあ。

なんかポポンから出るらしいけど、値段がキビシィ〜のでこちらの鉄道部に入れるか迷う。3100番台のモデル化は前々から希望しているのだが・・・。

さて、ホームを上がりコンコースを歩いていると

小倉工場鉄道ランド

気になる〜なんて思って調べてみたらJR九州小倉工場にちょっとしたアトラクション施設があるらしい。

しかし、ツアー団体じゃないと行けないワンダーワールドな場所だとか。レアだなこれは。

キューポちゃん。JR九州ポイント貯蓄のキャラクターらしい。

オーナーもsat-2019さんの鉄道キャラクター紹介ログにならって撮影!

(sat-2019さん真似してゴメンナサイ)

人吉号のラストランに向けてのポスターがあった人吉号は2024年に引退する予定だ。オーナーもどうにか最後に乗りたいもの・・・。

横にはJR九州ガチャもあった!

あっこれ以前にf31l700smglさんのログで教えてもらったヤツだ!

めっちゃ欲しい!しかしこの時、財布に小銭が無かったので断念!

次回こそは回すぞ〜!

ちなみにオーナーは883系が欲しいゾ!

改札を出たなら。

改札を出たオーナー。

小倉駅といえばモノレールでしょう(オーナーから言えば・・・)!

じゃあ切符を買いますか!

おっと!その前に、この記事をを見てくれている目の前の皆さんに言っておかなければならいことがある。

こちらの北九州モノレールは100円で手軽に乗れる区間があるのだ!

それは小倉〜旦過間。

この区間はお隣きっぷとして100円で乗車可能!モノレール乗り鉄初心者にも優しい。

さて、きっぷだがこれまた珍しいQRコードタイプのきっぷとなっている。

QRコードを下にして改札センサーにかざすのだ!

センサーかざして改札がバタンと開く光景はさしずめランドに来た気分と行ったところか。

さあ、乗るぞ!

ーーー列車が発車しますーーーー

エッ!?

ガシャン!!

 ウィーーン

エ〜ッ!

オォォォ!ノォォォ!!

行っちまった。

ま、まあいい。次の出発後は10分後か。

地元の電車が1時間に1本なオーナーはへっちゃらさー!

では、出発までモノレール高架駅から望むエネルギッシュな北九州の駅前都市の情景をお楽しみください。

(何気に旧塗装)

お!西鉄のエアロか!

今はGMOだが、このデパートは昔そごうだった。

ジオラマの勉強になるなるメモメモしていたら乗る便が来た。

ちなみに発車メロディはゴダイゴの999のテーマでテンションがあがる。

小倉は松本零士先生ゆかりの地でモノレールには999がラッピングされた車両もある。

さあ、乗ろう。

運転席はこんな感じだ。

よく見てみれば前方に隣の平和通り駅、奥に旦過駅が見える。100円区間が効くのはこの区間までだ。

というわけでやってまいりました。北九州の台所である旦過。

相変わらず賑わってるなあ。

くぅ〜っ!あちこちで美味しそうな匂いがするから食欲がそそるではないか〜!

新鮮な野菜が並んでいる。値段もどれもお買い得だ。

2022年に発生した大火により多くのお店屋さんが焼失した。

復興のシンボルとして瓦に願いを書きレンガの囲いの中に入れる。

瓦は小倉城の瓦替えの時に出た古瓦が使用されている。

ではその小倉城に行ってみますかね。

魚町商店街を通って行く。

(ちなみに西小倉駅がこの付近にある)

紫川の橋の上。右方向に見える橋に昔は西鉄北九州線が走っていた。

正面はリバーウォーク北九州。商業施設だ。

(立派な石垣だ)

やってきました。小倉城。細川氏のお城です。ジオラマの資料様にパシャリ。中には以前入った事があるので小倉駅に引き返します。

(後ろにあるのは小倉井筒屋)

前方の建物の地下には川を利用した水族館となっている。すげ〜。

(道の広さが何となく路電の跡っぽい)

再び魚町へ。写真の場所に昔、西鉄北九州線が走っていた。

さて、小倉駅に戻ってきた。

ちょうどお昼時だし、さっきから美味しそうな匂いばかり嗅いでいるためお腹がすいてたまらない。

ここはエキナカにある鉄なべで名物の鉄鍋餃子を食すとしよう。

(お土産も売ってる)

