スコットランド🏴の戦車を久々に作ろう(第3話)…の巻
初版 2022/05/04 18:46
改訂 2023/08/05 11:46
前回の第2話は本日AM、ここからは本日PMの作業、第3話です✌️
砲身のジャケットの下地が乾きましたので、ドライブラシをしましょう。
砲身が剥き出しのミドリのところにドライブラシの色がつかないようにマスキングしまして…
ファレホのイングリッシュ・ユニフォームに、デッキ・タンを混ぜた色で、、、
ゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシパタパタ
ヨイぞ(でも昭和風ですね笑)
縛ってあるバックルは金属らしいので、タミヤのダークアイアンをチョイチョイと…
次は前と後ろの灯具類を…
全部ファレホですが、フロントは、銀の方はシルバーに黒を混ぜたもの、赤っぽいのは、レッドにクリアーオレンジと黒を混ぜたもので、、、
尾灯はフラットレッドです。
はい、ここからがヤマ⛰です。
AK社のエナメル塗料を使います。我が家では唯一このシリーズが近代的な塗料です。(と言っても既に10年以上前のモノw)
うすーいエナメル塗料を墨入れ(Wash)したり、表面に薄ーく被せたり(Filtering)したりします。
しかも、なんと便利なコトに…
NATO軍の車両用のセットがありまして、、、
まずは墨入れ…と最近は言わないそうで、ウォッシングを…、、、
はみ出したところは専用のシンナーで綿棒で拭き取ります。
次はフィルタリング。
全体にうすーく被せていきます。
古いからかな?これが。少し粉っぽく残るところがあるので、キムワイプで拭いて整えます。
この写真↓ではわかりにくいですが、全体的にトーンが落ち着いてきました。
下地が半光沢なのでまだテカリが有りますが、いいんです。これからデカールを貼るのにツヤを持たせているからです。
デカール行きますー
さて。後ろですが、このCGの画像だとコンボイ表示の紅白の縞々が左右にありまして、、、
このデカールがないから塗装で表現しようかと思ったんですが、、、
実際の写真↑↑↑をよくよく見るとありません。
車体後面下部の、黒白の標示だけです。
ちなみにこれは、夜間に無灯火(管制灯のみ)で縦隊で前進する時に後ろのクルマから見る目印らしいです。コンボイ・プレートと言います。
これなら塗装しなくて済みますね。
黒白のデカールなら持ってます。
ということでまずは後ろから。
後は完成✌️ 楽しい水転写デカール…
まえ。
スコッツグレイとベルリン部隊の標記(※自作予定)以外は完成〜✌️
チーフテン戦車は56トンもあるんですね。
重戦車です。
そして、創作になりますが、スコットランド🏴の部隊の戦車らしく、スコットランドの名前を付けてあげましょう。
手持ちの中からガサゴソ探しまして…、お、いい名前がありました。
キャメロン号…
ここでいったん仮組みします。
ヨイ感じ👍
さ、いよいよ自作デカール工程です…。
↑
最大のヤマ
つづく
#Muuseo模型倶楽部
#ラジコン戦車
続きはコチラ
↓↓↓
https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/273
レイレイ
2022/05/04 - 編集済みうひゃ~👏👏
デカール講座、てのもいつか是非に🙏
6人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/04あ、確かに水転写デカールってコツとか慣れが要りますね。デカールのメーカーによっても特性があります。
例えば、今回の黒いナンバーとか黄色と赤の2番のデカールはスコットランドのアキュライトアーマー社のものなんですが、日本のマークソフター(密着用の溶剤)に相性が悪い(時間が経つと溶けちゃう)とかありますねー。
5人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/04あ、じゃなくて自作デカールのことですね🙇♂️
5人がいいね!と言っています。
レイレイ
2022/05/04いえ。基本の『き』から全てですね😁☝️
4人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/04 - 編集済みデカール工程を撮るならカメラマンが要りますよw 両手がないとできません🙌
でも、塗装も含めて全てが自己流ですから、基本のキなのかは知りませんよ(笑)間違いなく昭和の終わりの製法の延長ですから、最近のすごい世界とは全然違いますからね☝️
5人がいいね!と言っています。
レイレイ
2022/05/04自己流でうまい人、の技はみなさま見たい聞きたい、だと思います~
両手のところは…真上から撮れるように伏せるか、助っ人で奥様かお子さまか、で(笑)
複数人から色々聞き学びたいです😁✌️
(デカール貼る予定はまだないですケドw)🤣
5人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/05うまいわけでは無いですよ。
単に気楽に作る昭和の技?デス(笑)
5人がいいね!と言っています。