①ジークジオン💪 ②懐かしの泉岳寺 ③消える斜陽の橋…の3本でお送りします…の巻
初版 2023/12/16 22:36
改訂 2023/12/20 19:03
やはり気になる路面…
路面がジオン軍の大尉です☝️
さて、、、
十分にホビータイムが確保できない今日この頃ですが、、、平日の寝る前とか、週末に出張に行く前の朝とかのスキマ時間を使って、、、
300円ザクの2体目にチビチビと取り組んでます。
いろいろ塗ってはみたものの…
しっくり来ず…🤔
そこで、腕や足や頭をタミヤアクリルの「陸自濃緑色」で塗り直し、、、これはよさそう👍
でも、
胴体を、1体目と同じくファレホのブラックグリーンで塗ってみたけど↑、、、それはしっくり来ず…🤔
なので、胴体をジャーマングレーにして塗り直してみても、、、うーん🤔
しっくり来ず。
うむむ。よし。胴体を、ファレホ71.324番(BS241)のBSダークグリーンで塗ってみよう。。。
お、これはよいぞ✌️ しかも塗料の濃度が元から薄くて(エアブラシ用?)塗りやすい🖌️
まだ、様子を見るためにフデ🖌️で乱暴に塗りたくった下地なのでムラムラ↑でスイマセン。でも、このコーデが最終的に良さそうですね。よし。この色で仕上げよう☝️
…の前に、
顔の加工をします。
ブタ鼻のところ、もろにパーティングラインが来て目立つんです。でも、修正困難なため、、、
鼻の穴をほじって、新たな網目パーツを作り、埋め直しましょう。
プラ板にPカッターで溝を彫りまして、ブタ鼻の形に切り出しまして、、、
はめます☝️
いいですね。こんど、先日作った一体目にもこの加工を施そう…。
仕上げの塗装に入ります。
今回も昔を懐かしんで筆塗りで最後までいきます。昔を思い出しますね。
膝とか胸の黒いところは、ファレホのフラットブラックで。
本体色が乾いたら、デカールを貼るためにクリヤーコーティング。クレオスの半光沢クリヤー、、、この日は天気いいのでクリヤー日和でしたね☝️
で、コーティングが乾いたら、これらのデカールを貼って、、、
(※その工程の写真は撮り忘れた)
仮組してみましょう。
よい👏
結果、このイメージに寄りました↓
まだ続きの工程(下腕と手首の加工と塗装)があるので、それが終わったら最後に艶消しクリヤーを掛けます。
後日に続く…。
ジーク・ジオン‼️💪
* * * * *
つぎ 泉岳寺です卍
日本人なら、みんな大好き「忠臣蔵」、、、
年末には必ず観てましたよね☝️(※すいません、先入観ですw)
泉岳寺、浅野家の菩提寺であったため、忠臣蔵の47士のお墓がありまして、討ち入りの日の12月14日、泉岳寺ではその日に合わせて「義士祭り」というお祭りをやるんです。
実はワタクシ、子供の頃に泉岳寺のすぐ横に住んでいたもので、遊び場は泉岳寺の境内。境内のお土産屋で銀玉テッポーを買い、玉を買い、境内で撃ち合いをしまくってましたw
思い出の地なのです。
先週の12/14、会社で、ふと「あ!今日は義士祭りの日だ…」と気付きまして、、、思い付いたが吉日、自分のルーツ辿りのために会社の帰りに行ってみたのです。
都営地下鉄浅草線、、、
懐かしの泉岳寺駅…
40数年前は、もちろん駅員さんが改札にいて、チョキチョキ切符にハサミを入れてました。
で、「切符チョーダイ」と言うと、回収した切符を山ほどくれたものです。
さて、お祭り…、、、駅から地上に出て、坂を上り、お!
やってますね👍
門をくぐると…
当時のままのお土産屋さんがありました。ここは私にとっての銀玉テッポーのガンショップでしたw
泉岳寺と言えば、
大石内蔵助の陣太鼓を模したデンデン太鼓が名物…。変わりませんね。
なかなかの賑わい…
本堂の横のこの松の木…
小2か小3の時、、、「二宮康明の紙飛行機」の本で父が作ってくれたムスタング✈︎の紙飛行機(※下の写真はネットからの借り物🙇♂️)を、
この木🌲の上に引っ掛けて取れなくなってしまい…、大いに泣いた思い出の木です。
あ、お墓もまだオープンしてるぞ。行ってみましょう。
あー、なつかしい。ここ、、、
取ってきた吉良上野介の首をこの井戸で洗って、亡き君主、浅野内匠頭の墓前に供えたと言われています。「首洗いの井戸」です。
その奥が墓所でして…
賑わってますね。江戸時代も人気スポットだったんでしょうね。
境内がとても幻想的なのは、あちこちの照明に提灯🏮を使っているからでしょう。
いやー、なにもかもが懐かしい…
せっかく来たので資料館も見てみましょう。(木像館とセットで大人500円なので、みなさん、訪れたら必見ですよ)
(※館内は撮影禁止なので、この写真は泉岳寺のWEBサイトより)
義士が着ていた武具とか、いろいろ展示されていましたが、1番アツイと思ったのは「間 十次郎の槍」。
この槍↑(タミヤのキットの箱絵です)
吉良屋敷の炭小屋に隠れていた吉良上野介を見つけた赤穂浪士の間 十次郎が、吉良に対して1番槍(つまりブス❗️と刺した)を付けた、その槍なんです。
子孫の方が、平成十何年に寄付された、と書いてありましたので、これは私にとって初見です。
そして、お向かいの別館「木像館」、、、ここがさらにアツイのです。
(※ここも撮影禁止。ウェブ上で探した画像です。お借りします🙇♂️)