こちらが北九州名物鉄鍋餃子のお店 小倉 鉄なべ。

オーナーはここに入って椅子に案内されると鉄鍋餃子と炒飯(味噌汁付き)をタッチパネルで注文した。

注文したものができあがるまで読者の皆さんに鉄鍋餃子とはどんなものか簡単に説明させていただきたい。

鉄鍋餃子は北九州が発祥の料理で、水を使わない焼き餃子の一つ。あらかじめ焼いた物を皿に乗せて提供されるのではなく、鉄板で焼いたものがそのまま"鉄板"に乗って提供される。これにより温度は下がらず、カリッカリのまま食べる事ができる。

餃子好きなら、ぜひ食べておきたい。

ーーお待たせしましたーー

(ジュワ〜)

お〜っ来たゾ来たゾ。

こちらが鉄鍋餃子だ!

カリッカリな餃子を豪快に一口齧ると肉汁が溢れて極上このほかない。

ああ〜ビールが欲しくなるけども今日は途中まで車だった。(全部列車で来りゃ良かったかな〜。)

(大盛りにすりゃ良かった?)

ランチに付いているチャーハンもダシとパラっとしてて、ついつい口に駆け込んでしまう。

餃子にチャーハン、口の中が満足げにこってりしたところ、合わせ味噌の味噌汁で流す。これまた絶妙なバランスを生み出すのだ。

ごちそうさま!

もうちょいこの辺りをふらつくか。

あ、そういえばf31l700smglさんにあるあるシティにメーテルのマンホールカードがあるのを教えてもらったな。

というわけで、北口のあるあるシティへ。

(サブカルチャーなんでもあるよ)

あるあるシティ

配布場所は北九州漫画ミュージアム。5F6Fにあるらしい。

(皆様はどう思いか)

ペディストリアンデッキからは在来線ホームが見えた。いつも不思議に思うが小倉駅の在来線ホームは盛土なのか?高架なのか?

あるあるシティの5Fに着き北九州漫画ミュージアムに着いたが、どうも閉まっているっぽいと思っていたら北九州漫画ミュージアムが"5F6F"だった事を忘れて6Fへ。やっぱりここが入口だった!

(エヘヘ〜ゲット!)

そして受付でマンホールカードゲット!

おおっ!これが欲しかったメーテルのマンホールカードだあ!そして何気にオーナーのマンホールカード九州の初である。そして999のフォトスポットMAPまでおみやげにいただいた。これは嬉しい!

帰りに同館にあるまんだらけにも寄った。

今回こそは出費を抑えるようにしたものの・・・。

KATO 20系 さくらとB737のジンベエを買ってしまった。

KATOの20系さくらはウチに意外といなかったパンタ付きのカニ22が欲しかったのよん。

ああ、Railwayfanよ、おめえってやつは・・・6月はななつ星やキハ281の再生産だのEF81だの入線ラッシュなのに・・・

こうして、満足げに小倉を後にした。

再び下関駅に戻ってきたオーナーは帰路につく。

さて、次は何に乗りに行こうか?                    ーーおわりーー

ーー今回、乗り鉄した場所のーー

ーーーオーナー厳選グルメーーー

平和會館の中華まん

読者の皆様は中華まんはお好きだろうか?オーナーは大好きである。どこのお店でも中華まんを見かけるとすぐ買ってしまう。

551なんて大阪に行くたび買うのだが、毎回10個入りを3箱買い、ついでにエビシュウマイも3箱買って帰るのだ。

基本的に中華料理が好きで、中華まん、シュウマイ、チャーハンは3本の指の中に入る。

ウチで助役を勤めているマオさんはオーナーが中華料理が好きで、中国語で猫を意味するマオから来ているという説もある(諸説あり。出迎えた際にマーオと鳴いていたからという説もある)。

