新西国三十三ヶ所観音霊場
初版 2020/05/31 08:24
・満願済み
「新西国霊場」とは一般の人々の意見によって選ばれた寺院で構成されている。すなわち1932年(昭和7年)に大阪時事新報、神戸新聞、京都日日新聞を母体にした三都合同新聞社が近畿二府四県(大阪・和歌山・奈良・京都・滋賀・兵庫)の寺院の中から、わが国仏教の始祖聖徳太子の"和の道"と、平和な世界建設を基調に、信仰と健全な探勝行楽を兼ねる巡拝コースとして、一般読者の意見を中心に選定されたものである。
1967年(昭和42年)に客番5霊場を加えて38箇所となった。なお西国三十三箇所観音霊場に定められている寺院は含まれていない。
本西国のおまけ霊場などと揶揄されることもあるが、どうしてなかなか古刹名刹ぞろいで、歴史を紐解いてみても、江戸期など巡礼が流行した際に滅多に旅行などできなかった時世もあり、江戸から伊勢参りのあと熊野三山より西国の一番札所青岸渡寺を回り二番札所紀三井寺に向かう途中で新西国の五番札所道成寺に立ち寄るなど、奈良大和路では西国の岡寺、壺阪寺参拝の折に、新西国の飛鳥寺、橘寺を経由するなど、西国の札所とは関係のない寺社をめぐっていたという履歴が残っているそうです。
それらをまとめたものが新西国だと考えると、西国と新西国をあわせて古の巡礼ルートとみることができるようです。
1番 四天王寺 大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
客番 清水寺 有栖寺
四天王寺支院 大阪市天王寺区伶人町5-8
2番 太融寺 大阪市北区太融寺町3-7
3番 鶴満寺 大阪市北区長柄東1丁目3-12
4番 水間寺 水間観音 大阪府貝塚市水間638
5番 道成寺 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
6番 宝亀院 御衣寺 高野山宿坊 和歌山県伊都郡高野町高野山294
7番 金剛寺 女人高野 天野行宮 大阪府河内長野市天野町996
客番 観心寺 大阪府河内長野市寺元475
8番 西方院 大阪府南河内郡太子町太子1663
客番 叡福寺 大阪府南河内郡太子町太子2146
9番 飛鳥寺 安居院 奈良県高市郡明日香村飛鳥682
10番 橘寺 奈良県高市郡明日香村橘532
11番 當麻寺 当麻寺 奈良県葛城市當麻1263
12番 萩の寺 東光院 大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
13番 満願寺 兵庫県川西市満願寺町7-1
客番 安岡寺 南山高槻観音 大阪府高槻市浦堂本町41-1
14番 神峯山寺 大阪府高槻市原3301-1
15番 誓願寺 京都市中京区新京極通三条下ル桜之町453
16番 大報恩寺 千本釈迦堂 京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1034
17番 楊谷寺 柳谷観音 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
18番 延暦寺横川中堂 大津市阪本本町4225
19番 鞍馬寺 京都市左京区鞍馬本町1074
20番 立木山寺 安養寺 立木観音 大津市石山南郷町奥山1231
21番 神呪寺 甲山大師 兵庫県西宮市甲山町25-1
22番 摩耶山天上寺 山御堂 仏母のみ寺 女人高野 神戸市灘区摩耶山町2-12
23番 能福寺 兵庫大仏 神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
24番 須磨寺 福祥寺 神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
25番 太山寺 神戸市西区伊川谷町前開224
26番 伽耶院 兵庫県三木市志染町大谷410
27番 鶴林寺 刀田の太子播磨の法隆寺 兵庫県加古川市加古川町北在家424
28番 光明寺 播磨高野 兵庫県加東市光明寺433
客番 浄土寺 兵庫県小野市浄谷町2094
29番 酒見寺 兵庫県加西市北条町北条1319
30番 金剛城寺 兵庫県神崎郡福崎町田口236
31番 花岳寺 義士の寺 兵庫県赤穂市加里屋1992
32番 斑鳩寺 斑鳩のお太子さん 兵庫県揖保郡太子町鵤709
33番 瑠璃寺 西の高野 兵庫県佐用郡南光町船越877
#札所
#比較
#参考
#観音霊場
法見
西国三十三ヶ所を基調にそこから派生した観音霊場を周り願掛けのため千観音を目指してちょこちょこ神社仏閣をお参りしております。朱印集めが面白く無節操に集めてはいましたが思い直して
限定や特別な朱印は減らす方向で考えているので少なめです。
定期的に座禅などして自分を律しながら、日々ほどほどに生活しております。
モノグサ、ナマグサではありますが一応、三帰依、五戒、十善戒を受けて戒名・法名「法見」を賜っていますので、仏教的な活動はこちらを名乗ります。
21人がフォロー中
-
Visits
117,964
-
Items
1,577
-
Lab Logs
49
-
Likes
739
Since September 2019