報告・タネガシマとベルファスト…の巻

初版 2024/04/21 00:04

改訂 2024/04/22 20:03

皆さん、お久しぶりです。

まず報告☝️😊

先日のこと。帰宅すると玄関先に何やら怪しい箱が。

家内が「また何かデカいの来てるわよ」と…

「あ、そう?なんだっけな…🤔」とか言いつつ、購入した私には分かっているんですが笑

これです。コレを買いました…👇

種子島、すなわち火縄銃です🔥

装飾もない地味なデザインなのと、状態はそれほど上モノではないため、相場よりはリーズナブルな価格で入手することができまして👏

摂津の国の鉄砲鍛冶が作ったという銘があり、どうやら堺の堺筒のようです、、、今度じっくり調べてみたい…

ちゃんと所有者変更の届出も済ませ…

しかし長いなー タネガシマは…

GWはこれのレストアですね☝️

ふふふ、楽しみ楽しみ😊

 * * * * *

さて、話しは全然変わりまして、

先日、ガンダム観てたんです。ガンダムの何だったかは忘れちゃいましたがw(※後日追記:思い出した、ククルスドアンですw)

その中で、連邦軍の基地になっているアイルランドのベルファストの港が出てきました。

上空から見下ろした画面で、けっこう埠頭の形なんかが特徴的に出ていたもんですから、「本当はどんな港なんだろう?」と思って、Yahooマップを見てみたんです。

どれどれ

なんと、ちゃんと実際の地形を再現しているじゃないですか。

ほほー

ベルファストで思い出すのは、やっぱりミハルですよね。幼い弟と妹を残して大西洋に消えていきました。

ああいう作業をするときには必ず安全帯と命綱は付けましょう、という悪い見本でしたが、、、

…ベルファストはミハルだけではありません👇

ここベルファスト、19世紀から20世紀前半にかけては「造船の町」として知られていました。その最大手が「ハーランド・ウルフ社」、、、そうです、あの「タイタニック号」を建造したのが、ハーランド・ウルフ社のベルファストの造船所でした。

右の白っぽい船体はタイタニックの姉妹船「オリンピック号」、2隻同時建造なんですね。そして左の黒っぽいのが「タイタニック号」です。

↑船台(slipway)から進水するところ。おしりから海に滑り込みました。

何か残っているのかな?と探すまでもなく、ありますね。

地図に「Titanic」とあちこちに書いてあります。

あと、最後に書きますが、別目線での気づきもあったんです。

この上の写真だと、ちょっと右上の表示とかぶっちゃってますが、「マスグレーブ海峡」と書いてあります。「マスグレーブ」と言えば… 

そして下の写真も。上のほうに「Clarendon Dock」(クラレンドン埠頭)と。「クラレンドン」…。

本題に戻りますが、この辺り一帯が、ハーランド・ウルフ社の造船所の跡地なのでしょう。

この広場、、、

タイタニック号の船体を建造した船台(Slip way)の跡地のようですね。

ここです。

よく見ると、地面にタイタニック号のシルエットが描かれています。

ここ。上部甲板の両舷の救命ボートが描かれていますね。

あの晩に、数が足りなかったやつです…。

すぐちかくに博物館のようなものもあります。

そしてそこからさらに海の方に行くとドライドック(船渠)が何本か残っています。

このドックには何やら軍艦が入ってますね。

保存艦でしょうか? どれどれ?

HMSキャロライン、、、1914年に就役し、第1次大戦のユトランド沖海戦にも参加した英海軍の軽巡洋艦、キャロラインだそうです。なんと2011年まで練習艦として現役だったとは‼️ 驚きの長寿艦ですね…。

そしてその先。

このドックが進水後のタイタニックの仕上げを行ったドライドックのようですね。タイタニック・ドックと書いてあります。行ってみたいものですね。

こっちの空撮で気づくのが…、「Pollock Basin」(ポーロック入江)、、、ポーロック…。でも、あのポーロックはスペルが「Porlock」ですが、似た名前ですね…。

おや?

タイタニックやその他の件にばかり気を取られていましたが、横の方になにやらおかしな施設がありますね???

なんだろう?

うーん、なにやら映画のセットのようです。

中世の町?城? 

裏はハリボテになっており、撮影セットですね。これは。間違いない。

何のセットなのかは全然わかりませんが、、、

これは飛び降りるスタント用の水入りマットかな?消火用水のタンクかな?

造船所の跡地の広い土地が大きなセットを組むにはちょうどよいのでしょうね。

しかし気になる…。🤔ナンダロウ? 