話は戻るが中華まんで小倉といえば以前のちょっと乗り鉄でも揚子江の豚まんについて少し触れたが、もう一つのソウルフードとも言える肉まんがある。

それが平和會館の豚まんである。

平和會館の豚まんのルーツは台湾を源流とし小倉に1960年より中華料理店を開店して、その時からある歴史深い豚まんなのだ。

豚まん以外はあんまん、高菜まん、具なしのまんとうといったものから豚まん以外は餃子、シュウマイ、ちまきがある。

小倉駅のエキナカでも売っておりオーナーはここで土産用にチルド用の豚まんとまんとうを買って帰る。

豚まんは開いてみると肉じる溢れ、具がたっぷり、タレも濃厚で何個でもいける。まんとうは言ってしまえば具なしの中華まんでパンに近いものだが、中華まんマニアにとってはたまらないものだ。なぜなら具なしの中華まんなんてそうそう見ない。あのほんのり甘さを感じる中華まんの皮オンリーを頬張れるなんて夢のようである。

鶴屋 八幡饅頭

オーナーはコンコースのお土産屋さんにあった一つの銘菓に目を疑った!

これはもしや伝説の饅頭!八幡饅頭では!

八幡にあった鶴屋が製造する八幡饅頭とは昭和5年から平成26年まで売られていた饅頭である。

かつては福岡県内でCMも頻繁に放送され、お隣山口県でも九州の放送がキャッチできる場所でも多く見られたらしい。

CMは鶴屋の主人が饅頭の情を語りながら饅頭が映し出されるシブいCM。腕を組んだ和服姿の主人映ると、今度はコック帽をした営業風の格好の主人が出てくるそのギャップさは一度見たら忘れられない。CMは2000年代にはすでに見なくなったと聞く。

オーナーがなぜこの八幡饅頭を知っているかというと、オーナーは昔のローカルCMを動画サイトで見る趣味があり、そこで知ったのだ。

しかし、知ったのは時すでに遅し鶴屋が閉店した後だった。どんなものか賞味したくてたまらないもののお店が閉店して生産終了しているならば致し方ない。どんなものだったかオーナー周りの当時の饅頭を知る人に聞いてみたが「ああ、そんな饅頭のCMがあったなあ。食べたことはないけど」という饅頭自体は食べたことがないがCM(CMってやっぱスゲ〜)は知っているという人が多かった。

前置きが長くなってしまったが、そんな伝説の商品でオーナーが食べたくてたまらなかった饅頭が目の前にあるもんだから買う以外の選択肢なんてないだろう。

ここで知ったのだが鶴屋は現在カフェとして復活し饅頭も復活。

値段は当時に比べて高くなっている様だが、復活して現在も食べられるのはありがたい。

さて、饅頭の方だが見た目はご存知あの千鳥饅頭によく似ている。と思っていたら、なんと初代主人(CMの方)が千鳥饅頭の千鳥屋の創業者の弟さんらしい。こりゃまたびっくり。

オーナーは700円の5個入りを購入。

伝説の饅頭とご対面。

千鳥饅頭と皮はまた違った食感であんも上品な味に仕上がっている。

ただ、ちょっと後悔していた事があって、お茶を用意すれば良かった。この上品に仕上がった味にお茶は不可避。

オーナーはきっとまたリピするに違いない。

この時代に生きていて伝説の饅頭が食べられるとはいい時代になった。

シロヤのロールケーキ

(奥にあるのがシロヤ)

以前の記事でも少し触れたシロヤのパン。ここには練乳をロールパンに詰め込んだサニーパン。カステラ生地に生クリームをサンドしたオムレットが有名。そのおいしさとコスパが好評のシロヤのパンはパンに、ついつい注目が行きがちだが、ここはケーキも絶品である。

ショートケーキはもちろん、ロールケーキもあり、オーナーはこのロールケーキが大好きなのだ。ロールケーキのクリームは近年のケーキに多い生クリームではなく懐かしいバター風味のものを使用している。

また値段も1本550円と財布に優しいコスパも健在だ。

ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Default
  • Animals 16

    Jason1208

    2023/06/04 - 編集済み

    もうかれこれ18年は行ってないのですが、火災に遭う前の下関駅は、古書店コーナーが好きでした。意外な本が見つかったりした思い出があります。
    火災と言えば、罹災した小倉の旦過市場と映画館「昭和館」も復興が決まって一安心です。「昭和館」は封切り映画を何回か観た記憶があるので。
    (平成ガメラ三部作は全部ココで観た記憶が)

