2023年末〜2024年始にかけてのホビー…の巻

初版 2024/01/06 08:15

改訂 2024/01/08 22:59

これ、おそらく50年近くむかしのモノと思われる、ロコ社、ミニタンク・シリーズの「キング・タイガー」です。

シリーズの初期の製品と思われます。なにせ400円の値札ですからね。

このシリーズは鉄道模型メーカーのロコ社(オーストリア🇦🇹)らしい1/87のHOスケールで、子供の頃、模型屋さんに回転ラックにたくさんぶら下がってたイメージあります。

後半のモデルはだんだん精密になってきて、それはそれは憧れのアイテムでしたが、舶来品は子供には高くて買えず、、、だって当時は国産の1/76の戦車が250円の時代でしたから…。

今回披露のこのアイテム↑、年末のtoysoldierさんからの頂き物です♬  どうもありがとう御座いました🙇‍♀️

…しかし🤔 

シリーズ初期製品なのでなかなか独特なフォルム(笑)

これ↓が実際の姿

だいぶ形が違いますね(笑) 

ポルシェ砲塔なのかな?…形と位置もですが、車体前面の角度📐

かなり垂直。。。

なので、、、

こうして

こうして、、、

こうして、、、

こうなりました👇

そして、砲塔の位置を前にずらすと…

うん。横顔的にはヨイ感じ(^^)v

バランスよくなりましたね。

しかし、この砲塔の上面形状は修復不能…、、、なので、、、

こうして、、、

こうして…、、、

こうなりました

👇👇👇

キングタイガー🐆からヤークトタイガー🐅に変態シマシタ😁

色もオリジナル風に戻しましたし、各部のディティールやデッサンはロコ社初期のレベルを想像して作り込みました😁

こんな感じで、、、

主砲は、、、

防盾の基本形を作り、、、

黒瞬着で形成手術、、、

実は金属砲身…

防盾を磨いて、、、

裏をほじり、、、

戦闘室の背面のハッチを付けて

上面のペリスコープなど小物なども付けて…

で、塗装して、、、

リメイク完成✌️笑

⚫︎ビフォー👇

⚫︎アフター👇

2週目の人生は駆逐戦車として生きて頂きます💁

…ということで、年末年始のもうひとつの作品もご紹介いたします💁

ハセガワ1/72のハンバー・マークII

こちらもトイソルさんからの頂きモノです🙏感謝

それにしてもなつかしいキットですねー。数十年前、中学生のころに作って以来…

今回は、年末に「速攻組み立て」にトライしまして…、、、スタート⏳

組み立て完⌛️ ここまで 1時間🕐☝️

さすがの長谷川製、古いけどカッチリとよく出来たキットです。作りやすい👏

そして基本塗装、、、まずは黒サフの下地に…

VICの水性塗料、サンドグレーの筆塗り+エアブラシに、水性のファレホ、ブラックグレーの迷彩を筆塗り🖌️

基本塗装3時間🕒☝️✌️

その上に、デカール下地の水性・半光沢クリヤーをスプレーで吹いておきます。

翌日、、、デカール貼って、、、

英軍第7機甲師団 第5王立戦車連隊

えんぴつ✏️にてエッジや平面にチッピングを…

そしたら水性の艶消しクリヤーをエアブラシしてコーティングしまして、、、

乾いたらAKインタラクティブのDAK用サンド系のウェザリング塗料にてウォッシング(墨入れ)し、

(※これがクサイと家族に悪評で、、、たしかにクサイ…。AKのエナメル系の独特の匂いがします)

で、完成✌️

仕上げ塗装は4時間🕓✌️✌️

年末年始の隙間にチョコチョコとやったので延べ3日に渡りましたが、合計作業時間は計8時間🕗で完成

スピード工作、成功です😄

ホント、いいキットです👏

…年末年始、家の各部のレストアや掃除をしながら忙しく過ごしておりましたが、その隙間に上記のように遊んでいました。そうやって、2024年はハッピーな幕開けを期待していたのに、、、正月早々の大地震に驚いたところ、羽田の大事故、、、大変な幕開けになってしまいましたね。被害に遭われた方々には本当にお見舞い申し上げます。

仕事で少しでも貢献できれば…、、、休み明けからしっかり働きます。

今年も頑張ろう!

Author
File

T. S

I am a collector....

Default
  • File

    レイレイ

    2024/01/06 - 編集済み

    黒い瞬着があることを知りました。とてもグーです。

    返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06

      この黒い瞬着は高粘度のトロトロの性質でして、盛り上げての成形ができるんです。すぐ固まるので、すぐに切削加工もできてとても使いやすいですよ。

      たとえば消しゴムでも欠損部の再生とかに使えると思います。

      返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06

      19世紀の英騎兵は砂漠でラクダ🐪に乗ってましたが、20世紀の騎兵は北アフリカの砂漠で戦車やこの装甲車に乗っていました。

      File
      返信する
    • File

      fanta

      2024/01/08

      ラクダから戦車へ。。。
      歴史を感じますね~
      カラーリングは砂漠色と、同じですけども😁

      返信する
    • File

      T. S

      2024/01/08

      イギリス人には砂漠はキツかったかもしれませんが、でも自ら版図を広げた結果なので文句言ってる場合じゃないですね。

      返信する
    • File

      fanta

      2024/01/08

      大英帝国のジレンマでしょかね😅

      返信する
    • File

      T. S

      2024/01/08

      イギリス軍の戦車部隊は、第一次大戦の時に新兵器の新たな部隊として編成されるんですが(王立戦車連隊として)、その後、第二次大戦の前や初期の頃、昔から存在していた多くの騎兵連隊が馬から戦車や装甲車に乗り換えて機械化されます。
      そして、現代にも存続している部隊がいくつかありますが、そういう部隊もいまだに「第◯軽騎兵連隊」とか「第◯竜騎兵連隊」とか、騎兵だった時代の名前を残しているのが英軍の面白いところだと思います。