ベルファスト、なかなか興味深い…。タイタニックとミハル好きの人には「人生で一度は…」の街ですね。

さいごに。

途中で出てきた「マスグレーブ」だとか「クラレンドン」だとか、ちょっとスペル違いでしたが「ポーロック」だとか、わかる方は分かると思いますが、シャーロック・ホームズを感じさせる地名が多いんですね。ベルファストは。

マスグレーブと言えば、ホームズが探偵として世の中に注目されるきっかけとなった「マスグレーブ家の儀式」、クラレンドンは「クラレンドン・ホテル」というホテルが出てきますし、ポーロック、これはスペル違いなので関係があるのか分かりませんが、情報源の「フレッド・ポーロック」…。

ゲームブック「10の怪事件」をやりたくなってきたぞ…。

種子島のレストア編(※GW明けにシッピツ予定)に続く

Author
File

T. S

I am a collector....

Default
  • File

    BACKDRAFT

    2024/04/21 - 編集済み

    偵察衛星の写真を見て、いろいろ分析するCIAみたい(笑)

    返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      最近の空撮画像はかなり精度もよくなっているので、しかも3Dで、地域によっては見る角度も変えたりできるので、ホント楽しいですよw そうやって楽しんでいる人は世の中に一定数いるようです。

      返信する
    • File

      BACKDRAFT

      2024/04/21

      最近はスマホばかりで、PCを立ち上げてないので、今度地図見て遊んでみます👍️

      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      おすすめですよ(笑)
      Googleストリートビューも使えば路上からの目線でお店の外の様子まで覗けますよ。

      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      あ、スマホで十分なんですよ。実は上記の文中の空撮写真はぜんぶスマホで拾ったものです。スマホの方がくるくる回したりアップにしたり3Dの角度を変えたり、スマホの方がPCより扱いやすいかもしれません。

      返信する
  • File

    真適当工作

    2024/04/21 - 編集済み

    火縄銃も良いですね❗
    会津の木工所が作っている輪ゴム銃が欲しくなりました😃
    昔だったら自作したのですが気力が、、、、。w

    返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      輪ゴム銃もあるんですか。へー
      岩手のエアガン・メーカーのKTW社が、精巧な種子島のエアーガンを発売されているんですが、それはそれで芸術品のような仕上げのため10万円近く(以上の場合も)するので、それならいっそのこと、お安いホンモノの方が手に入れやすいぞ、と思いまして(笑)

      返信する
    • File

      真適当工作

      2024/04/21

      会津だから八重の桜の時の銃もあるんですよ❗

      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21 - 編集済み

      KTW社も東北つながりだから?か、スペンサーのエアガン出してますよ。これまた十数万円の高級品で…

      File
      返信する
  • File

    T. S

    2024/04/21 - 編集済み

    タイタニックドックの横の地面、駆逐艦の形に芝生になってますね。なにか由来がありそう…。その手前の植え込みは、アイルランドにシンボル、クローバーの形に刈り込まれてます。

    File
    返信する
  • File

    sat-2019

    2024/04/21 - 編集済み

    ベルファストの航空写真から、いろいろと知らないことが分かって、とても興味深かったです😃
    実物の銃砲刀類登録証の画像は初めて拝見しました。
    確か届出制でしたっけ?
    種子島のレストア編も楽しみにしております🙇

    返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      ベルファストの港は、なかなか見どころが溢れてます。たぶんもっと観察したら更にいろいろ発見がありそうです。でも、造船所の跡地って何か物悲しいです。昔は賑わってたんだろうな…と。

      古式銃の登録は、私は新規の登録はしたことないですが、今回の譲受による所有者の変更の届けは、もともと登録されていた自治体の教育委員会に「新たな所有者は私です」と書類を書いて送るだけです。(元の持ち主は何もする必要なしです)

      状態の良いものは実弾を撃てますからね。こんな簡単でよいのかな?と思っちゃいます。

      返信する
  • File

    レイレイ

    2024/04/21 - 編集済み

    中世の街?らしきものは。
    シーズン8のキングスランディングのセット、らしいですよ?
    …知らんケド(笑)

    返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      キ、キングス?なんですか、それは?笑
      しかもシーズン8とは、ずいぶん前からやってるわけですね。知らんケドw

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/04/21

      ここに書けば、きっとどなたかご存知の方がいらっしゃるのでは?と投げてみた。
      知らんケドw😛

      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21 - 編集済み

      ベルファストの高校生たちの抗争を描いたツッパリ映画らしいです。知らんケド…

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/04/21

      😎👍️

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21 - 編集済み

      それそれ、背景が正にベルファスト🤔シランケド

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/04/21

      キングスなんちゃら、が、ツッパリハイスクールに落ち着いたところで(落ち着くなw!)。

      種子島、と言えば。

      今日、種子島の鋏(種子鋏)、を見ました。
      練馬区立牧野記念庭園内、書斎再現展示、牧野富太郎の作業机の上、です。
      私は一瞬でその鋏に釘付け。
      独特なフォルム、薄くて軽そう、でも持ったらもしかして重い?…
      なかなか素敵なものを見ることができ幸せ。

      種子島に漂着したポルトガル船により伝えられたもの。
      鉄砲と、明国鍛治師により伝えられた鋏鍛治の技術。
      今更ながら興味あるところから苦手な歴史に触れ、少し楽しいと思えた瞬間でした。
      T.Sさんの種子島入手の話から、種子鋏のことも調べていき、またひとつ知識増えました。
      ありがとうございました✂️