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/06/04

      コメントありがとうございます。
      Jason1208さん!その古本屋ってひょっとして1Fの名店街コーナーの所のですよね!
      つい先月のGMに上京した鉄道仲間が帰って来て、みんなで集まった際に、その古本屋さんの話題になって、みんないつに閉店しちゃったんだろ〜って話題になってたんです(^^;;
      火災の後にも確かおじいさん1人が経営してらしてました。
      火災から2年くらい後にその書店に寄ったのを最後にその場所に行っておらず、その後の経緯が不明のままでしたよ。今現在、そこはゆめタウンのスーパーになってます。
      あそこは古い時刻表もたくさん扱っており、昔の臨時列車を調べるのに、よく買ってました。
      昭和館の復興は本当に一安心です!!
      なんてったって昭和館なくして小倉と言えるものですか(^^)

      返信する
  • File

    f31l700smgl

    2023/06/04 - 編集済み

    いろんな電車に乗られて、充実した1日になりましたね👍。
    福岡市にはモノレールがないので、自分はモノレール乗ったことないんですが、電車よりも眺めが良さそうですね👍(ちなみに、今宿泊中の門真市にもモノレールありますが、乗ってません…笑)。
    自分も、小倉は博多よりも楽しいと思っています。
    メーテルもゲットおめでとうございます👍。
    土日に行けば、ギラヴァンツ北九州のスタジアムでマンホールカード貰えますよ👍。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/06/05

      コメントありがとうございます。
      この度もとても充実しており、ストレスを解消しました(笑)
      私は小倉も博多も楽しくて好きです(福岡県自体が羨ましいです。山口県はあまりサブカルのものがないので)(^^)
      大阪モノレールも懐かしいです。以前に身内が大阪にいた時に家族総出で大阪に向かうんですが、みんな新幹線でそのまま大阪に行くんですが私は飛行機も好きなので博多まで新幹線で出て飛行機で伊丹に飛び、そこからモノレールで千里に出て阪急に乗るか、千里中央、大日、門真に降りて地下鉄に乗るかと様々な経由で目的地まで行ってました。
      ぜひ、小倉に行かれた際にはモノレールに乗ってみてください。地上からは見れない景色が見れて楽しいです。
      そして念願のメーテルのマンホールカードを入手できました!これで九州のマンホール収集の始まりです!
      それから、ギラヴァンツ北九州のマンホールカードをすっかり忘れていたのが悔しいです(^^;;
      しかも土日しか開かないんですねえ・・・次行ったらトライします!!

      返信する
  • File

    利右衛門

    2023/06/04 - 編集済み

    鉄鍋餃子〜🤤💕

    …じゃなくって、
    充実な乗り鉄曜日でしたね!
    「6月はあれこれ発売がある」といいつつ、20系客車GET…ジャンルは違えど、痛いほどそのお気持ち分かりますぅ〜(笑)

    そしてしっかりマンホーラーもしてらっしゃる!流石です👍🎵

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/06/05

      コメントありがとうございます。
      鉄曜日なんてなんて良い響きなんだー\(^^)/
      まさに鉄曜日に相応しく乗り鉄をしてまいりましたよ♪
      そしてお気持ち同感して頂いて嬉しいです(^^)
      6月もたくさんのジャンル問わず列車が入って来るのについつい目ぼしい列車を入れちゃうんですよ〜。
      Nゲージは基本1回限りの生産なので、これを逃すとって思うとなお、買っとかなきゃってなってしまうんですね(^^;;
      鉄鍋餃子は鉄板のままアツアツの状態で外はカリッカリっと中身はジューシーに仕上がっております。
      もちろんここで取り上げたグルメ以外にも北九州にはたくさんの魅力的なグルメがあります。
      利右衛門さんが来られた際にもきっとお気に召されるグルメが見つかります。
      マンホールカードはミューゼオのマンホーラーの方々の情熱に圧倒され、私もどこかへ出かけるたびに集めなくては!という気持ちにさせていただいております(笑)

      返信する