東海道五十三次With観音霊場巡礼(調査中)
初版 2020/06/28 08:52
改訂 2020/06/28 08:52
東海道五十三次の経路上に点在する観音霊場を大阪(上方)より、東京(江戸)に向けて、東へ下って行きながら、写し霊場を参拝したいというまだふんわりとした構想でしかありませんが、整理がてらこちらの日記を利用しようかと思っております。
厳密には、京都の三条大橋から江戸の日本橋までの区間の宿場街を繋ぐ街道を言うのですが、私が大阪在住という事もあり、大阪から東京間の西国三十三観音霊場の写し霊場をピックアップして行きたいと思います。
大阪三十三ヶ所と行きたいところですが、復興しておらず満願不可なので、
河内西国三十三ヶ所(南)からスタートとします。
・河内西国三十三所(南)
大阪中河内、南河内
http://www.kawachisaigoku.jp/index.html

河内西国霊場会
null
http://www.kawachisaigoku.jp/index.html
・河内西国三十三所(北)
大阪北河内
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000022434.html

河内西国三十三所観世音めぐり IN ひらかた ガイドブック | 枚方市ホームページ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000022434.html
・京都洛西三十三所
京都洛西
http://kyoto-shoboji.com/rakusai33.htm
・洛陽三十三ヶ所
京都市内
洛陽三十三所観音巡礼
日々に感謝し心豊かに生きる素晴らしさに、今こそ気づくべきである。
http://rakuyo33.jp/
・近江西国三十三ヶ所
滋賀全域
http://rakujitsu.info/d/oumi.html
・伊賀準西国三十三ヶ所
三重
http://kitaise.my.coocan.jp/iga33-0002.htm

null
null
http://kitaise.my.coocan.jp/iga33-0002.htm
・伊勢西国三十三ヶ所
三重県全域

伊勢西国三十三所観音巡礼公式サイト
―もう一つのお伊勢まいり―
http://isekannon.jp/
・西美濃三十三ヶ所
岐阜県西美濃
http://www.nisimino.com/nishimino33reijyou/

西美濃三十三霊場|公式HP
西美濃三十三霊場第一札所である、横蔵寺(よこくらじ)は岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原にある天台宗寺院。山号は両界山、本尊は薬師如来。西美濃三十三霊場第一番札所。国の重要文化財を含む多数の文化財を有し、「美濃の正倉院」とも呼ばれる。紅葉の名所でもあり秋の行楽シーズンには特に多くの参拝客が訪れる。このシーズンに「横蔵寺もみじまつり」が開催されライトアップが行われている。
http://www.nisimino.com/nishimino33reijyou/
・美濃三十三ヶ所
岐阜 東海百観音の一つ
http://www.mino33kannon.info/index.html

東海百観音 美濃西国 三十三観音霊場 公式サイト 巡拝案内
null
http://www.mino33kannon.info/index.html
・尾張西国三十三ヶ所
愛知 東海百観音の一つ

尾張三十三観音霊場 - Wikipedia
null
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%BC%B5%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%89%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4
・三河西国三十三ヶ所
愛知 東海百観音の一つ

三河三十三観音霊場 - Wikipedia
null
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%89%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4
・遠州西国三十三ヶ所

遠州三十三観音霊場めぐり【心癒しを願うお遍路の旅。遠州三十三観音霊場】
null
http://enshu33.com/
・☆調査中
静岡県〜神奈川県を結ぶ中間地点の霊場の状況については、
現実的に巡拝できるものか不明
・鎌倉三十三所
神奈川県鎌倉地域
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/1133kannonmeguri.html

鎌倉市/鎌倉三十三観音霊場めぐり
1番 杉本寺(二階堂903)十一面観音 ※12番 宝戒寺(小町3-5-22)准胝観音(じゅんてい観音)3番 安養院(大町3-1-22)千手観音 ※2 4番 長谷寺(長谷3-11-2)十一面観音 ※35番 来迎寺(西御門1-11-1)如意輪観音6番 瑞泉寺(二階堂710) 千手観音 7番 光触寺(十二所793) 聖観音 8番 明王院(十二所32) 十一面観音 9番 浄妙寺(浄明寺3-8-31)聖観音 10番 報国寺(浄明寺2-7-4)聖観音 11番 延命寺(材木座1-1-3)聖観音 12番 教恩寺(大町1-4-29)聖観音 13番 別願寺(大町1-11-4)魚藍観音(ぎょらん観音) 14番 来迎寺(材木座2-9-19)聖観音 15番 向福時(材木座3-15-13)聖観音 16番 九品寺(材木座5-13-14)聖観音※要事前連絡 0467-22-340417番 補陀洛寺(材木座6-7-31)十一面観音 18番 光明寺(材木座6-17-19)如意輪観音 19番 蓮乗院(材木座6-16-15)十一面観音 20番 千手院(材木座6-12-8)千手観音 21番 成就院(極楽寺1-1-5)聖観音 22番 極楽寺(極楽寺3-6-7) 如意輪観音23番 高徳院(長谷4-2-28)聖観音 24番 寿福寺(扇ガ谷1-17-7)十一面観音※要事前連絡 0467-22-660725番 浄光明寺(扇ガ谷2-12-1)千手観音 26番 海蔵寺(扇ガ谷4-18-8)十一面観音 27番 妙高院(山ノ内9(建長寺内))聖観音 28番 建長寺(山ノ内8) 千手観音 29番 龍峰院(山ノ内101(建長寺内))聖観音 30番 明月院(山ノ内189)聖観音 31番 浄智寺(山ノ内1402)聖観音 32番 東慶寺(山ノ内1367)聖観音 33番 仏日庵(山ノ内434(円覚寺内))十一面観音 ※1 坂東三十三観音霊場 第一番札所 ※2 坂東三十三観音霊場 第三番札所 ※3 坂東三十三観音霊場 第四番札所
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/1133kannonmeguri.html
☆調査中
神奈川県〜東京都を結ぶ中間地点の霊場は多数ある模様だが、
現実的に巡拝できるものか不明
・昭和新選江戸三十三ヶ所
http://wanderingly.web.fc2.com/fudasyo/edo33/edo33_top.htm

昭和新撰江戸三十三観音霊場
昭和新撰江戸三十三観音霊場の巡拝記録です。
http://wanderingly.web.fc2.com/fudasyo/edo33/edo33_top.htm
#比較
#参考
#観音霊場
#札所

法見
西国三十三ヶ所を基調にそこから派生した観音霊場を周り願掛けのため千観音を目指してちょこちょこ神社仏閣をお参りしております。朱印集めが面白く無節操に集めてはいましたが思い直して
限定や特別な朱印は減らす方向で考えているので少なめです。
定期的に座禅などして自分を律しながら、日々ほどほどに生活しております。
モノグサ、ナマグサではありますが一応、三帰依、五戒、十善戒を受けて戒名・法名「法見」を賜っていますので、仏教的な活動はこちらを名乗ります。
22人がフォロー中
-
Items
1,586
-
Lab Logs
49
-
Likes
744
Since September 2019