英国ならマダムタッソー蝋人形館、日本ならここ泉岳寺の木像館。47士の約1/2サイズの木製フィギュア(江戸時代製)の展示館なのです。
子供の頃に見た以来なので、40数年ぶり、、、…これはアツイ。忠臣蔵好きにはたまりませんよ。ここは。
最後にナゾの失踪で切腹してない寺坂吉右衛門の像もちゃんとあるのがミソですね。見応えありますよ。
境内での初飲酒…。うまいです。
あー、なにもかも懐かしい…。
ついでに当時住んでたマンションも見て、、、泉岳寺駅に戻りますと、、、
第一京浜沿いは、いまや、高輪ゲートウェイ駅前の再開発が真っ盛りですね。まだこの辺は、高輪車町の港区の下町ぽさが残ってるんですが、きっと、、、これから数年でこの辺りは変貌していくのでしょう。
この日に行って良かったです…
気持ちがスッキリしました
* * * * *
つぎ
三鷹の跨線橋です。
これは、JR三鷹駅の西側にある三鷹電車区をまたぐ跨線橋(昭和四年築造)なんですが、特に「太宰治がここから斜陽を眺めていた」ということで有名です。
そして地元では「子供たちの電車ウォッチスポット」として長年親しまれてきた場所でした。我が家でも息子が小さい頃によく行ったものです。(※↓↓18-19年前…)
手を振ってると、フォーンと中央線や特急あずさがホーンを鳴らしてくれたり、運転手さんや車掌さんが手を振ってくれたり、、、
それが先ごろに「老朽化のために橋の取り壊し」が決まりまして、、、先週末が渡れる最後の日だったので、久々に訪問してきました。
懐かしい
登りますと、、、
ここ↑
十五、六年前に息子が立ってたところですね。特定できました。
これはウチのワンコ🐶ですが、実はムスコ本人も親に付き合って来てくれまして。。。家内も来て、家族総出で最後を惜しむことができました。
何本も通過する列車を見ましたが、最後に通り過ぎた中央線の車掌さんが、大きく手を振ってくれたのが印象深かったです。それで気持ちが吹っ切れて、ここを立ち去る気になりました。
斜陽…
泉岳寺のように昔から変わらないものもあれば、この橋のように消えていくものもあり…。
いよいよ取り壊しです…。いままで90年以上、有難う…。
おしまい
T. S
2023/12/18 - 編集済み前に使っていたLABジャーナルが一杯になってきたので、次のを新規登録して今後はそっちに入れようとしたんですが、表紙の写真が登録できないゾ…???
おまけに一旦登録したこの日記が非公開設定になるし?(日記そのものは公開する、になってるんですよ)よく分からんので、前のジャーナルに登録し直しました。
それと、年間の総括なのでここに貼っておこう。ランキングの1位🥇2位🥈はメタルフィギュアでした😄
あとは当然ビール貨車ばかりw
来年は溜まってるキットがたくさんあるので、自分でメタルフィギュアを塗りたいデス…
まだ年末を締めるには早いですが、みなさん、来年もよろしくお願いします🙇
10人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/12/20 - 編集済み47浪士の泉岳寺・・・僕は赤穂市の花岳寺に何度か行きまして、それこそ木像とかも観てきました。
どっちが菩提寺なんでしょう? ここが地元ではあるけど死んで葬られたのはそちらだし。
https://kagakuji.jp/about/
赤穂浪士のあの羽織りは、魂がそのまま新撰組の羽織にも用いられていますね。
2人がいいね!と言っています。
T. S
2023/12/20そちらにも木像あるんですね。知りませんでした😲
各藩でも都内にお墓のある大名家は結構ありますよ。
世田谷の豪徳寺の井伊家とか、土佐の山内家のお墓も品川のほうにあります。でも、おそらく本当の菩提寺はたいていは地元が多いんでしょうね。
都内のは、江戸から出られない奥方を葬ったりするためなんでしょうか???
あの白黒ダンダラの羽織は忠臣蔵の歌舞伎とか錦絵の衣装として後で創作されたもので、ホンモノの魂は実は入ってません(笑)実際の衣装はもっと地味です☝️
でも、あれが忠臣蔵のイメージだと江戸時代から広まってたわけなので、新撰組はそのイメージを踏襲したのかもしれませんね。
3人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2023/12/20私は寺の外観しか知りませんが、大阪の天王寺区にも赤穂義士の墓所があります。
http://www12.plala.or.jp/HOUJI/shiseki/newpage439.htm
2人がいいね!と言っています。
T. S
2023/12/20へぇー。これまた初情報。知りませんでした。
なるほど、寺坂吉右衛門さんの手によるものですか。ほほー。それは行かねば!
情報有難うございますm(__)m
3人がいいね!と言っています。
fanta
2023/12/20 - 編集済み泉岳寺のマダムタッソーw😆
木像館、ぜひ次回は行きたいです。さすが夜まで開放してたんですか…
豪徳寺…ご案内できると思います😁
都内の大名墓地巡りも良さげですね。
2人がいいね!と言っています。
T. S
2023/12/20大名墓地巡り、それイイ!
3人がいいね!と言っています。