      返信する
  • Lion

    toy ambulance

    2024/01/06 - 編集済み

     初期のロコはもう少し小さめのドイツのロスコフとともに、半完成品の簡易キットとして各地の模型店でも広く売られていました。
     東京に行った際に銀座の天賞堂でも見た記憶があります。
     コレクター的には元のまま保存すべきか製作にチャレンジすべきか迷うところで必要なものは2個買いしていたと思います。
     かつてのホビージャパン誌ではウォーゲームのコマとしても使えるように紹介されていたと記憶しています。
     簡易キットとは言うもののデカール別売りの詳しい説明書無しなので、逆に本格的に作ろうと思うとT.Sさんくらいの技量と知識が無いと難しかったと思います。
     この子は生まれ変わって幸せですね。私だとインド太平洋のニジョウサバにもなれなかったと思います。(^0^)
     ロコはドイツのヘルパの傘下に入り、今はブランドも消滅してしまいました。

    返信する
  • File

    真適当工作

    2024/01/06 - 編集済み

    ロコのキングタイガー、超懐かしいです。我が家にも兄が買ってきたポルシェ砲塔とヘンシェルの2台がありましたよ❗確かではありませんが58年前だと思います?確か150円だったと思います、他にパンサー、四号戦車、プーマ、シャーマンがあったのを覚えています。マルサンからコピー商品が出ていてハードケースに入っていて100円だったと思います。この当時このサイズでハッチの可動は感動しました。ミドリからもポルシェ砲塔❓️のコピーがフリクションで売られていましたよね!

    返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06

      ロコを手本に国内でコピーしたシリーズはネット情報で見たことがあります。
      この手のは、ちょっとオーバースケールでも可動部が多かったり、たしかにそこは興奮ポイントですね。このヤークトタイガーでも、ハッチの可動は残しました。
      これも400円ですから、相当昔のものだと思いますが、150円時代とは、さすがに知りません(笑) 

      返信する
  • File

    sat-2019

    2024/01/06 - 編集済み

    明けましておめでとうございます。
    手加工で白のプラ板を継ぎ足してディテールアップする様は、何度見ても憧れます。
    拝見しているだけでも楽しいです。
    本年もよろしくお願いします🙇

    返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06

      あけましておめでとうございます。新年早々、お褒めの言葉をいただき嬉しいですw
      こういう加工で良いところは「コストが安い」というところもありまして、このヤークトタイガーは、家にあったプラバンの切れ端とアルミパイプの端材で出来ているので、新規コスト¥ゼロです。

      返信する
  • File

    db108

    2024/01/06 - 編集済み

    素晴らしいミニタリーモデルですね。

    返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06 - 編集済み

      ありがとうございます♪
      ロコはロコで楽しく奇特な(笑)取り組みになりましたし、長谷川のハンバーは永遠の良キットなことを再認識できました✌️
      1/35とかも良いですが、1/72. 76. 87のミニスケールもいいですよ。

      返信する
  • File

    tomonakaazu

    2024/01/06 - 編集済み

    新年おめでとうございます。
    机上の現場を拝見するのも楽しいですが、塗装の現場はなかなか工夫が多く、面白いですね〜。箱の中に壁が立って、くるくる巻いたダンボールに菜箸を立てて、、♡

    今年も、いろいろな作業の様子を拝見するのを楽しみにしています。

    返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06

      新年ですね。英国の正月はどんな何でしょうか?
      今年もよろしくお願いします🎍

      あれは私の手作り塗装台です。
      ダンボールの穴は、棒を立てるのに丁度良いんですが、特に段ボールをぐるぐる巻いたやつは棒を立てるのに便利で大事なんですね☝️

      今年も色々作りますよ😄

      返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06

      ちなみに、塗装台に渡してある棒はおせちのお箸でして、ここ数年のお古を集めて再利用してます。
      おせちの丸箸は面がないので、塗装物を置くのに良いんです。角ばった箸だとくっ付くことがありまして、丸い箸で点で接地するのがよいのです。

      返信する
    • File

      tomonakaazu

      2024/01/06

      「おせちの丸箸は面がない」
      そのディテール、やらないと分からないですよね、、。感嘆!

      返信する
    • File

      T. S

      2024/01/06 - 編集済み

      以前は普通の割り箸だったのを、台を更新するときに改良しておせちの箸に変えました。
      長さも長くて普通の割り箸に比べていろいろ良いところがあるんですw

      断面が先の細い円形なのも良くて、この台にパーツを立てる時の持ち手にする際、台側の段ボールに差しやすいのと、パーツ側にも刺さるのが便利です。

      返信する
    • File

      tomonakaazu

      2024/01/06

      そうだ、英国のお正月。大晦日のカウントダウンに乾杯🥂して、元旦は休日なので朝寝坊して、2日からはもう仕事!というのがオフィス街では普通かも。まぁ、クリスマスイブからたっぷり休んでるんで、当然ですかね?

      返信する
    • File

      T. S

      2024/01/07

      そうなんですか。2日からとは!
      日本は海外に比べると年末の休みに入るのは遅いですからね。
      今年はこの週末もつなげての休みだったので長かったです。来年はカレンダー的に上手く繋がっててまた長そうです。

      返信する
  • File

    オマハルゲ

    2024/01/07 - 編集済み

    ロコ、ブランド自体もうないんですね。
    今でもロコ組みロコ組みってチラチラ聞くのでまだ残ってるのかと思ってました。

    返信する