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21 - 編集済み

      何を隠そう、我が家のハサミは種子島鋏なんですよ。もう25年以上使ってますがぜんぜん切れ味が落ちません。
      当時、予備のハサミも買ってたんですけど、20年経ってもぜんぜん予備の出番が来ないので、一昨年、会社で「例のチケットを斡旋してくれる人」にあげましたw(その方は革細工がお好きで道具好きなもので)

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      ハサミのお礼に、この革のハサミケースを作って下さいました。
      去年出張で行って鋏を探したんですが、お土産屋さんだととても高いですね。きっと探せば地元価格のが見つけられるはず。。。時間がなくて探せませんでした。

      File
      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/04/21

      やや!
      な、なんと!

      こうやって思わぬ方向に話が広がるからミューゼオ人は楽しい☝️

      美しい鋏ですねぇホント見飽きない。
      「例のチケット」…!爆🤩
      それはかな~り重要ですねw🤣
      革の鋏ケース、お洒落です😍

      どの世界でもそうですが、種子鋏の世界も後継者問題ありだそうで…
      その素晴らしい技術、残したいものですね✂️✨

      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21 - 編集済み

      ですねー笑しかし、たしかに、25年前に比べて、去年の種子島では「あまり簡単に見つけられない」という印象でした。あまり売っているところがなかったんです。生産量が減っているのでしょうか?
      鉄砲鍛冶の末裔の皆さん(むかし鉄砲を作っていた鍛冶職人さんが火縄銃がすたれて仕事を失い、ハサミを作る鍛冶屋さんになった…とか?)も、減ってきているのでしょうかね。

      牧野富太郎さん話もあるのですが、それは個人的にお知らせしますw

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/04/21

      さっき読んだ記事(2020年の記事みたいですが)↓
      https://tanekan.jp/introduce/1111/

      牧野富太郎さんの話…
      T.Sさんてアレコレナゾですよねいつも🤫w

      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/21

      なーるほど💡 勉強になりました。鉄砲も鋏も外来の技術だったんですね。そして、鉄砲作りはすたれて鋏だけ残った…という。。。知りませんでした。
      ありがとうございます。

      種子島といえば、戦国時代のテッポウ伝来の時の殿様が種子島時尭(ときたか)で、薩摩藩に従い種子島を治めていたんですが(たしか薩摩藩では家老の1人か何かの役職者だったかと)、、、時代は下り、太平洋戦争の頃、、、種子島家からは種子島時休と言う人が海軍の士官になり、部隊指揮官コースではなく、新兵器の技術開発をする技術系に進みまして、戦争末期に技術中佐にまで進級、そして、日本初のジェット戦闘機エンジンの開発をするんです。戦闘機「橘花」(きっか)と「ネ20」というジェットエンジン…。※写真が橘花

      これぞまさに、鉄砲伝来の新技術を日本に広めた種子島時尭の子孫として、面目躍如な逸話だと思ってます☝️

      File
      返信する
  • File

    fanta

    2024/04/22 - 編集済み

    種子島ゲット♪
    レストアを楽しみにしております😁
    いつ頃、どこで作られたんだろ~とか、興味は尽きないですねぇ。

    ベルファスト、といえばタイタニックでしょか。
    今はそんな博物館もあるんですな😳

    返信する
    • File

      T. S

      2024/04/22

      さすがに火縄銃は生まれて初めて所有するもので(笑)関連書籍もなんにも持ってなく知見もないので、ネット情報でなんとかやってみます。
      まずは分解方法からなんですが、当然にプラスマイナスのネジな訳はなく、いったいこのピンはどうやって抜くのやら🤔?…というレベルからです。

      じつは私は昔からタイタニック研究家でもあるので、こんな博物館やら当時の遺構があるなら是非ともベルファストに行ってみないと…。

      返信する
    • File

      fanta

      2024/04/22

      タイタニック研究家!😆
      知らなかった~。

      確か犠牲になられた方々の墓地が…
      と思ったら、それはカナダのハリファクスでした。

      返信する
    • File

      T. S

      2024/04/22

      昔から当時の写真とかをたくさん見てたので、あの映画ができた時にその再現度(実際の船上の写真を再現した場面が多々あり)、そういう考証視点でばっかり見ててストーリーが頭に入らなくて(笑)

      返信する
  • File

    T. S

    2024/04/22

    あ、思い出した。ククルス・ドアンを観てたらベルファストの空撮シーンが出てきたんです☝️

    返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2024/04/22 - 編集済み

    種子島だけで鋏から橘花まで幅広い広がりがミューゼオの凄いところ。自分ちをストリートビューで見たらゴミ日でした😁

    返信する
    • File

      T. S

      2024/04/22

      たしかに☝️…というか種子島という島が実はすごいんじゃないかと(笑)
      ストリートビューに登場してることもありますからね。モザイクかかってますが。

      返信する